| ホーム |
2020.01.13
THICK FESTIVAL2020~待ってました!ライブ初め~
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
1/12(日)
昨日、一昨日とイベント盛りだくさんで楽しかったですね!
みなさんありがとうございました!!
さて、本日はライブ初め。
メロディックパンクバンド、SECRET 7 LINEによるイベント、
THICK FESTIVAL略してシクフェスが開催。
毎年シクセブが色んなバンド呼んで
一日めっちゃ盛り上がる楽しいイベントです。
途中休憩30分×2込みで8時間半以上!
ここで初めて知ったバンドもいるし色んな出会いがあります。
こうやって盛大に楽しめるライブ初めに行けば、
幸先良いスタートになります。


会場は川崎駅最寄りの川崎CLUB CITTA。


ライブハウスのステージは二つあり、
交互に演奏が展開されます。
だから機材の準備の時間が削減されて
次々演奏が展開されます。

無事会場について時間になると最初はシクセブからの挨拶。
聖闘士星矢ネタを盛り込んでくるから
わかる人にはかなりツボに入ったね(笑)
それではいよいよスタートです!
♪THICK FESTIVAL2020

☆HOT SQUALL

一発目から激しいバンドの登場です。
メロディックなサウンドとか、「みんな幸せになろう!」て
言ってたのが心に響く!人生笑いたくなる。
☆AIR FLIP

今回初!なかなかにストレートに心に響くサウンドで
聴いていて心地良い!またぜひ観に行きたいなあ♪
あっという間にノリノリになれる!
☆KNOCK OUT MONKEY
ミクスチャーロックなサウンドで、煽りもかっこよく、
観てる人たちをどんどん引き込む!
目が離せない熱いパフォーマンス!
☆SCUM GAMES

バンドも十人十色といいますか、スカムも観てて面白いし
音楽のかっこよさもあり、聴き心地抜群!
スカダンして楽しかったなあ!
☆Hump Back

女性メンバーによるバンド!
美しさとかっこよさを兼ね揃え、
曲調もアップテンポですぐに夢中になれる!
ここでブレイクタイム。
ライブハウス内では食事も売ってます。
シクフェスでは、タレカツ丼とカレーが毎年売っていて、
ライブ飯といいますか、
めちゃくちゃ美味しいんですよね。

今年はタレカツ丼!甘辛のタレとカツがマッチしてます。


それから休憩中にはステージにてシクセブのメンバー達が
フェスの協賛のブランド商品を
プレゼントする時間も!投げるのをキャッチします笑
ジャムは今年は大きめのタオルを、キャッチ!
さあ中盤戦!
☆CASTAWAY

今回初めてです。いくつものサウンドが重なり合い
楽しくワクワクするものになっていく!
客席にも飛び込む勢いだから臨場感もすごい!
☆STOMPIN’ BIRD

ステージギリギリまでお客さん呼んで、ギュウギュウの状態!
それにどんどん来いよといわんばかりの勢いなので
ステージにも人が入ったり賑わいます!演奏もノリノリ♪
☆MEANING

ハードコアパンクなミーニング。一番前まで行けて、
その圧巻で重圧なサウンドが響き渡り最高!
ボーカルの人めっちゃ接近して鬼気迫る感じがすごい!
☆SPARK!!SOUND!!SHOW!!

ダンスミュージックとハードコアが混ざった感じ!
それだけでなくパフォーマンスがすごい!途中三脚出して
登ってたりするし。
☆AIR SWELL

今回初!重厚なサウンドと
ちょっと怖そうな見た目もあったり。
でもMCがかなり砕けた感じで面白く、
ライブも実に激しいもの有りましたね。

さあ、次はお待ちかねのチェリーコークス。
今年入って初のチェリコですよ。ありがたいことに
最前列に行けました。
☆THE CHERRY COKE$

早速激しくぶちあげます!チェリコの音楽はもちろん、
ステージにはのぼりを用意したり
炎が燃え盛るような演出したり、
視覚的にも見ごたえ有り!そしてやっぱり
メンバーみんなが伸び伸びライブしてるのが印象に強く
残ってます。25分があっという間過ぎましたよ。
ここで2度目のブレイクタイム。
チェリコの後のビールはめちゃくちゃ美味しい。
さあ、いよいよ後半戦です。
まだまだ体力は大丈夫!
☆BACK LIFT

