| ホーム |
2013.03.08
色々お知らせを!
☆パネルシアター5人会
5人会とはパネルシアターのスペシャリストたち
古宇田亮順先生、関稚子先生、阿部恵先生、藤田佳子先生、月下和恵先生の
5名がすばらしいパネルシアターの上演を見せてくれる、日本でとても大きな
パネルシアターの会なんです。
ちなみにジャムはスタッフ参加予定です。
日時 2013年4月20日(土)
13時開演 12時開場
場所 日暮里サニーホール
会費 2000円
定員 400名
現金書留での受付になります。
2日か3日で完売になることが多いのでお早めにお申し込みください。
受付期間は3月5日~3月18日までです (3月4日消印分より受付)
詳しくは「ぱねるっぱ」の、関稚子先生のホームページから申込書式をもらえます。
↓
パネル劇場ぱねるっぱ
興味をもっていただけた方、お時間のある方、
よろしくお願いします!
☆NJ劇場
練馬区の西大泉児童館で毎年行われる
人形劇やジャグリングショー、楽器の生演奏のほか、パネルシアターや
アートバルーンショーを行います。
パネルジャムももちろん上演参加です!!
3/9(土)15:00~
(幼稚園生親子・小学生・保護者)
お時間あったり近所にお住まいの方はぜひお待ちしてます。
楽しい時間を作れるよう頑張ります!!
5人会とはパネルシアターのスペシャリストたち
古宇田亮順先生、関稚子先生、阿部恵先生、藤田佳子先生、月下和恵先生の
5名がすばらしいパネルシアターの上演を見せてくれる、日本でとても大きな
パネルシアターの会なんです。
ちなみにジャムはスタッフ参加予定です。
日時 2013年4月20日(土)
13時開演 12時開場
場所 日暮里サニーホール
会費 2000円
定員 400名
現金書留での受付になります。
2日か3日で完売になることが多いのでお早めにお申し込みください。
受付期間は3月5日~3月18日までです (3月4日消印分より受付)
詳しくは「ぱねるっぱ」の、関稚子先生のホームページから申込書式をもらえます。
↓
パネル劇場ぱねるっぱ
興味をもっていただけた方、お時間のある方、
よろしくお願いします!
☆NJ劇場
練馬区の西大泉児童館で毎年行われる
人形劇やジャグリングショー、楽器の生演奏のほか、パネルシアターや
アートバルーンショーを行います。
パネルジャムももちろん上演参加です!!
3/9(土)15:00~
(幼稚園生親子・小学生・保護者)
お時間あったり近所にお住まいの方はぜひお待ちしてます。
楽しい時間を作れるよう頑張ります!!
スポンサーサイト
はやとうり
こんにちは♪
パネルシアターと言うものを知りませんでした
お目に書かれて嬉しいです
何だか夢が満載 可愛い物がたくさん見る事が出来そうです
又お邪魔しますね
パネルシアターと言うものを知りませんでした
お目に書かれて嬉しいです
何だか夢が満載 可愛い物がたくさん見る事が出来そうです
又お邪魔しますね
かのぼん
はじめまして、度ブロネットの駅のかのぼんと申します。
この度当ブログにご訪問、またコメントいただきまして、ありがとうございました。
ジャムさんは珍しいお仕事されてるんですね、
すんません、私パネルシアターなるもの、全く存じませんでして、これからジャムさんのブログ拝見させていただきながら、覚えていきますね。
これからもよろしくお願いします!(*^^)v
この度当ブログにご訪問、またコメントいただきまして、ありがとうございました。
ジャムさんは珍しいお仕事されてるんですね、
すんません、私パネルシアターなるもの、全く存じませんでして、これからジャムさんのブログ拝見させていただきながら、覚えていきますね。
これからもよろしくお願いします!(*^^)v
2013/03/05 Tue 15:32 URL [ Edit ]
ジャム
はやとうりさん
コメントありがとうございます!
