| ホーム |
2015.12.28
高尾山登山2015!!
12/27(日)
冬休みに突入したジャムですが、
仕事が休みな分、普段できないことをしたいと思います!

そんなわけで本日は山登り。高尾山だあ!
今年は仕事関係ではいきましたが、
プライベートでは行ってないので今日行きました。
11:30


高尾山口着!
ここから歩いていきますよ♪
高尾山は結構登山にお勧めですが、

ケーブルカー使わないと、最初の30~40分は
なかなか傾斜有ハードな山道です。
ジャムは基本行きはケーブルカー使わないです。
さあ、頑張ろう!
…
さあ、頑張ろう!と意気込んで15分くらいで
早速ジャムはひーひーはーはー言っておりました。
それだけしんどい!
でもね、そんなときに心臓がバクバクと鼓動を打って
生きてる!って実感がわいてきます!


時に景色を見たりして、それから新作考えたりと
動くのはいいねえ!
どんどん刺激があふれます。

そして40分くらいしてやっとこさ、落ち着いた道のりへ!
高尾山はケーブルカーで上がれば、
落ち着いた道のりからスタートですよ(^_^)



自然もいっぱい!



見どころいっぱい!
高尾山楽しい♪
秋の紅葉の時期もお勧めですがね、
冬のこの時期は少し空いていて
これまたおすすめかな!
さあ、頑張って進むぞ!!


そして到着!山頂!!
この達成感!!成功体験を積んで
自分が磨かれるような気がします。


しっかし見ごたえいいねえ!

お腹も空いたので
おいしいとろろそばをいただきます!
山頂は冷え込むので、こういうあたたかいものは
本当にありがたく、最高においしい!


帰り道は少し変えて自然散策。
行きより少し危ないところもあるので
気を付けますよ~!


橋もあります!どきどき!

途中お店で天狗焼きなるものを購入!
中のあんこは黒豆なんです。
甘くておいしい!

帰りはケーブルカーに乗りますよ。

すいすい進めて楽ちん♪


高尾山楽しかったあ(^_^)
疲れも心地いいものですし、
やっぱり体を動かすことはいいね。
また来年も登りたいし、他にもいろいろ登山したいな。

さて帰る前には駅前にある温泉に。
この中には薬湯に檜、岩風呂2つに炭酸風呂と
バラエティありでしたね!
疲れた体に最高に染み渡る!
帰りの電車ではゆっくり心地よく熟睡して、
気が付いたら到着でしたね!
さあ、家に帰ったら
まだまだやることあるよ!

その前にカツ丼食べます!
ボリュームあり美味しい!

そして年賀状作りの最終段階!やっと全部かけたので
遅くなったけど明日投函!

正月作品もあとちょっと!
明日は2015年最後のパネルシアター上演。
こちらも全力で頑張るよ!!
冬休みに突入したジャムですが、
仕事が休みな分、普段できないことをしたいと思います!

そんなわけで本日は山登り。高尾山だあ!
今年は仕事関係ではいきましたが、
プライベートでは行ってないので今日行きました。
11:30


高尾山口着!
ここから歩いていきますよ♪
高尾山は結構登山にお勧めですが、

ケーブルカー使わないと、最初の30~40分は
なかなか傾斜有ハードな山道です。
ジャムは基本行きはケーブルカー使わないです。
さあ、頑張ろう!
…
さあ、頑張ろう!と意気込んで15分くらいで
早速ジャムはひーひーはーはー言っておりました。
それだけしんどい!
でもね、そんなときに心臓がバクバクと鼓動を打って
生きてる!って実感がわいてきます!


時に景色を見たりして、それから新作考えたりと
動くのはいいねえ!
どんどん刺激があふれます。

そして40分くらいしてやっとこさ、落ち着いた道のりへ!
高尾山はケーブルカーで上がれば、
落ち着いた道のりからスタートですよ(^_^)



自然もいっぱい!



見どころいっぱい!
高尾山楽しい♪
秋の紅葉の時期もお勧めですがね、
冬のこの時期は少し空いていて
これまたおすすめかな!
さあ、頑張って進むぞ!!


