| ホーム |
2015.03.18
3区駆け巡るパネルシアター上演☆
3/18(水)
さてさて!本日はパネルシアター上演day♪
天候は曇りですけど春らしいあたたかさもありますね。
もちろん上演はいつもポカポカ晴天気分です。
一日の流れは午前中に北区の保育園で上演。
そのあと午後は板橋区の児童館行って、
そのまま練馬方面に進む流れで、
学童2ヶ所と児童館行く流れです。
久々の5回上演頑張ろう!
移動のこと考え、早朝練馬方面から
西徳児童館最寄りの
東武東上線の駅までいきます。
北区から戻る時楽ですし。

さあ、北赤羽駅つきましたー!

ここから10分ちょっと歩きます。わくわく高まる!
☆赤羽北保育園上演
演目「きゃべつとあおむし」「てるてるちゃん」
「みんなの森」
時間30分 観客数90人くらい

と~っても元気いい声の子どもたち!
もちろんしっかり注目もして楽しんでます。
先生含めみんな目がキラキラしてますなあ。
春らしく「きゃべつ~」では手遊び、
やりとりでいっぱいにぎわい、
お話もいい顔いっぱいで観てましたね♪
上演後もみんなで「エイエイオー!」と勇気の呪文
唱えたり、ふれあったり楽しい時間でした♪

さあ、電車のって北赤羽から東武練馬へ。
お昼は池袋の駅構内。
前から気になってたカレーのお店。

大胆に野菜ものってて食べごたえあり!
まろやかでおいしった!

さあ、東武東上線で東武練馬へ!

そっから自転車乗って出発!
☆西徳児童館上演
演目「あなたのおなまえは」「きゃべつとあおむし」
「ト・ト・トイレ」「3びきのこぶた」
時間40分 観客数60人くらい

ここでもやり取りいっぱい楽しみましたよ。
ト・ト・トイレではトイレの応援歌も皆で楽しく踊って
最後には「一緒にやろうか?」というと
「うん!」と前に出てくれました。するとほかの子も
どんどん集まり大賑わい!みんなで上手に踊りました!
さあ、次の上演先へ移動!
☆開進第四小学校第2学童クラブ上演
演目「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間20分 観客数30人くらい

長編トコ姫ちゃんも盛り上がりましたね。
やっぱり上演中にちょっとしたフレーズやリズムのある
簡単な歌あると、みんな覚えやすく言いやすく、
ノリノリで歌ってたり。
後半のキャラクター同士の追いかけっこも
笑いのエッセンスになってますね。
☆開進第四小学校第1学童クラブ上演
演目「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間20分 観客数30人くらい

次のところでももちろん大盛り上がり!
客席に入るところも「わあわあ」声が溢れて
笑顔もいっぱいです。
仕掛けにも「ええ!」「ああ!」と声がどんどん出てきて
この賑わいが本当クセになります!
そしてここまでで4公演ですが、今日はもう一カ所あります。
自転車は知らせ全力で向かいます!楽しみだ!
☆土支田児童館上演
演目「てるてるちゃん」「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間30分 観客数15人くらい

小学生たちもちょっとした仕掛けや
キャラクターのやり取りで笑いが溢れましたね。
トコ姫ちゃんの天真爛漫っぷりも楽しく観ていただけたようで
よかったあ(*^_^*)

上演後のふれあいコーナー、
小学生だって楽しみます。
ストーリーや動きも一生懸命考えております。
こうして本日の上演も無事終了!
北、板橋、練馬と3区を駆け巡り、
電車、自転車、歩きとトライアスロン気分でした。
なかなか体力使いましたが、上演はどれも楽しく全力で
がんばれました!
今日上演したところの方から
「年度末で忙しい時期だけど、上演観て笑顔になれた」
と言われて、ジャムのやってることも少しでも
役に立てたと思い、嬉しい限りでした。
「おもしろかった!」「またみたい!!」と
そういっていただけるのも本当にうれしく喜びいっぱい!
やっぱり笑顔や楽しい雰囲気溢れるのは最高だなあ(^-^)
これからも笑顔の連鎖を繋いでいくぞ!

