| ホーム |
2014.04.17
ばっちり楽しく上演さ♪
さてさて本日は仕事休みなので
楽しくパネルシアター活動してきます!
なんかわくわくしてたり、昨日の実行委員会での
やる気がつながってか、6時半には起きちゃいました。

そしていけいけ作品の練習したり、ブログ書いたり
大泉図書館にチラシを置いてもらったり、やることやっときました!
限りある時間は大切に使いたいものです。
どたばたしますが、気持ちはあわてず!上演行ってまいります!
本日朝の上演先の保育園では入園新旧のお祝い会があって
そこで上演します!
☆春日町第二保育園入園進級お祝い会
演目「キャベツとあおむし」「円形戦隊マルレンジャー」
時間15分 観客数60人くらい

新しくは行った子たちの紹介が終わってからジャムの上演。
紹介中は子どもたちの後ろに潜んでました(笑)
で、上演ではみんなサプライズだったようで驚き!
手遊びしながら上演観るのを楽しんで、大笑いが溢れました。
マルレンジャーでも元気に観てて、1歳くらいの子たちも泣かずに
じっくり注目!「また観たい!」とリクエストも出てうれしいです!
ここから自転車で光が丘に行きます。
八重桜もきれいに咲いてますね。急いでたので
写真でとれず残念ですが、きれいで癒されるものを
見させてもらいました。
☆光が丘なかよし児童館上演
演目「キャベツとあおむし」「3びきのこぶた」
時間20分 観客数40人くらい

次の上演では親子で楽しく観ていただきました。
小さい子たちもお母さんに手を持ってもらい一緒に手遊びして
ほんわかした雰囲気でした。途中近くの保育園の子どもたちも
やってきて楽しくにぎやかさもアップしました。大きい子たちが
色々答えてるの観て小さい子たちも声出てきましたよ(*^_^*)
光が丘から練馬へ!ちなみに今日は全部自転車で移動!
頑張ります!

お昼も食べときました。
この前職場の人とつけ麺の話してて無性に食べたくなりまして
本日の昼食はつけ麺!たまにはいいものですね。スープも濃い目で
食欲そそります。スープとご飯も合うんですよ♪
☆練馬ぴよぴよ上演
演目「いないいないばあ」「キャベツとあおむし」
時間15分 観客数20人くらい

今までは土曜日しかやってないところで、今回平日上演は初めてですね。
でもここもみんなにっこり、お母さんたちも一緒に手遊びして歌って
みーんな素敵な笑顔が溢れてます。赤ちゃんの「うああ(^○^)」という
声にもみんな癒されジャムもそんなホンワカ空間で気持ちも
晴れ渡りました。
練馬から上石神井へ!
ここの移動が今回初チャレンジでしてちょいとたいへん。
ちょいとたいへんというだけで別に挫折はしてません(笑)

次の上演まで時間もあるので甘いもの食べます。
チョコパフェの甘さが染み渡ります。
あと読書してメモ書いたり、ゆったりと過ごしました。
☆上石神井第二保育園上演
演目「キャベツとあおむし」「3びきのこぶた」
時間20分 観客数60人くらい

「ジャムさーん!」と元気な声でお出迎え!
みんな何の話やるのかと興味津々でしたね。
そんなわけでこんかいまたまたキャベツとあおむし。季節ものだね。
楽しい手遊びにみんなにっこにこ。動き替えたり大げさにやることで
盛り上がっていきましたね。3びきのこぶたも元気に上演。
オオカミとの追いかけっこもにぎやかでしたな。
☆上石神井児童館上演
演目「おっとっとっとこのくらい?」「パネル寿司は大さわぎ」
時間20分 観客数15人くらい

本日ラストの上演!声いっぱい出る参加型に久々にやった
パネル寿司。小学生メインのとこなのでこういう勢いのある作品も
もってこいでしたね。お寿司たちの仕掛けに
みんな必ず笑いが溢れましたね。
改めて、最近やってない作品とかもやっていきたいなあと思いましたよ。

上演後にはパネルシアターに触れたい子は触りに行ってましたね。
みんな丁寧に扱ってくれます。観るときも楽しんでますが、
こうやって触ってるときも大喜びな感じです。
本日も上演観に来ていただいた皆さま、
協力していただいた職員の皆さま、ありがとうございました!
上演後は疲れも残りますが、やりきった後の心地よい疲れですね。
沢山の笑顔が観れてまた次も頑張るぞ!と、やる気に火が付きます!
いけいけの宣伝もしっかりしていって、
本当にいろんな方に観ていただきたいなあと思います(*^_^*)
第27回池袋いけいけ人形劇まつり

5/4(日)10:00~
おとな:前売り900円(当日1000円)
こども:前売り700円(当日800円)
池袋の豊島区民センターでやります!
ぜひぜひお越しください!
ジャムは前売りのチケットも持っておりますので
興味のある方お時間ある方はぜひお越しください!
チケット希望の方はこちらまでご連絡ください。
↓
パネルジャム メールアドレス
kenmai_happy_jaming12@yahoo.co.jp
チケットの数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに!
〈おまけ〉
上演後にアイス食べたくなったので買ってきました!
ガリガリくん!しかも!