そして到着!山頂!!
この達成感!!成功体験を積んで
自分が磨かれるような気がします。


しっかし見ごたえいいねえ!

お腹も空いたので
おいしいとろろそばをいただきます!
山頂は冷え込むので、こういうあたたかいものは
本当にありがたく、最高においしい!


帰り道は少し変えて自然散策。
行きより少し危ないところもあるので
気を付けますよ~!


橋もあります!どきどき!

途中お店で天狗焼きなるものを購入!
中のあんこは黒豆なんです。
甘くておいしい!

帰りはケーブルカーに乗りますよ。

すいすい進めて楽ちん♪


高尾山楽しかったあ(^_^)
疲れも心地いいものですし、
やっぱり体を動かすことはいいね。
また来年も登りたいし、他にもいろいろ登山したいな。

さて帰る前には駅前にある温泉に。
この中には薬湯に檜、岩風呂2つに炭酸風呂と
バラエティありでしたね!
疲れた体に最高に染み渡る!
帰りの電車ではゆっくり心地よく熟睡して、
気が付いたら到着でしたね!
さあ、家に帰ったら
まだまだやることあるよ!

その前にカツ丼食べます!
ボリュームあり美味しい!

そして年賀状作りの最終段階!やっと全部かけたので
遅くなったけど明日投函!

