| ホーム |
2018.09.03
久々上演にょっくん!
9/1(土)
さあ、9月に入りました。
そんな初日は早速パネルシアター上演です。
昨日もやったばかりですが、やめられないとまらない♪
☆東大泉児童館
演目「にょっくん」「ワクワクジャムジャムランド」
時間20分 観客数15人くらい

かなり久々の上演となる「にょっくん」やりました。
「にょ」しかしゃべらないにょっくんの登場に
最初は不思議そうに見てる子達もその仕草を楽しんだり
様子をみて内容わかったり、みんなすごい。
演者からしてもこういう限られたコミュニケーション
勉強になる!
☆石神井児童館
演目「どいぶつまねっこたいそう」
「ワクワクジャムジャムランド」
時間10分 観客数6人

動物たちの真似っこ、みんなよくやってくれたなあ♪
様々な動きにみんな面白おかしく笑ってて、
その笑顔がキラキラしてましたね♪
上演後に「面白かったね!」って話してるのみると
ほほえましいものでした!
☆大泉ぴよぴよ
演目「どうぶつまねっこたいそう」
「ワクワクジャムジャムランド」
時間15分 観客数30人くらい

乳児親子さんの上演!まねっこもみんな上手だし!
こどもたちって、大人も一緒に楽しんでるのみると
ますます笑顔広がりますよね。
そして今日はジェットコースターの場面では、
お母さんたちの膝の上に座った子達は
本当にアトラクション乗るようにノリノリで揺れてました!

次の上演までちょっと時間あるので、
青森で買った煮干しラーメン作ります。
お湯沸騰させて麺入れて3~4分ほぐして
煮干しの液体スープ入れれば完成!

トッピングももろもろやってできました。煮干しラーメン!
いやあ、味わい深いね。青森で食べたの思い出す、
しょっぱさと甘さ、煮干しの風味が素晴らしい!
☆北町児童館
演目「みんなの楽しいなあ」「しっかり栄養」
時間20分 観客数15人くらい

こちらでは久々の、しっかり栄養やります。
パネルジャムが共著で出版した本にも載ってる作品!
食育のお話し、みんなでやりとりいっぱい取り入れて
当てっこしたり盛り上がりましたね。
キャラクターの勢いも楽しめる要因だったかな♪
☆春日町児童館
演目「みんなの楽しいなあ」「にょっくん」
時間20分 観客数10人くらい

最初遠くから観てた子も、お話しが進むにつれ
みんなと一緒のところに座ってじっくり観劇♪
にょっくんの行動にもみんな笑ったり驚いたりで
興味津々な様子でしたよ。
たまにはこういう異色な作品をラストに持っていくのも
いいもんだなあって思う上演でした。
☆土支田保育園
演目「にょっくん」「ワクワクジャムジャムランド」
時間25分 観客数15人くらい

最後は保育園!ここでもにょっくんの仕草にみんな注目♪
「にょ」しか言わないけどおおよそみんな行動がわかり
一緒に楽しめてる。演者のスキルが試されるね!

そして最後は遊園地作品、みんなたくさん笑ったり、
もっとやって~!って声出してくれましたね(^-^)
今日も楽しかったあ!雨の影響もたまにありましたけど、
それでも無事一日やれてよかったよ。

今日は久々に上演したにょっくん。
先ほどもいったように
「にょ」しか言わないキャラクターなので
それをいかにみんなに伝えるか、スキル試されます。
またやれるときにやっていこう!
ああ、今日もみんなで楽しかった!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

次の日は新作作り!
なんか8月ガッツリ上演したり楽しく観劇やライブも行って
刺激いっぱいな分、あふれ出る創作欲!
慌てずじっくり作っていきます、とりあえず下絵作ってますよ。
さあ、9月に入りました。
そんな初日は早速パネルシアター上演です。
昨日もやったばかりですが、やめられないとまらない♪
☆東大泉児童館
演目「にょっくん」「ワクワクジャムジャムランド」
時間20分 観客数15人くらい

かなり久々の上演となる「にょっくん」やりました。
「にょ」しかしゃべらないにょっくんの登場に
最初は不思議そうに見てる子達もその仕草を楽しんだり
様子をみて内容わかったり、みんなすごい。
演者からしてもこういう限られたコミュニケーション
勉強になる!
☆石神井児童館
演目「どいぶつまねっこたいそう」
「ワクワクジャムジャムランド」
時間10分 観客数6人

動物たちの真似っこ、みんなよくやってくれたなあ♪
様々な動きにみんな面白おかしく笑ってて、
その笑顔がキラキラしてましたね♪
上演後に「面白かったね!」って話してるのみると
ほほえましいものでした!
☆大泉ぴよぴよ
演目「どうぶつまねっこたいそう」
「ワクワクジャムジャムランド」
時間15分 観客数30人くらい

乳児親子さんの上演!まねっこもみんな上手だし!
こどもたちって、大人も一緒に楽しんでるのみると
ますます笑顔広がりますよね。
そして今日はジェットコースターの場面では、
お母さんたちの膝の上に座った子達は
本当にアトラクション乗るようにノリノリで揺れてました!

