| ホーム |
2018.05.23
西丹沢リフレッシュハイキング!
【上演の知らせ】
5/27(日)
あかね人形劇まつり

場所:あかね文化ホール(滋賀県東近江市)
時間:随時上演
6/2(土)
メルヘン人形劇フェスティバル

場所:あかいくつ劇場(神奈川県横浜市)
時間:13:30~
6/3(日)
第20回 あわ夢まつり

場所:千葉県南総文化ホール(千葉県館山市)
時間:11:00~
5/20(日)

パネルシアター研究交流会の次の日、
もちろんお出かけ行ってました♪
今回行ったのは西丹沢の本棚の滝というところに
行きました。職場の人たちと企画して今回出発です。
朝は早めに新松田駅に集合!
そこから車に乗せてもらい、進みます。新松田駅近辺も
すてきな景色でしたが、山に向かうにつれて

どんどん自然が豊かになる。
そして西丹沢ビジターセンター着!ここから歩いていきます。

橋を渡ると、沢歩きスタート!



景色すごいきれい!天気も良かったので、木々の緑と青空の
組み合わせがすばらしいです、そして沢を流れる水の音が
心地よすぎますね。
自然の音と景色によってかなり癒されてます。
都会では味わえない。ある意味パワースポットですよね。


途中、橋もわたります。手すりないのでドキドキ!


堰堤からの景色も迫力満点。落ちないようにねえ!

1時間ほどずっと自然に癒されて、ついに到着!
本棚の滝!!

50メートル以上の高さでそこから流れる水音のなんと
迫力のあること!そしてマイナスイオン大放出!

水しぶきめっちゃ心地いい!

そしてここで軽食!カップ麺食べますよ。
お湯沸かすキャンプセット用意して、食べますよ。
自然の中食べるカップ麺!!おお、美味しい!!
こんなに美味しいカップ麺初めてですね。

そしておにぎりも買っておいたので、これを
カップめんのスープにイン!
ちなみにシーフードヌードルなので、入れるおにぎりは
ツナマヨと明太子!魚介系でめっちゃおいしい!!

食後のデザートのぜんざい!事前に冷凍してあり、
この時間になると冷たく甘くて最高ですよ!

そしてコーヒーブレイク♪キャンプな気分ですねえ。
お腹も心も満たされたら、元来た道を歩いて帰ります。

途中、行きに見落としていた下棚にもいきました。

本棚と比べるとゆっくりなだらかな滝ですかね?
それでも迫力はあります!

せっかくなので裸足になって沢の中にも入りましたよ!
ひんやり冷たい!長くは浸かれないけど癒されますね。
そして帰り道も楽しく進んでいきます。

苔きれいですねえ。太い木にいっぱいなってるのみると
抹茶ロールだねえなんて話するので、
歩いていると全部抹茶ロールに見えます(笑)
そしてビジターセンター到着です。
そこから車に乗って美味しいお蕎麦屋さんにも!

とろろそばとかき揚げ丼!
たくさん歩いてお腹も空いていたところなので、
最高に味わい深い。
(カップ麺?あれは朝ご飯みたいなものですよ(笑))
そして帰りましたあ!今日はたいへん癒されましたね。

西丹沢の滝は最高でした!みんなで楽しさ共有するのも
素敵なことですね。今日はジャム「すげー!」「最高だあ!」って
何度も言ってた気がします!でもそれだけ感動大きいです。
またぜひ行きたいものですね♪
5/27(日)
あかね人形劇まつり

場所:あかね文化ホール(滋賀県東近江市)
時間:随時上演
6/2(土)
メルヘン人形劇フェスティバル

場所:あかいくつ劇場(神奈川県横浜市)
時間:13:30~
6/3(日)
第20回 あわ夢まつり

場所:千葉県南総文化ホール(千葉県館山市)
時間:11:00~
5/20(日)

パネルシアター研究交流会の次の日、
もちろんお出かけ行ってました♪
今回行ったのは西丹沢の本棚の滝というところに
行きました。職場の人たちと企画して今回出発です。
朝は早めに新松田駅に集合!
そこから車に乗せてもらい、進みます。新松田駅近辺も
すてきな景色でしたが、山に向かうにつれて

どんどん自然が豊かになる。
そして西丹沢ビジターセンター着!ここから歩いていきます。

橋を渡ると、沢歩きスタート!