ナポリタン味!!
前食べたシチュー味はなかなかだったのでさっそくチャレンジ!
う~ん、これまた新しい味です。冷製トマトスープな味わいですかね。
普段味わえない味、挑戦してみるのもいいかもですね(*^_^*)
楽しくパネルシアター活動してきます!
なんかわくわくしてたり、昨日の実行委員会での
やる気がつながってか、6時半には起きちゃいました。

そしていけいけ作品の練習したり、ブログ書いたり
大泉図書館にチラシを置いてもらったり、やることやっときました!
限りある時間は大切に使いたいものです。
どたばたしますが、気持ちはあわてず!上演行ってまいります!
本日朝の上演先の保育園では入園新旧のお祝い会があって
そこで上演します!
☆春日町第二保育園入園進級お祝い会
演目「キャベツとあおむし」「円形戦隊マルレンジャー」
時間15分 観客数60人くらい

新しくは行った子たちの紹介が終わってからジャムの上演。
紹介中は子どもたちの後ろに潜んでました(笑)
で、上演ではみんなサプライズだったようで驚き!
手遊びしながら上演観るのを楽しんで、大笑いが溢れました。
マルレンジャーでも元気に観てて、1歳くらいの子たちも泣かずに
じっくり注目!「また観たい!」とリクエストも出てうれしいです!
ここから自転車で光が丘に行きます。
八重桜もきれいに咲いてますね。急いでたので
写真でとれず残念ですが、きれいで癒されるものを
見させてもらいました。
☆光が丘なかよし児童館上演
演目「キャベツとあおむし」「3びきのこぶた」
時間20分 観客数40人くらい

次の上演では親子で楽しく観ていただきました。
小さい子たちもお母さんに手を持ってもらい一緒に手遊びして
ほんわかした雰囲気でした。途中近くの保育園の子どもたちも
やってきて楽しくにぎやかさもアップしました。大きい子たちが
色々答えてるの観て小さい子たちも声出てきましたよ(*^_^*)
光が丘から練馬へ!ちなみに今日は全部自転車で移動!
頑張ります!

お昼も食べときました。
この前職場の人とつけ麺の話してて無性に食べたくなりまして
本日の昼食はつけ麺!たまにはいいものですね。スープも濃い目で
食欲そそります。スープとご飯も合うんですよ♪
☆練馬ぴよぴよ上演
演目「いないいないばあ」「キャベツとあおむし」
時間15分 観客数20人くらい

今までは土曜日しかやってないところで、今回平日上演は初めてですね。
でもここもみんなにっこり、お母さんたちも一緒に手遊びして歌って
みーんな素敵な笑顔が溢れてます。赤ちゃんの「うああ(^○^)」という
声にもみんな癒されジャムもそんなホンワカ空間で気持ちも
晴れ渡りました。
練馬から上石神井へ!
ここの移動が今回初チャレンジでしてちょいとたいへん。
ちょいとたいへんというだけで別に挫折はしてません(笑)

次の上演まで時間もあるので甘いもの食べます。
チョコパフェの甘さが染み渡ります。
あと読書してメモ書いたり、ゆったりと過ごしました。
☆上石神井第二保育園上演
演目「キャベツとあおむし」「3びきのこぶた」
時間20分 観客数60人くらい

「ジャムさーん!」と元気な声でお出迎え!
みんな何の話やるのかと興味津々でしたね。
そんなわけでこんかいまたまたキャベツとあおむし。季節ものだね。
楽しい手遊びにみんなにっこにこ。動き替えたり大げさにやることで
盛り上がっていきましたね。3びきのこぶたも元気に上演。
オオカミとの追いかけっこもにぎやかでしたな。
☆上石神井児童館上演
演目「おっとっとっとこのくらい?」「パネル寿司は大さわぎ」
時間20分 観客数15人くらい

