| ホーム |
2014.12.08
キラキラの星空を観たい
大きなお月様も出ていて夜空が素敵なんですけど、
せっかくならたくさんの星々も観たい。
最近あまり見ないなあ、どの辺なら見れるのでしょうかね。
次の作品の刺激にしたいのです。
今はネットでいろいろ観れたりしますけど、
やっぱり生で観るのが一番!いろいろめぐってみようかね。
さて、そんなジャムですが、次の日曜は
パネルシアター上演ですよ!
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
来ていただいた皆様が楽しめるよう全力で頑張ります!
お近くの方、お友達などなど!ぜひぜひ誘ってみなさんで
楽しく観ていただけたらと思います(*^_^*)
よろしくお願いします♪
せっかくならたくさんの星々も観たい。
最近あまり見ないなあ、どの辺なら見れるのでしょうかね。
次の作品の刺激にしたいのです。
今はネットでいろいろ観れたりしますけど、
やっぱり生で観るのが一番!いろいろめぐってみようかね。
さて、そんなジャムですが、次の日曜は
パネルシアター上演ですよ!
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
来ていただいた皆様が楽しめるよう全力で頑張ります!
お近くの方、お友達などなど!ぜひぜひ誘ってみなさんで
楽しく観ていただけたらと思います(*^_^*)
よろしくお願いします♪
スポンサーサイト
琴ちゃん
お奨めは・・・・山梨県山梨市にある、笛吹川フルーツパーク何か如何でしょうか?
クルマなら、都心から一時間半。標高600mの高台で、甲府盆地の東側が一望出来、日本三大夜景のパノラマ。そして廻りを取り囲んだ山々を押しのけるように、霊峰富士が月の光に浮かびます。
そして、東京では見られぬ星の多さ、瞬く恒星のゆらぎ。遠く外輪山の稜線をほんのりと浮かび上がらせる、大都会東京の灯り。壮観なのは、目の前に広がる天の川。天空を流れる川の如く・・・・そんなんじゃありません。目の前に星の柱が立つ感じでしょうか。
そして、何と言っても最高なのは、その星空を足湯に浸かりながら眺める贅沢さです~♪
因みにもう少し先まで行けば、「ほったらかしの湯」という温泉があり、此処の露天風呂から眺める星空も良いですよ~♪
クルマなら、都心から一時間半。標高600mの高台で、甲府盆地の東側が一望出来、日本三大夜景のパノラマ。そして廻りを取り囲んだ山々を押しのけるように、霊峰富士が月の光に浮かびます。
そして、東京では見られぬ星の多さ、瞬く恒星のゆらぎ。遠く外輪山の稜線をほんのりと浮かび上がらせる、大都会東京の灯り。壮観なのは、目の前に広がる天の川。天空を流れる川の如く・・・・そんなんじゃありません。目の前に星の柱が立つ感じでしょうか。
そして、何と言っても最高なのは、その星空を足湯に浸かりながら眺める贅沢さです~♪
因みにもう少し先まで行けば、「ほったらかしの湯」という温泉があり、此処の露天風呂から眺める星空も良いですよ~♪
2014/12/09 Tue 15:03 URL [ Edit ]
ジャム
イヴままさん
コメントありがとうございます。
星空憧れますよね~。星探しのお話もいいですね。
何かを探すお話~イメージがまた湧いてきました!
ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
星空憧れますよね~。星探しのお話もいいですね。
何かを探すお話~イメージがまた湧いてきました!
ありがとうございます。
2014/12/10 Wed 00:13 URL [ Edit ]
ジャム
琴ちゃんさん
コメントありがとうございます。
山梨県にそんな素敵なところがあるんですね!
琴ちゃんさんの文面見てたら行きたくなってきました。
さぞかし大きな刺激になるでしょうなあ(*^_^*)
星の柱、一度は見てみたいものです☆彡
コメントありがとうございます。
山梨県にそんな素敵なところがあるんですね!
琴ちゃんさんの文面見てたら行きたくなってきました。
さぞかし大きな刺激になるでしょうなあ(*^_^*)
星の柱、一度は見てみたいものです☆彡
2014/12/10 Wed 00:18 URL [ Edit ]
| ホーム |