景色すごいきれい!天気も良かったので、木々の緑と青空の
組み合わせがすばらしいです、そして沢を流れる水の音が
心地よすぎますね。
自然の音と景色によってかなり癒されてます。
都会では味わえない。ある意味パワースポットですよね。


途中、橋もわたります。手すりないのでドキドキ!


堰堤からの景色も迫力満点。落ちないようにねえ!

1時間ほどずっと自然に癒されて、ついに到着!
本棚の滝!!

50メートル以上の高さでそこから流れる水音のなんと
迫力のあること!そしてマイナスイオン大放出!

水しぶきめっちゃ心地いい!


そしてここで軽食!カップ麺食べますよ。
お湯沸かすキャンプセット用意して、食べますよ。
自然の中食べるカップ麺!!おお、美味しい!!
こんなに美味しいカップ麺初めてですね。

そしておにぎりも買っておいたので、これを
カップめんのスープにイン!
ちなみにシーフードヌードルなので、入れるおにぎりは
ツナマヨと明太子!魚介系でめっちゃおいしい!!

食後のデザートのぜんざい!事前に冷凍してあり、
この時間になると冷たく甘くて最高ですよ!

そしてコーヒーブレイク♪キャンプな気分ですねえ。
お腹も心も満たされたら、元来た道を歩いて帰ります。

途中、行きに見落としていた下棚にもいきました。

本棚と比べるとゆっくりなだらかな滝ですかね?
それでも迫力はあります!

せっかくなので裸足になって沢の中にも入りましたよ!
ひんやり冷たい!長くは浸かれないけど癒されますね。
そして帰り道も楽しく進んでいきます。

苔きれいですねえ。太い木にいっぱいなってるのみると
抹茶ロールだねえなんて話するので、
歩いていると全部抹茶ロールに見えます(笑)
そしてビジターセンター到着です。
そこから車に乗って美味しいお蕎麦屋さんにも!

とろろそばとかき揚げ丼!
たくさん歩いてお腹も空いていたところなので、
最高に味わい深い。
(カップ麺?あれは朝ご飯みたいなものですよ(笑))
そして帰りましたあ!今日はたいへん癒されましたね。

