| ホーム |
2018.05.28
第19回あかね人形劇まつり
5/27(日)
本日は一年ぶりの滋賀県!
あかね人形劇まつりに出演します。

昨年は飛び入りでしたが、今年は
パンフにも名前が載ってます♪コーナーもあります。
人形劇はどれもおもしろそうな内容。
みんな知ってる昔話に、オリジナル!
お話の世界は入り込むと心地良いものあります。
そんなところでジャムも上演だあ!

朝は6時の東京発の新幹線!
やっぱりわくわくしますよね。
朝食軽く済ませ、睡眠とってました。
名古屋に着いたら米原行きに乗り換えますよ。

そして米原から近江鉄道に乗り換え!
レトロな雰囲気に癒されます。

線路もワンマン運転♪ああ、素敵な景色。

ゆったり揺られて桜川駅着。趣ある駅。
歴史がしっかり残ってる!


さて15分くらい歩くといよいよあかね文化ホールに到着です。
主催者様や、久々に会う劇団さんにも挨拶して、
いよいよ準備。

さあ、始まりますよ。滋賀県上演楽しもう!
♪第19回あかね人形劇まつり
ジャムは今回ホワイエというスペースで上演。
通路にもなっているので歩いてるお客様が足を止めるよう
がんばらないとね。

まだ始まり時はみなさんメインの人形劇を観に行きます。
時間あったのでおなじくホワイエで上演する
らせんくらぶさんの小さな人形劇を観ました。
らせんくらぶさんはジャムに香川のとらまるカーニバル
ご案内してくださった方です(^-^)
☆らせんくらぶ
演目「ちいさな人形劇」

指サイズのちっちゃい人形が箱の中を
ちょこちょこ動く♪かわいいし、あたたかいですねえ。
箱の中を覗くタイプの観劇はなかなかありませんよね。
さてそろそろお客様も揃ってきたし始めましょ!
「パネルシアター始まるよ♪」って呼ぶと
集まっていただけましたよ。
☆パネルジャム
演目「3びきのこぶた」
時間10分 観客数30人くらい

まずはおなじみ3びきのこぶた。
狼の登場にびっくりしてましたが、
それでもみんな強い気持ち持ってたよ!
さあ、一公演やった後もまたしばらくしてお客様増えたら
始めましょう!
☆パネルジャム
演目「おおきなかぶ」
時間10分 観客数10人くらい

続いてはみんなで一緒にうんとこしょどっこいしょ♪
みんなの名前ももちろんお借りしてわいわい賑やかに!
やってるとお客様集まります♪

お昼早めに!

楽屋で美味しいお弁当いただきました。

それから昨年も美味しかった近江鶏のカレー!
まろやかな味わいです。
さあ、食べたらもう一回上演。
☆パネルジャム
演目「3びきのこぶた」
時間10分 観客数10人くらい

今回は3びきのこぶたの話知ってる子達だったので、
それを踏まえてお話を展開。
要所でお客様とじっくりやりとりして楽しかった!
煉瓦の家に上手にこぶたちゃん入れてましたよ。

さて、お昼タイムでは外で演奏があります。
楽しくわいわいやっていて、
みんなが知ってる曲はみんなノリノリです。
さあ、その流れでもう一つやっちゃいましょう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん」
時間5分 観客数20人くらい

てるてるちゃんの変化にみんなよく笑ってます!
面白おかしく笑い声は連鎖されますね。
だからこそあたたかい雰囲気になるしいくらでも遊べる!
午後少し落ち着いたかなと思ったけど小さい子はちょっとまだ
年齢的に疲れちゃうところあり、
パネルシアター観たりもします。
☆パネルジャム
演目「ポンちゃん」
時間5分 観客数10人くらい

新作ポンちゃんも人形劇まつりでやりましょう!
みんなのところにポンちゃん飛ぶと
良い感じで跳ね返してくれます♪
この時点で5回も公演しちゃいました。
昨年は4回だったのにね。ホワイエ、場所的にも良いね!
この調子でもう一発!
☆パネルジャム
演目「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間10分 観客数10人くらい

宝箱開けるときみんな目を輝かせる作品、
滋賀でもみんな目がキラキラ♪
次々出てくる宝物に、みんな驚いたり笑ったり(^-^)
とりあえずこれで休憩しようかなと思ってたら、
「観たかったあ」って言う子が。
これはもう、やるっきゃないね、ヤッチマオウゼッ!!
☆パネルジャム
演目「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間10分 観客数20人くらい

再びバーグ海賊団は大冒険♪しかもさっき観てた子も
ニコニコで観てますよ。宝箱開けたい子多いね!
そんなわけで最後はやりたい子全員で宝箱開けました!

