| ホーム |
2016.01.15
2016年初パネルジャム!
1/15(金)
今日からジャム3連休です。
そんなわけで
予定は弁当箱からはみでるくらい詰め込みますが
こぼすことのないように完食というか達成したいね。
7時間の睡眠の後、ジャムは早速制作始めます。
作るのはバレンタイン作品!


下絵もやっとこさ出来上がり次は下絵写しだ!
続いて今年初のパネルジャムとしての活動!

最初の上演先では獅子舞に頭噛まれて幸先良いスタート!
☆石神井児童館上演
演目「スーパーモッチー」「節分」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数60人くらい

スーパーモッチー大活躍!大きな仕掛けにみなさん
「おおっ!」声溢れました!

ブラックパネルシアターではお正月作品。
奇抜なキャラクター、Mr.お正月が、
みんなに正月遊びを紹介!
福笑いにチャレンジした子にみなさん拍手喝采!

次は練馬へ移動。良い天気だあ!
☆練馬ぴよぴよ上演
演目「スーパーモッチー」「節分」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数20人くらい

最初はお餅たちのかわいいお話と思いきや、
悪者コゲコーゲが出るとみんなびっくり!
泣いちゃう子もいいましたが、よく観てくれました。
そこですっきりしたのか、節分では泣き声はなかったな。
鬼たちいるかなあってお母さんたちが
子どもたちのお腹ツンツンやるのも楽しかったね。

上演後に一人の子がハイタッチすると
続けて立ち上がって
手のひら合わせてくれるのが可愛かったね!


お昼はハンバーグドリア!
ジューシーな肉とドリアの優しいトロトロした感じが
組み合わせ抜群!

さあ練馬駅方面から自転車移動は続きます。
すいすい進むよ~!
午後後半は3連発小学生!元気いっぱい間違いなしだ!
☆開進第四小学校第二学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」「パネル寿司は大さわぎ」
「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数40人くらい

スーパーモッチーが大活躍でした!
「みんなの声が大きいとモッチーすごい技出るよ!!」
って言うとすごい大きな声で
「スーパーモッチー!!!」って響き渡りました!
腹から声出てるね。

その後も賑やかで、お正月遊びの作品も盛り上がった!
☆開進第四小学校第2学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」
「鉄頭~てつあたま~」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数25人くらい

「スーパーモッチー!!!」
こちらでも響く響く!みんな全力すごすぎです。
小学生たちの本気を存分に味わいました。

それから久々にやりました「鉄頭」。
話の展開の速さはパネルジャム作品でもベスト3に入り
小学生向きですね。みんな大笑いです。
さあ、最後の上演先へ。新年、まだまだいけますな!
☆開進第一小学校学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」「鉄頭~てつあたま~」
時間20分 観客数35人くらい

ここでももちろんみんな声高らかで応援!力溢れます。
「スーパーモッチー!!!」
ヒーローものは盛り上がりありますよね♪

正月遊びのパネルも仕掛けはもちろん楽しみますし、
キャラクター同士のやりとりにも
みんなよく笑ってました!

こうして本日の上演もすべて終えました。
まず言えることは、
「パネルシアターたのしい!」
これです。
ジャムはパネルシアター楽しいから続けられます。
楽しくなきゃ、とっくに別の趣味してますよ。
やっててよかった!!
今日もみなさんのたくさんの笑顔、やりとり楽しかったし
ジャム自身最高に幸せ!
2016年最初の上演にして、楽しいスタートになった!
今年もますますパワーアップだ!!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、上演の後はまだまだやることありますよ。

中野に行きます。家からは自転車で45分くらいで
スイスイ♪
上演後でも元気です。
目的は、ジャムの大好きなパンクロックバンド、
STANCEPUNKSのTSURUさんが、お芝居に出るので
それを観に行きます。
あの激しいTSURUさんがどんな感じで出るか楽しみ!

