| ホーム |
2015.02.23
春やってきたっぽいパネルシアター上演♪
2/23(月)
本日はパネルシアター上演の日!
昨日はピアノジャムでしたが、本日はパネルジャムで
通常営業!
午前中は品川区、午後は練馬区での上演ですよ。
品川区では久々の上演♪2年半ぶりかな。
2年半前は夏に屋形船で上演したんですよ(*^_^*)
さあ、今日も一日頑張っていきましょう!
上演の合間に製作もやっていこう。

品川区は五反田駅に到着。
朝は通勤ラッシュで大変でした(^_^;)
さあ、五反田駅から歩いて目的地へ!
☆学研こども園上演
演目「だれのおとしもの?」「てるてるちゃん」
「ひなまつりパーティー」「みんなの森」
時間40分 観客数70人くらい

初めての上演先、
まずはやり取り遊びでいっぱい笑い溢れて良い感じ♪
乳児さんたちも注目し、笑って楽しい雰囲気ですね。
ひなまつり作品もみんなでどんな人形が出たか話したり
歌もうたいました♪
最後は「みんなの森」。笑ったり驚いたり勇気をもって
「エイエイオー!」と掛け声!大変盛り上がりましたね!
上演後はみんなで写真撮ったり、
「またきてねー!」「エイエイオー!」と
みんな賑やか、笑顔もいっぱいになりましたね。

お昼は駅近くのうどん屋さんへ。
メニューはつけうどん♪玉子とチャーシューも入っていて
大満足でした!
さあ、品川区から練馬区へ戻るよ。帰りの車内は座れて
心地よく過ごしてました。

次の上演まで時間あるのでおやつ食べながら
「トコ姫ちゃん」進めます。
頑張るよ!
☆上石神井小学校学童クラブ上演
演目「みんなの楽しいなあ」「円形戦隊マルレンジャーver1.5」
「ひなまつりパーティー」
時間30分 観客数30人くらい

小学生向け上演でもまずはやりとりをしっかり
楽しくやっていき、笑い声いっぱい!
掛け声も元気です。マルレンジャーも以前やったので、
みんな覚えていてくれましたね。
ちょっとアレンジしたver1.5でわいわい上演でした!
☆上石神井第二保育園上演
演目「みんなの楽しいなあ」「円形戦隊マルレンジャー」
「ひなまつりパーティー」
時間30分 観客数60人くらい

最後は保育園の子どもたち!みんな元気いっぱいですよ。
やりとりしてからのマルレンジャーの盛り上がり!
最後はひなまつり飾られる人形たちの役割も
知ってる子がいたり、歌も楽しくうたえましたね♪
先生たちにも協力してもらいました♪

さて上演後の帰り道、空を見上げるとあらたいへん!
曇り空!モクモク大王な天気ですね。
案の定、5分くらいしたら雨がざあざあ降ってきましたよ!
天気はなかなかどんよりではありましたがね、
今日の上演もポカポカ温かいものでした!
どの上演先でも笑顔がいっぱいでしたね(*^_^*)
パネルシアター上演で楽しんでいただけたり
笑っていただければジャムにとっては
本当にうれしいこと!今日も大成功でしたよ♪

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
花粉も到来してきましたし、体調管理にも心がけ
頑張っていきましょう!
2週間後にはねりま人形劇フェスティバルですしね!
新作「トコ姫ちゃん」も今週中に
いろいろ改良していきます。

8つの改良点も今日2つ達成したし、
今週はそこら辺をコツコツやって、さらに今週中には
通し練習もしていきたいものですね。
よっしゃ頑張っていきましょう(*^_^*)
なんかわくわくあふれてきたし!ジャムファイト♪
本日はパネルシアター上演の日!
昨日はピアノジャムでしたが、本日はパネルジャムで
通常営業!
午前中は品川区、午後は練馬区での上演ですよ。
品川区では久々の上演♪2年半ぶりかな。
2年半前は夏に屋形船で上演したんですよ(*^_^*)
さあ、今日も一日頑張っていきましょう!
上演の合間に製作もやっていこう。

品川区は五反田駅に到着。
朝は通勤ラッシュで大変でした(^_^;)
さあ、五反田駅から歩いて目的地へ!
☆学研こども園上演
演目「だれのおとしもの?」「てるてるちゃん」
「ひなまつりパーティー」「みんなの森」
時間40分 観客数70人くらい

初めての上演先、
まずはやり取り遊びでいっぱい笑い溢れて良い感じ♪
乳児さんたちも注目し、笑って楽しい雰囲気ですね。
ひなまつり作品もみんなでどんな人形が出たか話したり
歌もうたいました♪
最後は「みんなの森」。笑ったり驚いたり勇気をもって
「エイエイオー!」と掛け声!大変盛り上がりましたね!
上演後はみんなで写真撮ったり、
「またきてねー!」「エイエイオー!」と
みんな賑やか、笑顔もいっぱいになりましたね。