ジャムが見えない~(笑)
この時点でついに7公演ですよ。
でもせっかくだし、主催者様からもOKいただきましたし
最後にドカンとやりますよ!
☆パネルジャム
演目「みんなの森」
時間15分 観客数40人くらい

今日観てくれてた子達いっぱいいましたね。
みんないっぱい笑って驚いて、楽しんでますよ。
お話の世界に入り込んでるみんなの目は最高に輝いてる!
動物達にがんばれ~!って応援したりさ♪
みんなでいっぱい声出しあったね!
上演終わってみなさんともお別れ!
何度も手を振ったり、挨拶して、
また再会を楽しみにしちゃいますね。
今日は楽しかったなあ!コーナー1ついただき、
一日でなんと8公演できました!
どの時間も楽しくて楽しくて!やっぱりパネルシアターは
やりとりコミュニケーションですよ。


上演も楽しんで、終わった後はみんなで絵人形操作して
遊んだり!
パネル板に貼られた絵人形達に手を振る子達には、
もちろんジャムは絵人形操作してお見送り!
みんな思いっきり楽しめてました。
こうやって生の楽しみ合うイベントは大切ですね。
みんな生き生きしてる!また楽しみ合いたいね♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいたスタッフ・劇団の皆様、
ありがとうございました!!
お祭り終わり片づけしていきます。やっぱりお祭り終わると
ちょっとしんみりしますね。

そして最後に交流会も!お祭り無事に終わり
みなさんで喜び共感します(^_^)


ゆっくり電車で帰ります。ああ、余韻が半端ないですね。

新幹線乗るまでは時間あるので彦根へ!


彦根城は、閉まってる時間でしたが、
その周りの景色を存分に楽しめましたよ。

ひこにゃんみっけ♪
お腹すいたら夜ご飯!

ひこね丼!
近江牛が入ってておいしいね。
そして赤いのは紅ショウガだと思ったら、こんにゃくですね。
赤いこんにゃくは昔、織田信長公の命令で
赤く派手にしたそうです。赤いのは鉄分入ってる証しです。

ぱあっとやって、そのあとは♪

近江ちゃんぽん!
こちらは秘伝の和風だしでおいしい!!
野菜もたっぷりで大満足。

さあ、新幹線で帰りますよ!
思い出いっぱいの滋賀県上演。
また来年も楽しみたいですね(^_^)
本日は一年ぶりの滋賀県!
あかね人形劇まつりに出演します。

昨年は飛び入りでしたが、今年は
パンフにも名前が載ってます♪コーナーもあります。
人形劇はどれもおもしろそうな内容。
みんな知ってる昔話に、オリジナル!
お話の世界は入り込むと心地良いものあります。
そんなところでジャムも上演だあ!

朝は6時の東京発の新幹線!
やっぱりわくわくしますよね。
朝食軽く済ませ、睡眠とってました。
名古屋に着いたら米原行きに乗り換えますよ。

そして米原から近江鉄道に乗り換え!
レトロな雰囲気に癒されます。

線路もワンマン運転♪ああ、素敵な景色。

ゆったり揺られて桜川駅着。趣ある駅。
歴史がしっかり残ってる!




さて15分くらい歩くといよいよあかね文化ホールに到着です。
主催者様や、久々に会う劇団さんにも挨拶して、
いよいよ準備。

さあ、始まりますよ。滋賀県上演楽しもう!
♪第19回あかね人形劇まつり
ジャムは今回ホワイエというスペースで上演。
通路にもなっているので歩いてるお客様が足を止めるよう
がんばらないとね。

まだ始まり時はみなさんメインの人形劇を観に行きます。
時間あったのでおなじくホワイエで上演する
らせんくらぶさんの小さな人形劇を観ました。
らせんくらぶさんはジャムに香川のとらまるカーニバル
ご案内してくださった方です(^-^)
☆らせんくらぶ
演目「ちいさな人形劇」

指サイズのちっちゃい人形が箱の中を
ちょこちょこ動く♪かわいいし、あたたかいですねえ。
箱の中を覗くタイプの観劇はなかなかありませんよね。
さてそろそろお客様も揃ってきたし始めましょ!
「パネルシアター始まるよ♪」って呼ぶと
集まっていただけましたよ。
☆パネルジャム
演目「3びきのこぶた」
時間10分 観客数30人くらい

まずはおなじみ3びきのこぶた。
狼の登場にびっくりしてましたが、
それでもみんな強い気持ち持ってたよ!
さあ、一公演やった後もまたしばらくしてお客様増えたら
始めましょう!
☆パネルジャム
演目「おおきなかぶ」
時間10分 観客数10人くらい

続いてはみんなで一緒にうんとこしょどっこいしょ♪
みんなの名前ももちろんお借りしてわいわい賑やかに!
やってるとお客様集まります♪

お昼早めに!