パネルシアターはジャムも専門学校時代に初めて
触れてその魅力にとりつかれました。
子どもから大人まで楽しく観ることが出来ます。
夢や希望が溢れてると言っても過言ではないかも(#^.^#)
またよろしくお願いします!
かのぼんさん
コメントありがとうございます!
普段はジャムは保育園で保育士をしております。
それで休みの日を利用して児童館や保育園、
全国の人形劇まつりに上演参加しております。
ぜひこのブログを見てパネルシアターの魅力を
少しでも多く感じていただければ光栄です、
よろしくお願いします(´▽`)
コメントありがとうございます!
パネルシアターはジャムも専門学校時代に初めて
触れてその魅力にとりつかれました。
子どもから大人まで楽しく観ることが出来ます。
夢や希望が溢れてると言っても過言ではないかも(#^.^#)
またよろしくお願いします!
かのぼんさん
コメントありがとうございます!
普段はジャムは保育園で保育士をしております。
それで休みの日を利用して児童館や保育園、
全国の人形劇まつりに上演参加しております。
ぜひこのブログを見てパネルシアターの魅力を
少しでも多く感じていただければ光栄です、
よろしくお願いします(´▽`)
iryaase
こんばんは、おじゃまします(^.^)
当ブログに訪問&コメントありがとうございました。(あん食パンの記事です♪)
「パネルシアター」を初めて知りました!
紙芝居と紙人形劇を合わせたような感じでしょうか、動きがあって面白そうですo(^o^)o
お話とキャラクターはオリジナルですか?
当ブログに訪問&コメントありがとうございました。(あん食パンの記事です♪)
「パネルシアター」を初めて知りました!
紙芝居と紙人形劇を合わせたような感じでしょうか、動きがあって面白そうですo(^o^)o
お話とキャラクターはオリジナルですか?
ろくおじさん
ジャム さま
凄い、スペシャリスト(5人)の中でジャムさんの公演があるのですか!!!
公演前はドキドキしませんか???
私は現役の時、お客さん(数10人)の前でしゃべる事がありましたが、ドキドキでした。
一旦、壇上に上がれば落ち着きました。
今、気温の変化大きく、体調には気を付けて下さい。
凄い、スペシャリスト(5人)の中でジャムさんの公演があるのですか!!!
公演前はドキドキしませんか???
私は現役の時、お客さん(数10人)の前でしゃべる事がありましたが、ドキドキでした。
一旦、壇上に上がれば落ち着きました。
今、気温の変化大きく、体調には気を付けて下さい。
2013/03/06 Wed 23:47 URL [ Edit ]
ジャム
iryaaseさん
こんばんは、
コメントありがとうございます。
パネルシアターは動きがあって面白いんですよね
。演者が後ろにいて人形を動かすのでなく、お客様の前に出て演じますので、
一番大きい特徴としては絵人形を動かし話を進めながら
コミュニケーションをとり展開出来るのが楽しいです。
三びきのこぶたやおおきなかぶなどのみんなが知ってるお話以外にも歌、
クイズ、オリジナルの物語で製作しております。
学生時代はパネルシアターの本から見て作ることが多かったですが、
現在はオリジナルで作品を作ることが多いですね。
キャラクターもたくさんできましたね。
演じるのも作るのも楽しいパネルシアターです!!
こんばんは、
コメントありがとうございます。
パネルシアターは動きがあって面白いんですよね
。演者が後ろにいて人形を動かすのでなく、お客様の前に出て演じますので、
一番大きい特徴としては絵人形を動かし話を進めながら
コミュニケーションをとり展開出来るのが楽しいです。
三びきのこぶたやおおきなかぶなどのみんなが知ってるお話以外にも歌、
クイズ、オリジナルの物語で製作しております。
学生時代はパネルシアターの本から見て作ることが多かったですが、
現在はオリジナルで作品を作ることが多いですね。
キャラクターもたくさんできましたね。
演じるのも作るのも楽しいパネルシアターです!!