お昼は駅近くのうどん屋さんへ。
メニューはつけうどん♪玉子とチャーシューも入っていて
大満足でした!
さあ、品川区から練馬区へ戻るよ。帰りの車内は座れて
心地よく過ごしてました。

次の上演まで時間あるのでおやつ食べながら
「トコ姫ちゃん」進めます。
頑張るよ!
☆上石神井小学校学童クラブ上演
演目「みんなの楽しいなあ」「円形戦隊マルレンジャーver1.5」
「ひなまつりパーティー」
時間30分 観客数30人くらい

小学生向け上演でもまずはやりとりをしっかり
楽しくやっていき、笑い声いっぱい!
掛け声も元気です。マルレンジャーも以前やったので、
みんな覚えていてくれましたね。
ちょっとアレンジしたver1.5でわいわい上演でした!
☆上石神井第二保育園上演
演目「みんなの楽しいなあ」「円形戦隊マルレンジャー」
「ひなまつりパーティー」
時間30分 観客数60人くらい

最後は保育園の子どもたち!みんな元気いっぱいですよ。
やりとりしてからのマルレンジャーの盛り上がり!
最後はひなまつり飾られる人形たちの役割も
知ってる子がいたり、歌も楽しくうたえましたね♪
先生たちにも協力してもらいました♪

さて上演後の帰り道、空を見上げるとあらたいへん!
曇り空!モクモク大王な天気ですね。
案の定、5分くらいしたら雨がざあざあ降ってきましたよ!
天気はなかなかどんよりではありましたがね、
今日の上演もポカポカ温かいものでした!
どの上演先でも笑顔がいっぱいでしたね(*^_^*)
パネルシアター上演で楽しんでいただけたり
笑っていただければジャムにとっては
本当にうれしいこと!今日も大成功でしたよ♪

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
花粉も到来してきましたし、体調管理にも心がけ
頑張っていきましょう!
2週間後にはねりま人形劇フェスティバルですしね!
新作「トコ姫ちゃん」も今週中に
いろいろ改良していきます。

8つの改良点も今日2つ達成したし、
今週はそこら辺をコツコツやって、さらに今週中には
通し練習もしていきたいものですね。
よっしゃ頑張っていきましょう(*^_^*)
なんかわくわくあふれてきたし!ジャムファイト♪
スポンサーサイト
ろくおじさん
ジャム さま
ピアノ演奏!!! また、演奏の曲がいいですね。
私の孫も”トキュウジャー”が大好きです。
ご苦労様でした。
ピアノ演奏!!! また、演奏の曲がいいですね。
私の孫も”トキュウジャー”が大好きです。
ご苦労様でした。
2015/02/24 Tue 20:32 URL [ Edit ]
琴ちゃん
いつもながら、楽しい雰囲気が伝わってきます。子供達とのふれあい、良いですね~♪これが大学生になると、何でああも可愛くなくなるのでしょうか?ボクも小学校の図書室で、司書の仕事があったら、直ぐに鞍替えするんだけど・・・・・
屋形船での上演?何処の船でした?「船清」「平井」「大江戸」「三河屋」、興味有りますね~♪ボクは昨年3月末、屋形船で隅田川の桜を見に行きました。屋形船、良いですよね~♪
午後は、勝手知ったる石神井近辺での上演、お疲れ様でしたm(_ _)m
屋形船での上演?何処の船でした?「船清」「平井」「大江戸」「三河屋」、興味有りますね~♪ボクは昨年3月末、屋形船で隅田川の桜を見に行きました。屋形船、良いですよね~♪
午後は、勝手知ったる石神井近辺での上演、お疲れ様でしたm(_ _)m
2015/02/24 Tue 22:24 URL [ Edit ]
ジャム
ろくおじさんさん
コメントありがとうございます。
お孫さんも好きなのですね~、
曲もノリノリでいい感じですよ(*^_^*)
ジャムはアップテンポで元気の出る曲が好きなんです♪
コメントありがとうございます。
お孫さんも好きなのですね~、
曲もノリノリでいい感じですよ(*^_^*)
ジャムはアップテンポで元気の出る曲が好きなんです♪
2015/02/25 Wed 09:21 URL [ Edit ]
ジャム
琴ちゃんさん
コメントありがとうございます。
いやあ、今回も楽しく上演しました。
みんな元気いっぱいですし、こちらもパワーをいただいてます。
以前乗った屋形船は「平井」でしたね。
屋形船内でのパネルシアター、
機会があればまたやってみたいんですよね~。
コメントありがとうございます。
いやあ、今回も楽しく上演しました。
みんな元気いっぱいですし、こちらもパワーをいただいてます。
以前乗った屋形船は「平井」でしたね。
屋形船内でのパネルシアター、
機会があればまたやってみたいんですよね~。
2015/02/25 Wed 09:23 URL [ Edit ]
| ホーム |