楽屋で美味しいお弁当いただきました。

それから昨年も美味しかった近江鶏のカレー!
まろやかな味わいです。
さあ、食べたらもう一回上演。
☆パネルジャム
演目「3びきのこぶた」
時間10分 観客数10人くらい

今回は3びきのこぶたの話知ってる子達だったので、
それを踏まえてお話を展開。
要所でお客様とじっくりやりとりして楽しかった!
煉瓦の家に上手にこぶたちゃん入れてましたよ。

さて、お昼タイムでは外で演奏があります。
楽しくわいわいやっていて、
みんなが知ってる曲はみんなノリノリです。
さあ、その流れでもう一つやっちゃいましょう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん」
時間5分 観客数20人くらい

てるてるちゃんの変化にみんなよく笑ってます!
面白おかしく笑い声は連鎖されますね。
だからこそあたたかい雰囲気になるしいくらでも遊べる!
午後少し落ち着いたかなと思ったけど小さい子はちょっとまだ
年齢的に疲れちゃうところあり、
パネルシアター観たりもします。
☆パネルジャム
演目「ポンちゃん」
時間5分 観客数10人くらい

新作ポンちゃんも人形劇まつりでやりましょう!
みんなのところにポンちゃん飛ぶと
良い感じで跳ね返してくれます♪
この時点で5回も公演しちゃいました。
昨年は4回だったのにね。ホワイエ、場所的にも良いね!
この調子でもう一発!
☆パネルジャム
演目「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間10分 観客数10人くらい

宝箱開けるときみんな目を輝かせる作品、
滋賀でもみんな目がキラキラ♪
次々出てくる宝物に、みんな驚いたり笑ったり(^-^)
とりあえずこれで休憩しようかなと思ってたら、
「観たかったあ」って言う子が。
これはもう、やるっきゃないね、ヤッチマオウゼッ!!
☆パネルジャム
演目「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間10分 観客数20人くらい

再びバーグ海賊団は大冒険♪しかもさっき観てた子も
ニコニコで観てますよ。宝箱開けたい子多いね!
そんなわけで最後はやりたい子全員で宝箱開けました!

ジャムが見えない~(笑)
この時点でついに7公演ですよ。
でもせっかくだし、主催者様からもOKいただきましたし
最後にドカンとやりますよ!
☆パネルジャム
演目「みんなの森」
時間15分 観客数40人くらい

今日観てくれてた子達いっぱいいましたね。
みんないっぱい笑って驚いて、楽しんでますよ。
お話の世界に入り込んでるみんなの目は最高に輝いてる!
動物達にがんばれ~!って応援したりさ♪
みんなでいっぱい声出しあったね!
上演終わってみなさんともお別れ!
何度も手を振ったり、挨拶して、
また再会を楽しみにしちゃいますね。
今日は楽しかったなあ!コーナー1ついただき、
一日でなんと8公演できました!
どの時間も楽しくて楽しくて!やっぱりパネルシアターは
やりとりコミュニケーションですよ。


上演も楽しんで、終わった後はみんなで絵人形操作して
遊んだり!
パネル板に貼られた絵人形達に手を振る子達には、
もちろんジャムは絵人形操作してお見送り!
みんな思いっきり楽しめてました。
こうやって生の楽しみ合うイベントは大切ですね。
みんな生き生きしてる!また楽しみ合いたいね♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいたスタッフ・劇団の皆様、
ありがとうございました!!
お祭り終わり片づけしていきます。やっぱりお祭り終わると
ちょっとしんみりしますね。

そして最後に交流会も!お祭り無事に終わり
みなさんで喜び共感します(^_^)


ゆっくり電車で帰ります。ああ、余韻が半端ないですね。


新幹線乗るまでは時間あるので彦根へ!





彦根城は、閉まってる時間でしたが、
その周りの景色を存分に楽しめましたよ。

ひこにゃんみっけ♪
お腹すいたら夜ご飯!

