| ホーム |
2018.01.14
おまつりパネル&第4回いけいけミッドナイト
1/13(土)
正月気分は吹っ飛んだ!
さあ、今日も全力パネル!
上演作品決めるときって、何しようかなあっていつも
わくわく考えてます。
そんなジャムさんのセットリストも決まり今日も全力!
☆にじいろ保育園練馬中村
演目「スーパーモッチー」「節分」
時間20分 観客数15人くらい

お餅のぺったんは今日もみんな楽しくやってくれますね♪
優しい手つきで雰囲気あったか♪
ここでやった二作品ともよく声出す作品なので、
みなさん喉いっぱい使ったね。
☆にじいろ保育園中野野方
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数15人くらい

久々に来ました♪鬼にはみんなキャー!って良い反応!
もちろん追い払うときの声も大きいね。
おまつりのお話も久々!
射的がみんな盛り上がり大きかったな!

さて、ここでお昼!豚のしょうが焼き食べます。
ここのお店はしょうが焼きオンリーの挑戦的なお店。
でもそれだけ美味しいのは事実!身震いしましたね。

午後の上演までは時間あるので新作制作。
今回のお話もテーマはおまつりが入ってて、
わくわくしちゃいます!
さあ、午後も楽しんじゃおう!
☆にじいろ保育園上石神井
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数15人くらい

お迎えに来た保護者の方も観てくださいました♪
鬼にみんな驚きでしたがしっかり立ち向かってますね。
おまつりのお話はわたあめ作りとたこ焼き作り、
みんなの本気を感じました。腕ぐるぐる回すのみんな上手!
☆上石神井第二保育園
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数10人くらい

ここでもいっぱい声出して楽しみます。
泣き虫やおこりんぼの鬼がみんなのところにいるかな~って
聞くと、みんな「いないよ」っていうけど、
先生が「ほんとに~?」っていうやり取り面白いなあ。
たこ焼き作り、本当に食べそうになった子もいてびっくり!

いやあ、いっぱい笑って楽しかった!
今日はメインはやりとりいっぱいだったので、
たくさん声出してみんな積極的!
アットホームな感じの時は特にこういう作品活躍します!
おまつり気分もいっぱい味わえたね(^-^)

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さて、本日はまだまだやることあるよ!
毎年恒例いけいけミッドナイトが開催!
いけいけミッドナイトとは、
5/4開催の池袋いけいけ人形劇まつりの新年会。
いけいけは、会場毎にいろんな劇団が上演しますが、
なかなか他のフロアを演者が観に行くのが難しいんです。
だからどのような上演してるかなってのを
新年会も兼ねて上演する会でもあります。
夜しか観れない大人向けもありますよ♪

上演場所は毎回、
箱庭人形さんという劇団の方の所有してるお寺で開催!
お寺で上演ってなかなかないので面白い!
さあみなさん集まって新年会のはじまり!
♪第4回いけいけミッドナイト
まずはみんなで乾杯♪それから今回初参加の方もいるので
自己紹介もしたり!

食事もめっちゃ美味しい!
すき焼き、刺身、天ぷらと盛りだくさんです。
食べて語ったら、いよいよ上演スタート!
セットリストはジャムが考えました。
☆箱庭人形

途中ブラックシアターもあり怖い雰囲気も出してましたね。
どんどんお話の世界に引き込むね。
☆がらくたおもちゃ箱

十二支のお話をペープサートで上演!
穏やかで上品な語りは観る人魅了しますね。
☆Anパペット


今回初参加、3人それぞれの腹話術を披露!
人形とのやりとりも三者三様で面白いね。
☆青空共和国

ケコミの人形劇!人形の存在感が大きく、
お話も内容素敵でしたね。観てる人を参加させたりも良いね♪
☆すだるんるん

ぱねるんるんといけいけ事務局長のコラボ!
ガッツリ大人向けな展開で会場盛り上がるね!
☆のみすけ☆物語劇場

ウクレレ演奏!作詞作曲もされて、
心に染み歌詞と曲でしたね。
☆パネルシアターCOCOナッツ

お話、ハッとするものあったり、
演者の動きもすごい勉強になる!しっかり魅せてます♪
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん」「やばやばちゃん」
「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間25分 観客数15人

今日は大人向け少々の後は全力上演!
たまには普段のパネルジャム上演もみせたいからね!
みなさんあたたかく、そして盛りあがってくださり嬉しい!
いやあ、全力でした!

おかげで追加のお弁当もおいしくいただけました♪
☆おはなしや♪

今回のお話ではギターの演奏、音響調整、パネルの操作、
全て一人でやってました!勢いあって面白い!