西丹沢の滝は最高でした!みんなで楽しさ共有するのも
素敵なことですね。今日はジャム「すげー!」「最高だあ!」って
何度も言ってた気がします!でもそれだけ感動大きいです。
またぜひ行きたいものですね♪
スポンサーサイト
東京ぶらぶらり
今晩は。
マイナスイオンが溢れていそうな素晴らしい所ですね。谷川の水で作るコーヒーは、是非とも飲んでみたいものですね。
あかね人形劇まつり、頑張ってください。
マイナスイオンが溢れていそうな素晴らしい所ですね。谷川の水で作るコーヒーは、是非とも飲んでみたいものですね。
あかね人形劇まつり、頑張ってください。
カミさん
こんにちは
素敵な景色ですね。
写真を見ているだけで清涼な空気がこちらまで来そうです。
ありがとうございました(^◇^)
週末はお忙しいですね。
結果報告の記事を、楽しみにしています。
素敵な景色ですね。
写真を見ているだけで清涼な空気がこちらまで来そうです。
ありがとうございました(^◇^)
週末はお忙しいですね。
結果報告の記事を、楽しみにしています。
2018/05/24 Thu 17:15 URL [ Edit ]
コットン
新緑に包まれてマイナスイオンと大きなパワーをゲット♪
自然の中で食べるカップめんの味もおいしさがプラスされるでしょう。
ジャムさん 蓄電されましたね。*^^*
大自然の中へ行ってみたくなりました。
自然の中で食べるカップめんの味もおいしさがプラスされるでしょう。
ジャムさん 蓄電されましたね。*^^*
大自然の中へ行ってみたくなりました。
ふたごパンダ
手すりがない橋や落ちそうなところが多くて
私ならビビリなので歩けないかも(笑)。
外で食べるカップラーメン
美味しいだろうな~(*´▽`*)
私ならビビリなので歩けないかも(笑)。
外で食べるカップラーメン
美味しいだろうな~(*´▽`*)
はる
こんばんは(^^♪
空が青~い!
木々の緑が爽やか~!
クライマックスの本棚の滝はダイナミック!
なにもかも素敵♪
お仲間と楽しく散策するのも楽しそう。
カップ麺にコーヒー、ホントにキャンプみたい!(^^)!
滋賀への遠征、頑張ってくださいね。
空が青~い!
木々の緑が爽やか~!
クライマックスの本棚の滝はダイナミック!
なにもかも素敵♪
お仲間と楽しく散策するのも楽しそう。
カップ麺にコーヒー、ホントにキャンプみたい!(^^)!
滋賀への遠征、頑張ってくださいね。
ジャム
東京ぶらぶらりさん
コメントありがとうございます。
マイナスイオンがこれでもかってくらい入ってきて
最高にリフレッシュできましたよ。
そんな中で飲むコーヒーも最高でしたよ。
コメントありがとうございます。
マイナスイオンがこれでもかってくらい入ってきて
最高にリフレッシュできましたよ。
そんな中で飲むコーヒーも最高でしたよ。
2018/05/25 Fri 23:50 URL [ Edit ]
ジャム
かっぱのしんちゃんさん
コメントありがとうございます。
マイナスイオン全開でしたよ。
こんなに癒されるとは夢にも思わなかったですね。
コメントありがとうございます。
マイナスイオン全開でしたよ。
こんなに癒されるとは夢にも思わなかったですね。
2018/05/25 Fri 23:51 URL [ Edit ]
ジャム
ヒッキーに憧れる出無精さん
コメントありがとうございます。
程よい気候で新緑綺麗なこの時期は
ハイキングにもってこいですよねえ(^_^)
コメントありがとうございます。
程よい気候で新緑綺麗なこの時期は
ハイキングにもってこいですよねえ(^_^)
2018/05/26 Sat 06:52 URL [ Edit ]
ジャム
apricot・aさん
コメントありがとうございます。
格別な美味しさでしたね、カップ麺♪
マイナスイオンもたっぷり浴びることできましたね。
コメントありがとうございます。
格別な美味しさでしたね、カップ麺♪
マイナスイオンもたっぷり浴びることできましたね。
2018/05/26 Sat 06:53 URL [ Edit ]
ジャム
まるまりもマルマリさん
コメントありがとうございます。
滝いいですよねえ。マイナスイオンたっぷりで
心癒されますよ。またぜひ行きたいです♪
コメントありがとうございます。
滝いいですよねえ。マイナスイオンたっぷりで
心癒されますよ。またぜひ行きたいです♪
2018/05/26 Sat 06:55 URL [ Edit ]
ジャム
コットンさん
コメントありがとうございます。
大自然で心満たされ、美味しい食事でお腹満足でしたよ。
今もあの自然の余韻が残ってるくらいです♪
コメントありがとうございます。
大自然で心満たされ、美味しい食事でお腹満足でしたよ。
今もあの自然の余韻が残ってるくらいです♪
2018/05/26 Sat 06:56 URL [ Edit ]
ジャム
はるさん
コメントありがとうございます。
大自然のありがたみめっちゃ感じましたね。
みんなでたっぷり堪能し、本当にいい経験できましたよ~!
コメントありがとうございます。
大自然のありがたみめっちゃ感じましたね。
みんなでたっぷり堪能し、本当にいい経験できましたよ~!
2018/05/26 Sat 06:58 URL [ Edit ]
ジャム
05/24 21:21に鍵拍手コメしていただいた方
拍手ありがとうございます。
西丹沢最高でしたね♪
ヒルは大丈夫でしたね、でもそろそろ
その時期かな?
拍手ありがとうございます。
西丹沢最高でしたね♪
ヒルは大丈夫でしたね、でもそろそろ
その時期かな?
2018/05/26 Sat 06:59 URL [ Edit ]
ジャム
旅人しろきちさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!
滝の水しぶきたっぷり浴びて、
美味しいコーヒーにも癒されましたねえ(^_^)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!
滝の水しぶきたっぷり浴びて、
美味しいコーヒーにも癒されましたねえ(^_^)
2018/05/29 Tue 23:49 URL [ Edit ]
| ホーム |