はい、中野ポケット着!
観ますよ~。

ちなみにスタパンのCDも売っていたので購入!
※ジャケット、インパクトありますが、
ライブではこういう格好してないです!
かっこいいパンクロックバンドです!
♪VIVID CONTACT -re:born-

いろんな登場人物出てきての物語の展開は
最初は頭の中整理するのがたいへんだけど
わかってくると楽しいね。会話劇。勉強になります。
内容もポスター見て感じたよりも明るい作品です。
そしてTSURUさんも出ました!すごい、お芝居してる!
って言ったら失礼ですがとても良い演技。
才能を感じましたね。
劇中歌にスタパンの曲が良く流れて
つい体動きそうになりましたが、おさえます(笑)
アコースティックverも聴けてよかった!
楽しく見て満足な内容でしたね。
余韻を味わいながらジャムは自転車こいで
家帰ります。
ああ、一日楽しかったあ!!
明日も楽しいことありますよ!!
♪民話の会
1/16(土)14:00開演
場所:南大泉地域集会所
最寄駅は西武池袋線の保谷駅です。

※↑の写真は昨年の上演の様子です。
すっごい盛り上がりました!
当日は人形劇とパネルシアター、
楽しい出し物いろいろです。
お時間ある方ぜひぜひ!お待ちしております。
今日からジャム3連休です。
そんなわけで
予定は弁当箱からはみでるくらい詰め込みますが
こぼすことのないように完食というか達成したいね。
7時間の睡眠の後、ジャムは早速制作始めます。
作るのはバレンタイン作品!


下絵もやっとこさ出来上がり次は下絵写しだ!
続いて今年初のパネルジャムとしての活動!

最初の上演先では獅子舞に頭噛まれて幸先良いスタート!
☆石神井児童館上演
演目「スーパーモッチー」「節分」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数60人くらい

スーパーモッチー大活躍!大きな仕掛けにみなさん
「おおっ!」声溢れました!

ブラックパネルシアターではお正月作品。
奇抜なキャラクター、Mr.お正月が、
みんなに正月遊びを紹介!
福笑いにチャレンジした子にみなさん拍手喝采!

次は練馬へ移動。良い天気だあ!
☆練馬ぴよぴよ上演
演目「スーパーモッチー」「節分」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数20人くらい

最初はお餅たちのかわいいお話と思いきや、
悪者コゲコーゲが出るとみんなびっくり!
泣いちゃう子もいいましたが、よく観てくれました。
そこですっきりしたのか、節分では泣き声はなかったな。
鬼たちいるかなあってお母さんたちが
子どもたちのお腹ツンツンやるのも楽しかったね。

上演後に一人の子がハイタッチすると
続けて立ち上がって
手のひら合わせてくれるのが可愛かったね!


お昼はハンバーグドリア!
ジューシーな肉とドリアの優しいトロトロした感じが
組み合わせ抜群!

さあ練馬駅方面から自転車移動は続きます。
すいすい進むよ~!
午後後半は3連発小学生!元気いっぱい間違いなしだ!
☆開進第四小学校第二学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」「パネル寿司は大さわぎ」
「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数40人くらい

スーパーモッチーが大活躍でした!
「みんなの声が大きいとモッチーすごい技出るよ!!」
って言うとすごい大きな声で
「スーパーモッチー!!!」って響き渡りました!
腹から声出てるね。

その後も賑やかで、お正月遊びの作品も盛り上がった!
☆開進第四小学校第2学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」
「鉄頭~てつあたま~」「楽しいお正月遊び」
時間20分 観客数25人くらい

「スーパーモッチー!!!」
こちらでも響く響く!みんな全力すごすぎです。
小学生たちの本気を存分に味わいました。

それから久々にやりました「鉄頭」。
話の展開の速さはパネルジャム作品でもベスト3に入り
小学生向きですね。みんな大笑いです。
さあ、最後の上演先へ。新年、まだまだいけますな!
☆開進第一小学校学童クラブ上演
演目「スーパーモッチー」「鉄頭~てつあたま~」
時間20分 観客数35人くらい

ここでももちろんみんな声高らかで応援!力溢れます。
「スーパーモッチー!!!」
ヒーローものは盛り上がりありますよね♪

正月遊びのパネルも仕掛けはもちろん楽しみますし、
キャラクター同士のやりとりにも
みんなよく笑ってました!