正月作品もあとちょっと!
明日は2015年最後のパネルシアター上演。
こちらも全力で頑張るよ!!
スポンサーサイト
コットン
ジャムさん 高尾山で英気を養いましたね。
清々しいお気持ちが伝わってきます。
初心者の私の登山にちょうど良い髙さなので
行って観たいと思っていました。
いつも応援しています♪
清々しいお気持ちが伝わってきます。
初心者の私の登山にちょうど良い髙さなので
行って観たいと思っていました。
いつも応援しています♪
ヒッキーに憧れる出無精
いつもパワフルなジャムさんが、ひーひーはーはー言うなんて、
たかが高尾山、されど高尾山!ですね。
カツ丼、滅茶苦茶おいしそうです(^O^)/。
たかが高尾山、されど高尾山!ですね。
カツ丼、滅茶苦茶おいしそうです(^O^)/。
ピン助
こんにちは。
高尾山・・学生の頃に登ったのが最初で最後ですから、もうウン十年前(^-^;
山に登ったのは、最近では茨城の筑波山ですね。
運が良ければ雲海も観れるようですよ。
筑波山へはケーブルカー、ロープウェイもあります。
気軽に登れると思いますので、ぜひ(^-^
高尾山・・学生の頃に登ったのが最初で最後ですから、もうウン十年前(^-^;
山に登ったのは、最近では茨城の筑波山ですね。
運が良ければ雲海も観れるようですよ。
筑波山へはケーブルカー、ロープウェイもあります。
気軽に登れると思いますので、ぜひ(^-^
2015/12/28 Mon 15:57 URL [ Edit ]
Yuko
高尾山、実は来年に行きたいと考えてました(*^o^*)
お兄ちゃんは、連れて行った事があるのですが
次男くんは行った事がないんです!!
カツ丼美味しそう~(*^o^*)
お兄ちゃんは、連れて行った事があるのですが
次男くんは行った事がないんです!!
カツ丼美味しそう~(*^o^*)
2015/12/28 Mon 18:07 URL [ Edit ]
はるさん
ジャムさん こんばんは(^^♪
早速、お休みを満喫されたようで良かったですね。
高尾山、景色が素晴らしい~☆
爽快な様子が伝わってきました~!
心地よい疲れに天狗焼きの甘さは良いですね\(^o^)/
早速、お休みを満喫されたようで良かったですね。
高尾山、景色が素晴らしい~☆
爽快な様子が伝わってきました~!
心地よい疲れに天狗焼きの甘さは良いですね\(^o^)/
オトシン
こんばんは。
お久しぶりです・・・
今年も一年お疲れ様でした。
冬休みに入り、山登り、
リフレッシュしてますね。
ジャムさんのがっつり
グルメ、とても美味しいそうで
惹かれます。
来年もお邪魔させてもらいます。
お久しぶりです・・・
今年も一年お疲れ様でした。
冬休みに入り、山登り、
リフレッシュしてますね。
ジャムさんのがっつり
グルメ、とても美味しいそうで
惹かれます。
来年もお邪魔させてもらいます。
2015/12/28 Mon 22:40 URL [ Edit ]
ジャム
すみれさん
コメントありがとうございます!
思っていたより空いていたのでお勧めですよ(^_^)
空気もおいしいですし!
機会があればぜひぜひ登山してください♪
コメントありがとうございます!
思っていたより空いていたのでお勧めですよ(^_^)
空気もおいしいですし!
機会があればぜひぜひ登山してください♪
2015/12/28 Mon 23:38 URL [ Edit ]
ジャム
コットンさん
コメントありがとうございます。
登山して元気いっぱいです!
登山口から登るとなかなかハードですが、
歩く価値ありですよ(^_^)
ぜひ登山してみてください♪
コメントありがとうございます。
登山して元気いっぱいです!
登山口から登るとなかなかハードですが、
歩く価値ありですよ(^_^)
ぜひ登山してみてください♪
2015/12/28 Mon 23:40 URL [ Edit ]
ジャム
ヒッキーに憧れる出無精さん
コメントありがとうございます。
いやあ、ジャムも疲れやすいですよ。
なので体力付けていかないとです(^_^;)
カツ丼も食べごたえ抜群のおいしさでした!
コメントありがとうございます。
いやあ、ジャムも疲れやすいですよ。
なので体力付けていかないとです(^_^;)
カツ丼も食べごたえ抜群のおいしさでした!
2015/12/28 Mon 23:41 URL [ Edit ]
ジャム
ピン助さん
コメントありがとうございます!
おお、筑波山ですか!それは興味あり。
来年はぜひとも登ってみたいものです(^_^)
コメントありがとうございます!
おお、筑波山ですか!それは興味あり。
来年はぜひとも登ってみたいものです(^_^)
2015/12/28 Mon 23:43 URL [ Edit ]
ジャム
Yukoさん
コメントありがとうございます。
高尾山お勧めですよ!
最初がきついかもですが、ケーブルカーもありますし、
お好きな方で行ってみてください(^_^)
コメントありがとうございます。
高尾山お勧めですよ!
最初がきついかもですが、ケーブルカーもありますし、
お好きな方で行ってみてください(^_^)
2015/12/28 Mon 23:44 URL [ Edit ]
ジャム
マウントエレファントさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!
つらさはあれど、
無事に達成できた時の喜びも大きいです(^_^)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね!
つらさはあれど、
無事に達成できた時の喜びも大きいです(^_^)
2015/12/28 Mon 23:46 URL [ Edit ]
ジャム
はるさんさん
コメントありがとうございます!
山登りも最高だし、そこで食べるものも
たいへん美味しかったですね!
まさに爽快!来年も行きたいですねえ(^_^)
コメントありがとうございます!
山登りも最高だし、そこで食べるものも
たいへん美味しかったですね!
まさに爽快!来年も行きたいですねえ(^_^)
2015/12/28 Mon 23:46 URL [ Edit ]
ジャム
チャンコナベさん
コメントありがとうございます。
高尾山、自然もたくさんなので
毎年行っても飽きないですね(^_^)
美味しいものも色々ですし、
来年もわくわくです♪
コメントありがとうございます。
高尾山、自然もたくさんなので
毎年行っても飽きないですね(^_^)
美味しいものも色々ですし、
来年もわくわくです♪
2015/12/28 Mon 23:48 URL [ Edit ]
ジャム
オトシンさん
コメントありがとうございます!
いやあ、今回の山登りも最高でしたね!
美味しいものも今年もいろいろ食べられました、
来年もグルメも味わいたいものです(^_^)
コメントありがとうございます!
いやあ、今回の山登りも最高でしたね!
美味しいものも今年もいろいろ食べられました、
来年もグルメも味わいたいものです(^_^)
2015/12/28 Mon 23:49 URL [ Edit ]
| ホーム |