曲やパフォーマンスの勢いあるバンドといえばバックリです。
後半でも爽やかかつ全力でやってるから観てるこちらも
最高に楽しくなる!かっこよかったな!
☆locofrank

今回初めて観るバンド。演奏が聴き心地の良い
パンクロックでかっこいい!観てると体がどんどん前に
行きたくなる。だからみんなモッシュダイブが激しい!
☆NUBO

体が自然と動くような聴き心地良い音楽は
会場みんな笑顔にします。
それでみんなで肩組んで輪になってあたたかい場所になった!
さあ、ラストは今回のフェスの主役、シクセブ。
最前列に行きました。
今回ラストなので怒濤のモッシュダイブは覚悟の上。
さあ、楽しもう!
☆SECRET 7 LINE

一発目から代表曲「DOWN TO HELL」が流れ
会場のお客さん、特に中央にいる人たちみんな
飛び込んでいきましたね。ジャム耐え抜きます。
その後も手を挙げたりジャンプしたり
ノリノリになれる曲がいっぱいで、聴き応えあるメロディと
パフォーマンスの激しさに夢心地のようでしたよ。
シクセブのメンバーが感謝の言葉をみんなに伝える度
こちらこそ感謝でいっぱいでした。
だってこんなに激しく楽しく様々なバンドを一日観て
一緒に盛り上がれたのだから!
やっぱり一年のライブ初めはシクフェスですね。
来年はシクフェス10周年!盛大なイベントになるかもね。
みなさんありがとうございました!!
帰りにはチェリコの物販で
カツヲさんたちにも新年の挨拶できたし
今年もまたチェリコ楽しみたいですね。
帰り道は余韻に浸りながらゆったりと~。

そしてたくさん動いた後は、ラーメンがおいしすぎる!!
きっと明日は筋肉痛だろうなあ(笑)
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
1/12(日)
昨日、一昨日とイベント盛りだくさんで楽しかったですね!
みなさんありがとうございました!!
さて、本日はライブ初め。
メロディックパンクバンド、SECRET 7 LINEによるイベント、
THICK FESTIVAL略してシクフェスが開催。
毎年シクセブが色んなバンド呼んで
一日めっちゃ盛り上がる楽しいイベントです。
途中休憩30分×2込みで8時間半以上!
ここで初めて知ったバンドもいるし色んな出会いがあります。
こうやって盛大に楽しめるライブ初めに行けば、
幸先良いスタートになります。


会場は川崎駅最寄りの川崎CLUB CITTA。


ライブハウスのステージは二つあり、
交互に演奏が展開されます。
だから機材の準備の時間が削減されて
次々演奏が展開されます。

無事会場について時間になると最初はシクセブからの挨拶。
聖闘士星矢ネタを盛り込んでくるから
わかる人にはかなりツボに入ったね(笑)
それではいよいよスタートです!
♪THICK FESTIVAL2020

☆HOT SQUALL

一発目から激しいバンドの登場です。
メロディックなサウンドとか、「みんな幸せになろう!」て
言ってたのが心に響く!人生笑いたくなる。
☆AIR FLIP

今回初!なかなかにストレートに心に響くサウンドで
聴いていて心地良い!またぜひ観に行きたいなあ♪
あっという間にノリノリになれる!
☆KNOCK OUT MONKEY

観てる人たちをどんどん引き込む!
目が離せない熱いパフォーマンス!
☆SCUM GAMES

バンドも十人十色といいますか、スカムも観てて面白いし
音楽のかっこよさもあり、聴き心地抜群!
スカダンして楽しかったなあ!
☆Hump Back

女性メンバーによるバンド!
美しさとかっこよさを兼ね揃え、
曲調もアップテンポですぐに夢中になれる!
ここでブレイクタイム。
ライブハウス内では食事も売ってます。
シクフェスでは、タレカツ丼とカレーが毎年売っていて、
ライブ飯といいますか、
めちゃくちゃ美味しいんですよね。

今年はタレカツ丼!甘辛のタレとカツがマッチしてます。


それから休憩中にはステージにてシクセブのメンバー達が
フェスの協賛のブランド商品を
プレゼントする時間も!投げるのをキャッチします笑
ジャムは今年は大きめのタオルを、キャッチ!
さあ中盤戦!
☆CASTAWAY