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


新作の製作も線を上演の合間にしっかり塗れたし、
いよいよ次はPペーパーに下絵を写すよ!
それから上演の後は夜池袋いけいけ人形劇まつりの
実行委員会に行こう!
あとあと、3月は2週連続で大きなフェスあり!!
♪ひらかた人形劇フェスティバル
![201502072120581ea[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/p/a/n/paneljam/2015031723551255d.jpg)
☆パネルジャム上演
牧野生涯学習市民センターA会場人形劇ラリー
10:30~
他にもパフォーマンスコーナーで2回くらい上演します♪
♪ドラマフェスタin入間
![doramafesuta2015[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/p/a/n/paneljam/2015031723551267e.jpg)
☆パネルジャム上演
入間市立中央公民館・入間市市民会館3号室
13:30~
よろしくお願いします!!
さてさて!本日はパネルシアター上演day♪
天候は曇りですけど春らしいあたたかさもありますね。
もちろん上演はいつもポカポカ晴天気分です。
一日の流れは午前中に北区の保育園で上演。
そのあと午後は板橋区の児童館行って、
そのまま練馬方面に進む流れで、
学童2ヶ所と児童館行く流れです。
久々の5回上演頑張ろう!
移動のこと考え、早朝練馬方面から
西徳児童館最寄りの
東武東上線の駅までいきます。
北区から戻る時楽ですし。

さあ、北赤羽駅つきましたー!

ここから10分ちょっと歩きます。わくわく高まる!
☆赤羽北保育園上演
演目「きゃべつとあおむし」「てるてるちゃん」
「みんなの森」
時間30分 観客数90人くらい

と~っても元気いい声の子どもたち!
もちろんしっかり注目もして楽しんでます。
先生含めみんな目がキラキラしてますなあ。
春らしく「きゃべつ~」では手遊び、
やりとりでいっぱいにぎわい、
お話もいい顔いっぱいで観てましたね♪
上演後もみんなで「エイエイオー!」と勇気の呪文
唱えたり、ふれあったり楽しい時間でした♪

さあ、電車のって北赤羽から東武練馬へ。
お昼は池袋の駅構内。
前から気になってたカレーのお店。

大胆に野菜ものってて食べごたえあり!
まろやかでおいしった!

さあ、東武東上線で東武練馬へ!

そっから自転車乗って出発!
☆西徳児童館上演
演目「あなたのおなまえは」「きゃべつとあおむし」
「ト・ト・トイレ」「3びきのこぶた」
時間40分 観客数60人くらい

ここでもやり取りいっぱい楽しみましたよ。
ト・ト・トイレではトイレの応援歌も皆で楽しく踊って
最後には「一緒にやろうか?」というと
「うん!」と前に出てくれました。するとほかの子も
どんどん集まり大賑わい!みんなで上手に踊りました!
さあ、次の上演先へ移動!
☆開進第四小学校第2学童クラブ上演
演目「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間20分 観客数30人くらい

長編トコ姫ちゃんも盛り上がりましたね。
やっぱり上演中にちょっとしたフレーズやリズムのある
簡単な歌あると、みんな覚えやすく言いやすく、
ノリノリで歌ってたり。
後半のキャラクター同士の追いかけっこも
笑いのエッセンスになってますね。
☆開進第四小学校第1学童クラブ上演
演目「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間20分 観客数30人くらい

次のところでももちろん大盛り上がり!
客席に入るところも「わあわあ」声が溢れて
笑顔もいっぱいです。
仕掛けにも「ええ!」「ああ!」と声がどんどん出てきて
この賑わいが本当クセになります!
そしてここまでで4公演ですが、今日はもう一カ所あります。
自転車は知らせ全力で向かいます!楽しみだ!
☆土支田児童館上演
演目「てるてるちゃん」「トコ姫ちゃん・おなかすいた!」
時間30分 観客数15人くらい

小学生たちもちょっとした仕掛けや
キャラクターのやり取りで笑いが溢れましたね。
トコ姫ちゃんの天真爛漫っぷりも楽しく観ていただけたようで
よかったあ(*^_^*)

上演後のふれあいコーナー、
小学生だって楽しみます。
ストーリーや動きも一生懸命考えております。
こうして本日の上演も無事終了!
北、板橋、練馬と3区を駆け巡り、
電車、自転車、歩きとトライアスロン気分でした。
なかなか体力使いましたが、上演はどれも楽しく全力で
がんばれました!
今日上演したところの方から
「年度末で忙しい時期だけど、上演観て笑顔になれた」
と言われて、ジャムのやってることも少しでも
役に立てたと思い、嬉しい限りでした。
「おもしろかった!」「またみたい!!」と
そういっていただけるのも本当にうれしく喜びいっぱい!
やっぱり笑顔や楽しい雰囲気溢れるのは最高だなあ(^-^)
これからも笑顔の連鎖を繋いでいくぞ!

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!