こうして本日の上演もすべて終えました。
まず言えることは、
「パネルシアターたのしい!」
これです。
ジャムはパネルシアター楽しいから続けられます。
楽しくなきゃ、とっくに別の趣味してますよ。
やっててよかった!!
今日もみなさんのたくさんの笑顔、やりとり楽しかったし
ジャム自身最高に幸せ!
2016年最初の上演にして、楽しいスタートになった!
今年もますますパワーアップだ!!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、上演の後はまだまだやることありますよ。

中野に行きます。家からは自転車で45分くらいで
スイスイ♪
上演後でも元気です。
目的は、ジャムの大好きなパンクロックバンド、
STANCEPUNKSのTSURUさんが、お芝居に出るので
それを観に行きます。
あの激しいTSURUさんがどんな感じで出るか楽しみ!

はい、中野ポケット着!
観ますよ~。

ちなみにスタパンのCDも売っていたので購入!
※ジャケット、インパクトありますが、
ライブではこういう格好してないです!
かっこいいパンクロックバンドです!
♪VIVID CONTACT -re:born-

いろんな登場人物出てきての物語の展開は
最初は頭の中整理するのがたいへんだけど
わかってくると楽しいね。会話劇。勉強になります。
内容もポスター見て感じたよりも明るい作品です。
そしてTSURUさんも出ました!すごい、お芝居してる!
って言ったら失礼ですがとても良い演技。
才能を感じましたね。
劇中歌にスタパンの曲が良く流れて
つい体動きそうになりましたが、おさえます(笑)
アコースティックverも聴けてよかった!
楽しく見て満足な内容でしたね。
余韻を味わいながらジャムは自転車こいで
家帰ります。
ああ、一日楽しかったあ!!
明日も楽しいことありますよ!!
♪民話の会
1/16(土)14:00開演
場所:南大泉地域集会所
最寄駅は西武池袋線の保谷駅です。

※↑の写真は昨年の上演の様子です。
すっごい盛り上がりました!
当日は人形劇とパネルシアター、
楽しい出し物いろいろです。
お時間ある方ぜひぜひ!お待ちしております。
スポンサーサイト
apricot・a
お正月の遊びを紹介するのはいいですね~。
昔ながらのモノとか伝えたいですよね。
「福笑い」とか今どきの子ども達は知っているので
しょうか?
ビビコンの舞台行かれたんですね!
私も行きたかったのですが、予定が合わず今回は
見送りました。
楽しかったんですね~いいな~!
昔ながらのモノとか伝えたいですよね。
「福笑い」とか今どきの子ども達は知っているので
しょうか?
ビビコンの舞台行かれたんですね!
私も行きたかったのですが、予定が合わず今回は
見送りました。
楽しかったんですね~いいな~!
2016/01/16 Sat 08:57 URL [ Edit ]
ジャム
apricot・aさん
コメントありがとうございます。
お正月遊びは、保育園で色々紹介してるようで
みんなよく知ってましたね。
ビビコンもなかなか楽しませてもらいました。
こういう会話劇、また観たいものですよ(^_^)
コメントありがとうございます。
お正月遊びは、保育園で色々紹介してるようで
みんなよく知ってましたね。
ビビコンもなかなか楽しませてもらいました。
こういう会話劇、また観たいものですよ(^_^)
2016/01/18 Mon 09:37 URL [ Edit ]
ジャム
マウントエレファントさん
コメントありがとうございます。
ジャムとしてもよくまあここまでやっているなと
思いまして、やっぱりそれは楽しいからですね!
これからも頑張ります!!
コメントありがとうございます。
ジャムとしてもよくまあここまでやっているなと
思いまして、やっぱりそれは楽しいからですね!
これからも頑張ります!!
2016/01/18 Mon 09:38 URL [ Edit ]
ジャム
01/16 22:15に鍵拍手コメしていただいた方
拍手ありがとうございます。
いやあ、今回も楽しくできました。
パンクロックもいいものですよ!
とっても盛り上がり刺激的です。
拍手ありがとうございます。
いやあ、今回も楽しくできました。
パンクロックもいいものですよ!
とっても盛り上がり刺激的です。
2016/01/18 Mon 09:40 URL [ Edit ]
| ホーム |