ジャム
ろくおじさんさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
いやあ、さすがに5人会での舞台でスペシャリストとともに上演だなんて
恐れ多いものですよ(´▽`)
ジャムは今年もスタッフとして参加です。
ちなみに昨年は舞台の上で呼ばれたりとかで
舞台に立ったりもして楽しかったです(#^.^#)
やる前ってのはドキドキがすごいですが、
始まってみればなんとか出来ることあったり
気持ちが落ち着いてくることありますよね♪
ろくおじさんさんもどうぞ気温の変化や体調にお気を付けくださいね!
こんばんは、コメントありがとうございます!
いやあ、さすがに5人会での舞台でスペシャリストとともに上演だなんて
恐れ多いものですよ(´▽`)
ジャムは今年もスタッフとして参加です。
ちなみに昨年は舞台の上で呼ばれたりとかで
舞台に立ったりもして楽しかったです(#^.^#)
やる前ってのはドキドキがすごいですが、
始まってみればなんとか出来ることあったり
気持ちが落ち着いてくることありますよね♪
ろくおじさんさんもどうぞ気温の変化や体調にお気を付けくださいね!
stay
こんばんは、stayと言います。
コメントありがとうございました。
ジャムさんのブログを見させていただき、
パネルシアターと言うものを初めて知りました。
私は描いたり、作ったり、演じたりするのが苦手なので、羨ましい限りです。
楽しくお仕事されているように感じました。
とても素晴らしい事ですね。
コメントありがとうございました。
ジャムさんのブログを見させていただき、
パネルシアターと言うものを初めて知りました。
私は描いたり、作ったり、演じたりするのが苦手なので、羨ましい限りです。
楽しくお仕事されているように感じました。
とても素晴らしい事ですね。
ジャム
stayさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
パネルシアターは楽しいですよ。
私も描くのは上手くないですし、雑ですが
それでも好きなのでここまで続きます!
楽しいことは続きますね(#^.^#)
これからもよろしくお願いします!
こんばんは。
コメントありがとうございます!
パネルシアターは楽しいですよ。
私も描くのは上手くないですし、雑ですが
それでも好きなのでここまで続きます!
楽しいことは続きますね(#^.^#)
これからもよろしくお願いします!
iryaase
ジャムさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
人形劇の黒子っぽい感じなのかと思ったので、「前に出る」という発想が面白いと思いました。
お客さんの反応を見られたり、コミュニケーションをとられるのがいいですね。
演者さんとお客さんが一緒に楽しめますね(^^♪
オリジナル作品を作っているのがすごいです!(*^^)v
返信ありがとうございます。
人形劇の黒子っぽい感じなのかと思ったので、「前に出る」という発想が面白いと思いました。
お客さんの反応を見られたり、コミュニケーションをとられるのがいいですね。
演者さんとお客さんが一緒に楽しめますね(^^♪
オリジナル作品を作っているのがすごいです!(*^^)v
ジャム
iryaaseさん
こんばんは、再びコメントありがとうございます。
前に出る演出は人形劇では「出遣い」と言われていて、
お客様と近い距離で表情も見れるので
楽しいですよ。
やり取りコミュニケーションができますしクセになります(´▽`)
作品づくりは大変ですが完成して演じるのを考えると
気持ちもワクワクして頑張れます♪
こんばんは、再びコメントありがとうございます。
前に出る演出は人形劇では「出遣い」と言われていて、
お客様と近い距離で表情も見れるので
楽しいですよ。
やり取りコミュニケーションができますしクセになります(´▽`)
作品づくりは大変ですが完成して演じるのを考えると
気持ちもワクワクして頑張れます♪
yoyo
ジャムさん、こんにちは。パネルシアターって要するにパネルの上で動かす紙芝居のようなものですか?
ジャムっていうのが分からないんですけど。。
子供さんを相手にお仕事されてるんですね。^^
夢を与えるお仕事ですね。
ジャムっていうのが分からないんですけど。。
子供さんを相手にお仕事されてるんですね。^^
夢を与えるお仕事ですね。
2013/03/08 Fri 05:30 URL [ Edit ]
| ホーム |