本日ラストの上演!声いっぱい出る参加型に久々にやった
パネル寿司。小学生メインのとこなのでこういう勢いのある作品も
もってこいでしたね。お寿司たちの仕掛けに
みんな必ず笑いが溢れましたね。
改めて、最近やってない作品とかもやっていきたいなあと思いましたよ。

上演後にはパネルシアターに触れたい子は触りに行ってましたね。
みんな丁寧に扱ってくれます。観るときも楽しんでますが、
こうやって触ってるときも大喜びな感じです。
本日も上演観に来ていただいた皆さま、
協力していただいた職員の皆さま、ありがとうございました!
上演後は疲れも残りますが、やりきった後の心地よい疲れですね。
沢山の笑顔が観れてまた次も頑張るぞ!と、やる気に火が付きます!
いけいけの宣伝もしっかりしていって、
本当にいろんな方に観ていただきたいなあと思います(*^_^*)
第27回池袋いけいけ人形劇まつり


5/4(日)10:00~
おとな:前売り900円(当日1000円)
こども:前売り700円(当日800円)
池袋の豊島区民センターでやります!
ぜひぜひお越しください!
ジャムは前売りのチケットも持っておりますので
興味のある方お時間ある方はぜひお越しください!
チケット希望の方はこちらまでご連絡ください。
↓
パネルジャム メールアドレス
kenmai_happy_jaming12@yahoo.co.jp
チケットの数に限りがありますので、ご希望の方はお早めに!
〈おまけ〉
上演後にアイス食べたくなったので買ってきました!
ガリガリくん!しかも!