今回も笑顔いっぱい笑いあふれる会になりましたね♪

上演後もみんなで語る時間は続きます!
わいわい楽しい新年会になりました。

今年の池袋いけいけ人形劇まつりも、
みなさんで最高のおまつり、作っていきましょう!!
正月気分は吹っ飛んだ!
さあ、今日も全力パネル!
上演作品決めるときって、何しようかなあっていつも
わくわく考えてます。
そんなジャムさんのセットリストも決まり今日も全力!
☆にじいろ保育園練馬中村
演目「スーパーモッチー」「節分」
時間20分 観客数15人くらい

お餅のぺったんは今日もみんな楽しくやってくれますね♪
優しい手つきで雰囲気あったか♪
ここでやった二作品ともよく声出す作品なので、
みなさん喉いっぱい使ったね。
☆にじいろ保育園中野野方
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数15人くらい

久々に来ました♪鬼にはみんなキャー!って良い反応!
もちろん追い払うときの声も大きいね。
おまつりのお話も久々!
射的がみんな盛り上がり大きかったな!

さて、ここでお昼!豚のしょうが焼き食べます。
ここのお店はしょうが焼きオンリーの挑戦的なお店。
でもそれだけ美味しいのは事実!身震いしましたね。

午後の上演までは時間あるので新作制作。
今回のお話もテーマはおまつりが入ってて、
わくわくしちゃいます!
さあ、午後も楽しんじゃおう!
☆にじいろ保育園上石神井
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数15人くらい

お迎えに来た保護者の方も観てくださいました♪
鬼にみんな驚きでしたがしっかり立ち向かってますね。
おまつりのお話はわたあめ作りとたこ焼き作り、
みんなの本気を感じました。腕ぐるぐる回すのみんな上手!
☆上石神井第二保育園
演目「節分」「おまつりわっしょい♪」
時間25分 観客数10人くらい

ここでもいっぱい声出して楽しみます。
泣き虫やおこりんぼの鬼がみんなのところにいるかな~って
聞くと、みんな「いないよ」っていうけど、
先生が「ほんとに~?」っていうやり取り面白いなあ。
たこ焼き作り、本当に食べそうになった子もいてびっくり!

いやあ、いっぱい笑って楽しかった!
今日はメインはやりとりいっぱいだったので、
たくさん声出してみんな積極的!
アットホームな感じの時は特にこういう作品活躍します!
おまつり気分もいっぱい味わえたね(^-^)

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さて、本日はまだまだやることあるよ!
毎年恒例いけいけミッドナイトが開催!
いけいけミッドナイトとは、
5/4開催の池袋いけいけ人形劇まつりの新年会。
いけいけは、会場毎にいろんな劇団が上演しますが、
なかなか他のフロアを演者が観に行くのが難しいんです。
だからどのような上演してるかなってのを
新年会も兼ねて上演する会でもあります。
夜しか観れない大人向けもありますよ♪


上演場所は毎回、
箱庭人形さんという劇団の方の所有してるお寺で開催!
お寺で上演ってなかなかないので面白い!
さあみなさん集まって新年会のはじまり!
♪第4回いけいけミッドナイト
まずはみんなで乾杯♪それから今回初参加の方もいるので
自己紹介もしたり!

食事もめっちゃ美味しい!
すき焼き、刺身、天ぷらと盛りだくさんです。
食べて語ったら、いよいよ上演スタート!
セットリストはジャムが考えました。
☆箱庭人形

途中ブラックシアターもあり怖い雰囲気も出してましたね。
どんどんお話の世界に引き込むね。
☆がらくたおもちゃ箱

十二支のお話をペープサートで上演!
穏やかで上品な語りは観る人魅了しますね。
☆Anパペット



今回初参加、3人それぞれの腹話術を披露!
人形とのやりとりも三者三様で面白いね。
☆青空共和国

ケコミの人形劇!人形の存在感が大きく、
お話も内容素敵でしたね。観てる人を参加させたりも良いね♪
☆すだるんるん


ぱねるんるんといけいけ事務局長のコラボ!
ガッツリ大人向けな展開で会場盛り上がるね!
☆のみすけ☆物語劇場

ウクレレ演奏!作詞作曲もされて、
心に染み歌詞と曲でしたね。
☆パネルシアターCOCOナッツ

お話、ハッとするものあったり、
演者の動きもすごい勉強になる!しっかり魅せてます♪
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん」「やばやばちゃん」
「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間25分 観客数15人

今日は大人向け少々の後は全力上演!
たまには普段のパネルジャム上演もみせたいからね!
みなさんあたたかく、そして盛りあがってくださり嬉しい!
いやあ、全力でした!

おかげで追加のお弁当もおいしくいただけました♪
☆おはなしや♪

今回のお話ではギターの演奏、音響調整、パネルの操作、
全て一人でやってました!勢いあって面白い!