今回初めてです。いくつものサウンドが重なり合い
楽しくワクワクするものになっていく!
客席にも飛び込む勢いだから臨場感もすごい!
☆STOMPIN’ BIRD

ステージギリギリまでお客さん呼んで、ギュウギュウの状態!
それにどんどん来いよといわんばかりの勢いなので
ステージにも人が入ったり賑わいます!演奏もノリノリ♪
☆MEANING

ハードコアパンクなミーニング。一番前まで行けて、
その圧巻で重圧なサウンドが響き渡り最高!
ボーカルの人めっちゃ接近して鬼気迫る感じがすごい!
☆SPARK!!SOUND!!SHOW!!

ダンスミュージックとハードコアが混ざった感じ!
それだけでなくパフォーマンスがすごい!途中三脚出して
登ってたりするし。
☆AIR SWELL

今回初!重厚なサウンドと
ちょっと怖そうな見た目もあったり。
でもMCがかなり砕けた感じで面白く、
ライブも実に激しいもの有りましたね。

さあ、次はお待ちかねのチェリーコークス。
今年入って初のチェリコですよ。ありがたいことに
最前列に行けました。
☆THE CHERRY COKE$

早速激しくぶちあげます!チェリコの音楽はもちろん、
ステージにはのぼりを用意したり
炎が燃え盛るような演出したり、
視覚的にも見ごたえ有り!そしてやっぱり
メンバーみんなが伸び伸びライブしてるのが印象に強く
残ってます。25分があっという間過ぎましたよ。
ここで2度目のブレイクタイム。
チェリコの後のビールはめちゃくちゃ美味しい。
さあ、いよいよ後半戦です。
まだまだ体力は大丈夫!
☆BACK LIFT

曲やパフォーマンスの勢いあるバンドといえばバックリです。
後半でも爽やかかつ全力でやってるから観てるこちらも
最高に楽しくなる!かっこよかったな!
☆locofrank

今回初めて観るバンド。演奏が聴き心地の良い
パンクロックでかっこいい!観てると体がどんどん前に
行きたくなる。だからみんなモッシュダイブが激しい!
☆NUBO

体が自然と動くような聴き心地良い音楽は
会場みんな笑顔にします。
それでみんなで肩組んで輪になってあたたかい場所になった!
さあ、ラストは今回のフェスの主役、シクセブ。
最前列に行きました。
今回ラストなので怒濤のモッシュダイブは覚悟の上。
さあ、楽しもう!
☆SECRET 7 LINE

一発目から代表曲「DOWN TO HELL」が流れ
会場のお客さん、特に中央にいる人たちみんな
飛び込んでいきましたね。ジャム耐え抜きます。
その後も手を挙げたりジャンプしたり
ノリノリになれる曲がいっぱいで、聴き応えあるメロディと
パフォーマンスの激しさに夢心地のようでしたよ。
シクセブのメンバーが感謝の言葉をみんなに伝える度
こちらこそ感謝でいっぱいでした。
だってこんなに激しく楽しく様々なバンドを一日観て
一緒に盛り上がれたのだから!
やっぱり一年のライブ初めはシクフェスですね。
来年はシクフェス10周年!盛大なイベントになるかもね。
みなさんありがとうございました!!
帰りにはチェリコの物販で
カツヲさんたちにも新年の挨拶できたし
今年もまたチェリコ楽しみたいですね。
帰り道は余韻に浸りながらゆったりと~。

そしてたくさん動いた後は、ラーメンがおいしすぎる!!
きっと明日は筋肉痛だろうなあ(笑)
スポンサーサイト
ヒッキーに憧れる出無精
新年スタートからアクセル全開ですねー\(^o^)/。
モヤシが山になった二郎ラーメン、めちゃくちゃ美味しそうです(^_^)v。
モヤシが山になった二郎ラーメン、めちゃくちゃ美味しそうです(^_^)v。
ジャム
ヒッキーに憧れる出無精さん
コメントありがとうございます。
熱く全力なライブでしたねえ!
そんな楽しんだ後のラーメンは最高でした!!
コメントありがとうございます。
熱く全力なライブでしたねえ!
そんな楽しんだ後のラーメンは最高でした!!
2020/01/21 Tue 08:04 URL [ Edit ]
| ホーム |