ナポリタン味!!
前食べたシチュー味はなかなかだったのでさっそくチャレンジ!
う~ん、これまた新しい味です。冷製トマトスープな味わいですかね。
普段味わえない味、挑戦してみるのもいいかもですね(*^_^*)
スポンサーサイト
sachs
連休返上の上演お疲れ様です。
二郎系を麺とスープに分けたようなつけ麺旨そうですね^_^
ガッツリ食べて、上演成功に備えてください。
二郎系を麺とスープに分けたようなつけ麺旨そうですね^_^
ガッツリ食べて、上演成功に備えてください。
ジャム
シュークリームさん
コメントありがとうございます。
もし機会あればぜひぜひチャレンジしてくださいね。
なかなか味わえないものでしたよ(笑)
コメントありがとうございます。
もし機会あればぜひぜひチャレンジしてくださいね。
なかなか味わえないものでしたよ(笑)
2014/04/18 Fri 07:59 URL [ Edit ]
ジャム
sachsさん
コメントありがとうございます。
特製つけ麺だったので非常にボリュームありましたね。
そうですね、美味しいもの食べて上演元気に頑張ることにも
つなげていきたいものですよ(^○^)
コメントありがとうございます。
特製つけ麺だったので非常にボリュームありましたね。
そうですね、美味しいもの食べて上演元気に頑張ることにも
つなげていきたいものですよ(^○^)
2014/04/18 Fri 08:01 URL [ Edit ]
mi-na
相変わらずキラキラしてますね!
ガリガリ君ナポリタン味、スーパーで見かけました(^∇^)
子供も最初食いついて見てましたがナポリタンを受け入れられなかったらしく^_^;ソーダ味を買ってましたよ!
ジャムさんのチャレンジ精神、見習いたいわ〜。
ガリガリ君ナポリタン味、スーパーで見かけました(^∇^)
子供も最初食いついて見てましたがナポリタンを受け入れられなかったらしく^_^;ソーダ味を買ってましたよ!
ジャムさんのチャレンジ精神、見習いたいわ〜。
きなこむぎ
パネルシアター、お疲れ様です。
ジャムさんの熱い公演の模様が伝わってくる写真ですね。子供たちは、本当に楽しい時間を過ごしているんだろうなぁ(^^)。
ガリガリ君のナポリタン味、食べられたんですね!疲れている時には刺激的な味ではなかったかと・・(^^;)
ジャムさんの熱い公演の模様が伝わってくる写真ですね。子供たちは、本当に楽しい時間を過ごしているんだろうなぁ(^^)。
ガリガリ君のナポリタン味、食べられたんですね!疲れている時には刺激的な味ではなかったかと・・(^^;)
2014/04/18 Fri 17:15 URL [ Edit ]
クラッチマン
こんばんは!
かぶりつきで見てる子供たちの後ろ姿に、
毎回感心しきりです。
自転車移動、スゴイですね。
つけ麺もパフェも美味しそう!
ナポリタン味のアイス…
想像つきませんね~
かぶりつきで見てる子供たちの後ろ姿に、
毎回感心しきりです。
自転車移動、スゴイですね。
つけ麺もパフェも美味しそう!
ナポリタン味のアイス…
想像つきませんね~
イヴまま
こんばんは ジャムさん
時間の使い方が いつもお上手ですね。
やることをきちんとやって
楽しむことも忘れないジャムさん
いっそう輝きが増しますね。
時間の使い方が いつもお上手ですね。
やることをきちんとやって
楽しむことも忘れないジャムさん
いっそう輝きが増しますね。
AMIKO★
こんばんは^^
上演回数凄いですね♪
ジャムさんも子供たちもとっても楽しそう~。
ほほえましい光景ですね^^
ナポリタン味、気になります~。
チャレンジしみようかな。
上演回数凄いですね♪
ジャムさんも子供たちもとっても楽しそう~。
ほほえましい光景ですね^^
ナポリタン味、気になります~。
チャレンジしみようかな。
2014/04/18 Fri 23:18 URL [ Edit ]
ジャム
mi-naさん
コメントありがとうございます!
キラキラ輝いているのならうれしいものです(^○^)
お子さん、ソーダ味を選んだのも、それもまたいい判断だと思います(笑)
ジャムはジャムでいろいろチャレンジしていきまーす!
コメントありがとうございます!
キラキラ輝いているのならうれしいものです(^○^)
お子さん、ソーダ味を選んだのも、それもまたいい判断だと思います(笑)
ジャムはジャムでいろいろチャレンジしていきまーす!
2014/04/19 Sat 07:37 URL [ Edit ]
ジャム
きなこむぎさん
コメントありがとうございます!
全力上演の様子が伝わりましたでしょうか(笑)
「また観たい!」と言われた時の喜びは大きいですよ♪
ナポリタン味は本当に刺激的でしたね~、
ガリガリくん、次回でる味も楽しみだなあ(*^_^*)
コメントありがとうございます!
全力上演の様子が伝わりましたでしょうか(笑)
「また観たい!」と言われた時の喜びは大きいですよ♪
ナポリタン味は本当に刺激的でしたね~、
ガリガリくん、次回でる味も楽しみだなあ(*^_^*)
2014/04/19 Sat 07:40 URL [ Edit ]
ジャム
てつさん
コメントありがとうございます!
ナポリタン味はなかなかのものがありますが、
一度はチャレンジをお勧めします。
お客様の笑顔は活動へのやる気に大きくかかわりますからね。
これからも頑張りたいものですよ。
コメントありがとうございます!
ナポリタン味はなかなかのものがありますが、
一度はチャレンジをお勧めします。
お客様の笑顔は活動へのやる気に大きくかかわりますからね。
これからも頑張りたいものですよ。
2014/04/19 Sat 07:41 URL [ Edit ]
ジャム
クラッチマンさん
コメントありがとうございます!
みんなじっくり観てくれましたね~。
注目を浴びるのは心地よいものです♪
ナポリタン味は機会があればぜひチャレンジしてみてください(*^_^*)
こんな味もあるんだあ~、と新しい経験ができるかと思います♪
コメントありがとうございます!
みんなじっくり観てくれましたね~。
注目を浴びるのは心地よいものです♪
ナポリタン味は機会があればぜひチャレンジしてみてください(*^_^*)
こんな味もあるんだあ~、と新しい経験ができるかと思います♪
2014/04/19 Sat 07:43 URL [ Edit ]
ジャム
イヴままさん
コメントありがとうございます。
時間の使い方、まだ課題はありますが段々コツつかめてきたのかなあとも
思います。なにより楽しむことは大前提かな、と
今後も心がけて頑張っていきますね!
コメントありがとうございます。
時間の使い方、まだ課題はありますが段々コツつかめてきたのかなあとも
思います。なにより楽しむことは大前提かな、と
今後も心がけて頑張っていきますね!
2014/04/19 Sat 07:46 URL [ Edit ]
ジャム
AMIKO★さん
コメントありがとうございます。
上演回数、確かに過去のジャムがみてもびっくりかもですね(笑)
何よりたくさんできるというのはいいものです。
ナポリタン味、そうそう味わえないものかと思いますので、
ぜひチャレンジを♪
コメントありがとうございます。
上演回数、確かに過去のジャムがみてもびっくりかもですね(笑)
何よりたくさんできるというのはいいものです。
ナポリタン味、そうそう味わえないものかと思いますので、
ぜひチャレンジを♪
2014/04/19 Sat 07:47 URL [ Edit ]
| ホーム |