今回も笑顔いっぱい笑いあふれる会になりましたね♪

上演後もみんなで語る時間は続きます!
わいわい楽しい新年会になりました。

今年の池袋いけいけ人形劇まつりも、
みなさんで最高のおまつり、作っていきましょう!!
スポンサーサイト
こぶた
ギター演奏、音響調整、パネルの操作、全て1人でって1人何役💦
すごいですねーΣ(・ω・ノ)ノ!
いつも思うのですがパネルも手作りじゃないですかー?
数年前、こども英語講師の資格を取りに行った事があって、その時教材を手作りしなくちゃいけなくて大変過ぎて寝れない位時間かかった経験があるので、いつも大変だろうなーと思って見てました(・・;)
いつも楽しそうにやられてるので尊敬しますよ~(^_-)-☆
すごいですねーΣ(・ω・ノ)ノ!
いつも思うのですがパネルも手作りじゃないですかー?
数年前、こども英語講師の資格を取りに行った事があって、その時教材を手作りしなくちゃいけなくて大変過ぎて寝れない位時間かかった経験があるので、いつも大変だろうなーと思って見てました(・・;)
いつも楽しそうにやられてるので尊敬しますよ~(^_-)-☆
ヒッキーに憧れる出無精
熱演中のジャムさん、子供目線でいい表情してますね!
写真を撮っている方も、良い瞬間を逃さずに、完璧ですね(^_^)/。
写真を撮っている方も、良い瞬間を逃さずに、完璧ですね(^_^)/。
コットン
手作りのパネルを考えるだけでも楽しそうなジャムさん。
いつも笑顔が絶えず素晴らしいです。
盛りだくさんの新年会♪
楽しさが伝わってきます。*^^*
いつも笑顔が絶えず素晴らしいです。
盛りだくさんの新年会♪
楽しさが伝わってきます。*^^*
イヴまま
こんばんは ジャムさん。
2018年も全力で始まっていますねー
私もジャムさんに力をいただいて
わくわくしてきました(∩´∀`)∩
ありがとうございますっ
2018年も全力で始まっていますねー
私もジャムさんに力をいただいて
わくわくしてきました(∩´∀`)∩
ありがとうございますっ
ジャム
こぶたさん
コメントありがとうございます。
今回出演した皆さんは全員しっかり手作りで
味のある作品ばかりでしたよ。
その根底にはやっぱり楽しむ気持ちあるからだと思います(^_^)
コメントありがとうございます。
今回出演した皆さんは全員しっかり手作りで
味のある作品ばかりでしたよ。
その根底にはやっぱり楽しむ気持ちあるからだと思います(^_^)
2018/01/16 Tue 07:39 URL [ Edit ]
ジャム
ヒッキーに憧れる出無精さん
コメントありがとうございます。
ナイスショットの連発に感謝感激です♪
いやあ、今回も楽しい上演でしたよ!
コメントありがとうございます。
ナイスショットの連発に感謝感激です♪
いやあ、今回も楽しい上演でしたよ!
2018/01/16 Tue 07:40 URL [ Edit ]
ジャム
春さん
コメントありがとうございます。
夜にやるものだからこその雰囲気
いっぱい堪能できましたね(^_^)
そう、刺激もお互い得られるのも良いことです!
コメントありがとうございます。
夜にやるものだからこその雰囲気
いっぱい堪能できましたね(^_^)
そう、刺激もお互い得られるのも良いことです!
2018/01/17 Wed 07:21 URL [ Edit ]
ジャム
コットンさん
コメントありがとうございます。
一から作っていって、完成に向かって進んでいくのって
とっても楽しいです!それが完成した後も
たくさん見せていくのも、考えるとワクワクです♪
コメントありがとうございます。
一から作っていって、完成に向かって進んでいくのって
とっても楽しいです!それが完成した後も
たくさん見せていくのも、考えるとワクワクです♪
2018/01/17 Wed 07:22 URL [ Edit ]
ジャム
まるまりもマルマリさん
コメントありがとうございます。
この日は昼のショウガ焼きも、
夜のすき焼きも身震い起こりまくりでしたね!
美味しかったです(^_^)
コメントありがとうございます。
この日は昼のショウガ焼きも、
夜のすき焼きも身震い起こりまくりでしたね!
美味しかったです(^_^)
2018/01/18 Thu 18:21 URL [ Edit ]
ジャム
はるさん
コメントありがとうございます。
様々なジャンルの人形劇が披露されましたよ♪
やッパリ楽しいですよ。この楽しさ、
どんどん広げたいですね!!
コメントありがとうございます。
様々なジャンルの人形劇が披露されましたよ♪
やッパリ楽しいですよ。この楽しさ、
どんどん広げたいですね!!
2018/01/18 Thu 18:23 URL [ Edit ]
ジャム
01/15 10:41に鍵拍手コメしていただいた方
拍手ありがとううございます!
笑顔広がり楽しいイベント!
こういうわくわくは増やしていきたいですね。
拍手ありがとううございます!
笑顔広がり楽しいイベント!
こういうわくわくは増やしていきたいですね。
2018/01/18 Thu 18:33 URL [ Edit ]
| ホーム |