次の上演までちょっと時間あるので、
青森で買った煮干しラーメン作ります。
お湯沸騰させて麺入れて3~4分ほぐして
煮干しの液体スープ入れれば完成!

トッピングももろもろやってできました。煮干しラーメン!
いやあ、味わい深いね。青森で食べたの思い出す、
しょっぱさと甘さ、煮干しの風味が素晴らしい!
☆北町児童館
演目「みんなの楽しいなあ」「しっかり栄養」
時間20分 観客数15人くらい

こちらでは久々の、しっかり栄養やります。
パネルジャムが共著で出版した本にも載ってる作品!
食育のお話し、みんなでやりとりいっぱい取り入れて
当てっこしたり盛り上がりましたね。
キャラクターの勢いも楽しめる要因だったかな♪
☆春日町児童館
演目「みんなの楽しいなあ」「にょっくん」
時間20分 観客数10人くらい

最初遠くから観てた子も、お話しが進むにつれ
みんなと一緒のところに座ってじっくり観劇♪
にょっくんの行動にもみんな笑ったり驚いたりで
興味津々な様子でしたよ。
たまにはこういう異色な作品をラストに持っていくのも
いいもんだなあって思う上演でした。
☆土支田保育園
演目「にょっくん」「ワクワクジャムジャムランド」
時間25分 観客数15人くらい

最後は保育園!ここでもにょっくんの仕草にみんな注目♪
「にょ」しか言わないけどおおよそみんな行動がわかり
一緒に楽しめてる。演者のスキルが試されるね!

そして最後は遊園地作品、みんなたくさん笑ったり、
もっとやって~!って声出してくれましたね(^-^)
今日も楽しかったあ!雨の影響もたまにありましたけど、
それでも無事一日やれてよかったよ。

今日は久々に上演したにょっくん。
先ほどもいったように
「にょ」しか言わないキャラクターなので
それをいかにみんなに伝えるか、スキル試されます。
またやれるときにやっていこう!
ああ、今日もみんなで楽しかった!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

次の日は新作作り!
なんか8月ガッツリ上演したり楽しく観劇やライブも行って
刺激いっぱいな分、あふれ出る創作欲!
慌てずじっくり作っていきます、とりあえず下絵作ってますよ。
スポンサーサイト
おでかけ親父
合間でササッとラーメン作っちゃうなんて、
ジャムさん 器用なんですね。
トッピングをここまで用意するのもすごい!
ウチも先日、自分で買ってきたお土産の喜多方ラーメン食しました。
やっぱりいいですね、本場のモノは(-^〇^-)
ジャムさん 器用なんですね。
トッピングをここまで用意するのもすごい!
ウチも先日、自分で買ってきたお土産の喜多方ラーメン食しました。
やっぱりいいですね、本場のモノは(-^〇^-)
2018/09/03 Mon 20:09 URL [ Edit ]
ヒッキーに憧れる出無精
子どもたちも参加してくれて、演じる方も嬉し楽しですね(^_^)v。
新作もキャラの笑顔たっぷりで楽しい作品に仕上がりそうですね(^_-)-☆。
新作もキャラの笑顔たっぷりで楽しい作品に仕上がりそうですね(^_-)-☆。
ジャム
おでかけ親父さん
コメントありがとうございます。
トッピングはコンビニで買ったやつですが、
なかなか当たりでしたね♪
本場のもの、また食べたくなってきましたよ(^_^)
コメントありがとうございます。
トッピングはコンビニで買ったやつですが、
なかなか当たりでしたね♪
本場のもの、また食べたくなってきましたよ(^_^)
2018/09/04 Tue 19:17 URL [ Edit ]
ジャム
ヒッキーに憧れる出無精さん
コメントありがとうございます。
みんなでコミュニケーションいっぱいとるのが
やっぱりパネルシアターの楽しいところですね。
新作も頑張ります!!
コメントありがとうございます。
みんなでコミュニケーションいっぱいとるのが
やっぱりパネルシアターの楽しいところですね。
新作も頑張ります!!
2018/09/04 Tue 19:20 URL [ Edit ]
ジャム
09/04 23:09に鍵拍手コメしていただいた方
拍手ありがとうございます。
今作ってるのもありますが、
又思いついたのあるので、
わくわくですね♪
拍手ありがとうございます。
今作ってるのもありますが、
又思いついたのあるので、
わくわくですね♪
2018/09/08 Sat 08:32 URL [ Edit ]
| ホーム |