ひこね丼!
近江牛が入ってておいしいね。
そして赤いのは紅ショウガだと思ったら、こんにゃくですね。
赤いこんにゃくは昔、織田信長公の命令で
赤く派手にしたそうです。赤いのは鉄分入ってる証しです。

ぱあっとやって、そのあとは♪

近江ちゃんぽん!
こちらは秘伝の和風だしでおいしい!!
野菜もたっぷりで大満足。


さあ、新幹線で帰りますよ!
思い出いっぱいの滋賀県上演。
また来年も楽しみたいですね(^_^)
スポンサーサイト
kotodayori
こんにちは、滋賀県上演ご苦労様でした、新幹線の始発に乗って、一日でなんと8公演もこなして、みなさんとのコミュニケーションもバッチリでしたね。
また、来年も是非来て、彦根城見学もしてください。
また、よろしくお願いいたします。
また、来年も是非来て、彦根城見学もしてください。
また、よろしくお願いいたします。
2018/05/29 Tue 13:45 URL [ Edit ]
カミさん
こんにちは
うわぁ、1日8公演は大変でしたね。
お疲れになったでしょう?
滋賀までの行き帰りの時間もありますから、フル回転ですね。
それなのに彦根城まで…
流石です…
うわぁ、1日8公演は大変でしたね。
お疲れになったでしょう?
滋賀までの行き帰りの時間もありますから、フル回転ですね。
それなのに彦根城まで…
流石です…
2018/05/29 Tue 17:15 URL [ Edit ]
ジャム
kotodayoriさん
コメントありがとうございます。
8公演分の楽しさふれあいがありましたね(^_^)
来年は彦根城行けるかなあ?
前日入りすればできますかね♪
コメントありがとうございます。
8公演分の楽しさふれあいがありましたね(^_^)
来年は彦根城行けるかなあ?
前日入りすればできますかね♪
2018/05/29 Tue 23:53 URL [ Edit ]
ジャム
まるまりもマルマリさん
コメントありがとうございます。
遠征では一日これだけやったの初ですね(^_^)
ちゃんぽんも味わい深くおいしかったです!
コメントありがとうございます。
遠征では一日これだけやったの初ですね(^_^)
ちゃんぽんも味わい深くおいしかったです!
2018/05/29 Tue 23:53 URL [ Edit ]
ジャム
カミさんさん
コメントありがとうございます。
一日がっつり動きましたねえ。
まあ移動中はゆっくりできたので何よりでした!
観光ももっとじっくりしたいものです(^_^)
コメントありがとうございます。
一日がっつり動きましたねえ。
まあ移動中はゆっくりできたので何よりでした!
観光ももっとじっくりしたいものです(^_^)
2018/05/29 Tue 23:54 URL [ Edit ]
ジャム
ふたごパンダさん
コメントありがとうございます。
8公演大成功でしたあ(^_^)
また次も頑張りたいですよ!
ひこにゃん、また来年じっくりみたいものですよ。
コメントありがとうございます。
8公演大成功でしたあ(^_^)
また次も頑張りたいですよ!
ひこにゃん、また来年じっくりみたいものですよ。
2018/05/29 Tue 23:55 URL [ Edit ]
ichan
ジャムさん、流石ですね。
8公演/日。
若さとパワーが無いと無理ですから。
活躍の後は美味しい物を食べてエネルギー補給。
頑張って下さい。
8公演/日。
若さとパワーが無いと無理ですから。
活躍の後は美味しい物を食べてエネルギー補給。
頑張って下さい。
ジャム
オトーサンさん
コメントありがとうございます。
滋賀県の上演も楽しさあふれましたねえ(^_^)
また盛り上げていきたいものですよ!!
コメントありがとうございます。
滋賀県の上演も楽しさあふれましたねえ(^_^)
また盛り上げていきたいものですよ!!
2018/06/01 Fri 07:00 URL [ Edit ]
ジャム
ひびきさん
コメントありがとうございます。
やれることガッツリやっていきたいですね。
近江ちゃんぽんは、野菜たっぷりで、
味わい深いものでしたよ(^_^)
おすすめです♪
コメントありがとうございます。
やれることガッツリやっていきたいですね。
近江ちゃんぽんは、野菜たっぷりで、
味わい深いものでしたよ(^_^)
おすすめです♪
2018/06/01 Fri 07:02 URL [ Edit ]
ジャム
06/01 23:31に鍵拍手コメしていただいた方
拍手ありがとうございます。
そうですねえ!本当にステキな思い出出来たイベントです!
また来年も楽しみです♪
拍手ありがとうございます。
そうですねえ!本当にステキな思い出出来たイベントです!
また来年も楽しみです♪
2018/06/05 Tue 07:19 URL [ Edit ]
| ホーム |