新作の製作も線を上演の合間にしっかり塗れたし、
いよいよ次はPペーパーに下絵を写すよ!
それから上演の後は夜池袋いけいけ人形劇まつりの
実行委員会に行こう!
あとあと、3月は2週連続で大きなフェスあり!!
♪ひらかた人形劇フェスティバル
![201502072120581ea[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/p/a/n/paneljam/2015031723551255d.jpg)
☆パネルジャム上演
牧野生涯学習市民センターA会場人形劇ラリー
10:30~
他にもパフォーマンスコーナーで2回くらい上演します♪
♪ドラマフェスタin入間
![doramafesuta2015[1]](http://blog-imgs-74.fc2.com/p/a/n/paneljam/2015031723551267e.jpg)
☆パネルジャム上演
入間市立中央公民館・入間市市民会館3号室
13:30~
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
オトシン
トライアスロン的に移動されて、
体力も使いますね、 だから、ご飯が美味しいし、 上演も熱が入りますね。 カレー、美味しそうで す。昼飯に何を食べるかを考えるのも楽しそう。
春になると、気持ちがウキウキしてきます。
お邪魔しました!
体力も使いますね、 だから、ご飯が美味しいし、 上演も熱が入りますね。 カレー、美味しそうで す。昼飯に何を食べるかを考えるのも楽しそう。
春になると、気持ちがウキウキしてきます。
お邪魔しました!
2015/03/18 Wed 22:58 URL [ Edit ]
ジャム
オトシンさん
コメントありがとうございます。
いろいろ動いて元気いっぱいな一日でしたよ。
確かに、上演の日の食べ物、
何にしようかなあと期待に胸ふくらませてますね。
春、早いものですがドキドキわくわくでいっぱいです(*^_^*)
コメントありがとうございます。
いろいろ動いて元気いっぱいな一日でしたよ。
確かに、上演の日の食べ物、
何にしようかなあと期待に胸ふくらませてますね。
春、早いものですがドキドキわくわくでいっぱいです(*^_^*)
2015/03/19 Thu 09:10 URL [ Edit ]
のんママ
お疲れさまでした!
お子さんたちが また見たい!って 言ってくれたり
元気いっぱいの 笑顔を 見せてくれたりってのが
なによりの パワーの源 ですよね。
そして その笑顔を 生み出してるのが ジャムさん なんですよね〜
この連鎖が いつまでも 続いていくこと… 一番の 幸せですね!
お子さんたちが また見たい!って 言ってくれたり
元気いっぱいの 笑顔を 見せてくれたりってのが
なによりの パワーの源 ですよね。
そして その笑顔を 生み出してるのが ジャムさん なんですよね〜
この連鎖が いつまでも 続いていくこと… 一番の 幸せですね!
ピン助
こんばんは。
赤羽も東武練馬も自分の活動範囲に入ってます(^^)
お子様達大喜びだったようですね~。
連続で大きなイベントがあるようで、大変でしょうけど、お子さんの笑顔があるから頑張っていけるのでしょうね(^^)
これからも頑張ってください。
赤羽も東武練馬も自分の活動範囲に入ってます(^^)
お子様達大喜びだったようですね~。
連続で大きなイベントがあるようで、大変でしょうけど、お子さんの笑顔があるから頑張っていけるのでしょうね(^^)
これからも頑張ってください。
ジャム
ニコナッツさん
コメントありがとうございます。
そうです!
ここ数年で毎年恒例な感じになりまして、
もうわくわくいっぱいですね!
コメントありがとうございます。
そうです!
ここ数年で毎年恒例な感じになりまして、
もうわくわくいっぱいですね!
2015/03/20 Fri 07:37 URL [ Edit ]
ジャム
のんママさん
コメントありがとうございます。
本当に笑顔や笑い声ってのは温かい気持ちにしてくれますからね。
ジャムもそのおかげでもっと頑張ろうと思えるわけですよ。
これからも全力で頑張りたいですね!
コメントありがとうございます。
本当に笑顔や笑い声ってのは温かい気持ちにしてくれますからね。
ジャムもそのおかげでもっと頑張ろうと思えるわけですよ。
これからも全力で頑張りたいですね!
2015/03/20 Fri 07:39 URL [ Edit ]
ジャム
ピン助さん
コメントありがとうございます。
みんな笑顔で大喜び!本当にやっていて嬉しいことです。
そして明後日のフェスに、その次の週のフェスもありまして、
全力で頑張っていきたいですね!楽しみ~!!
コメントありがとうございます。
みんな笑顔で大喜び!本当にやっていて嬉しいことです。
そして明後日のフェスに、その次の週のフェスもありまして、
全力で頑張っていきたいですね!楽しみ~!!
2015/03/20 Fri 07:42 URL [ Edit ]
| ホーム |