| ホーム |
2019.12.31
2019年のパネルシアターと~っても楽しかった上演記録☆
2019年、あっという間でしたね。
それだけ有意義だったはず!
今年を漢字一文字で表すなら「発」。
てるてるちゃんの「発売」。
上演に向け「発進」「発信」「発動」!
楽しむ中で「発見」もあり!
発いっぱい!
そしてマイ流行語としては「心が近くなる」
これについては後程記載してあります。
今年もたくさんパネルシアターやりました。
たくさん飛躍すること刺激的なこともあり、充実した一年。
そんな2019年の記録を全力で綴ります!!
♪パネルジャム2019年の上演記録
◎新しく上演した場所

53ヶ所!!
◎上演回数・・・351回
◎観客延べ人数・・・14952人
◎上演場所
☆保育園:171回
☆幼稚園:5回
☆こども園:8回
☆児童館:10回
☆学童:3回
☆小学校:1回
☆子育て広場:18回
☆子ども食堂:24回
☆お楽しみ会・イベント:63回
☆人形劇祭り:35回
☆研究会・講習会:5回
☆宴会:5回
…保育園での上演回数は多めですね。
延長保育や平日の日中での公演もありましたからね。
◎上演した都道府県

13ヶ所!!
東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、山梨、福島、
岐阜、滋賀、長野、大阪、三重、高知
高知には今年だけで3回行きましたね。
どの上演場所もとっても楽しい!
来年も10ヶ所以上はやりたい!久々に行きたいところもある!
◎2019年パネルジャム目標!!

☆新規上演場所100カ所
53ヵ所でした。もっと積極的に声かけないとでしたね。
☆出版ツアー
ツアーというほどてばありましたが、積極的に宣伝して
たくさん購入していただくことは出来ました!
☆とあるところでの上演
まだまだ準備はかかるので来年に出来ればと思います。
☆プロパフォーマーが出るイベントに出る
茨城のMOCOマルシェや、品川のイベントに
ご一緒した方もいました!そういう場で出来たのは良かった。
あ、関先生もプロのパネルシアター劇団なので、
よくご一緒してる時点で達成してた!
☆新作5作以上
新作は3作。あと2つだったあ!構想はあるんだけど!
来年はがんばろう!
☆300回公演
351回出来ました!
来年以降も上演は300~350回は安定かと思います。
☆観客10000人以上
14952人!達成しましたね。
☆お芝居を月一で観る
プークや語り等観れました。割りと色々フェスも出てるので
毎月なにかしら観ることは出来てます!
☆体を鍛える
ちょっと怠ったりもしてました(--;)
ただ例年よりかは出来てるので、
しっかり時間決めて動こう!
☆富士山登山
ついに達成!3776m!
日本一の高い山に登ったぞおー!
☆10品料理作る
ラーメン、トルコライス、焼きそば、味玉とか、
頑張りましたよ。
◎上演回数多い作品

1位「てるてるちゃん大へんし~ん!」…128回

出版作品ということもありたくさんやりましたね!
様々なイベントで大活躍でした!
2位「3びきのこぶた」…53回

ぱねるっぱ&ジャムのコラボ劇団『パネルシアターにぎやか』で
たくさん上演!今年はさらに会場走り回りましたね!
3位「レッツ・ゴーゴーパイレーツW
~ワクワク宝さがし~」…37回

会場全部を宝島に見立てて、パネルシアターの枠越え
駆け巡ります!そして宝箱開けるのも盛り上がる!
4位「円形戦隊マルレンジャー」…34回

より一段とパワーアップした、テンション上がる演目。
笑い声が特にあふれますね!チャーチャーチャーン♪
4位「だれのおとしもの?」…34回

ちがーう!そうそう!とかたくさん声が飛び交いみんなで
いっぱい、遊べちゃう。会場暖かく作品です。
◎2019に出来た新作・・・3作品
☆「作ってゴーゴー」

みんなの発想力が試される!色んなイメージ膨らませて
お話が展開されていきますよ。
☆「ババッと焼こうYO!バーベキュー」

観てるとお腹空いちゃうね!串に刺す材料によって
バリエーション膨らみます!
☆「ヤッホー山登り」

富士山登って閃いた作品!山登りの苦労、達成感、あるあるが
たくさん詰まってる!絵人形の動きも見せ所です。
◎2019年のふりかえり
☆1月「伝統行事を重んじる」

正月、節分作品いっぱい楽しみました。
初笑いはパネルシアターで♪
新年会も大人向け盛り上がる!
☆2月「冷え冷え!でもホットに上演!」
遠征: 三重

毎年恒例のみえフェスは第二のホームグラウンドですね。
出版に向けてもいよいよ大詰めなときでした。
☆3月「年度末、進級卒園パネル」
遠征:大阪

保育園は進級卒園な時期!これから勇気もっていけるよう
「みんなの森」もたくさん上演したね、エイエイオー!!
☆4月「てるてるちゃん大発売!」
正確には3月に発売でしたが、とにかく4月は色んな場所で
購入していただきました!てるてるちゃん上演回数増えたね。
☆5月「いけいけでにぎやか」
遠征:山梨、滋賀

今年も最高の人形劇まつりになった!関先生といっしょに
パネルシアターにぎやか、初めていけいけでやりました!
☆6月「たくさんのイベント」
遠征:高知

メルフェス、あわ夢、高知、中野育フェス、たくさんの
わくわくイベントいっぱいてした!ジメジメ吹き飛ばす!
☆7月「わくわくいっぱい」

講習会、今年も大好評!パンだ人気だよねえ。
夏祭りもたくさん上演しましたよ♪祭りだわっしょい!
☆8月「にぎやかいっぱい!」
遠征:長野、岐阜

いいだフェスや夏祭りでも関先生とにぎやか!
そして富士山登山も達成した!御来光拝めて良かったです。
☆9月「東北復興公演」
遠征:福島

今年は福島。浪江方面行きましたが、復興はまだ続く。
だからこそ、これからも上演は続けたい。笑顔広げよう!
☆10月「天候手強い」

台風の影響で毎年行ってたイベント中止、また必ずやろう!
出来るところでたくさん上演!秋祭りも盛り上がる!
☆11月「高知こいこいパネルシアターまつり」
遠征:大阪、高知

高知に池袋いけいけ人形劇まつりの面白さを持っていけた!
プレ公演に本番!どちらも最高!大阪も熱かったなあ!
☆12月「師走駆け抜け最後まで全力!!」
遠征:山梨

クリスマス公演も通常公演も全力です。笑顔いっぱい、
笑い声も溢れて、幸せな空間になりましたね!!
◎2019年のパネルジャムニュース

☆カラープリントパネルシアター出版

ついに「てるてるちゃん大へんし~ん!」が出版!
カラープリントパネルシアターはサクッと作ってすぐ上演!
笑顔絶対作ることできます。
☆富士山登山達成

何年もあたためていた富士山登山。
ついにグッズ揃えて登りました。
最高な景色を拝めたこと、本当にありがたいことです。
☆いろんなアーティストさんと関わりました。

パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生、
上演はもちろん、出版の話やお祭りに向けての準備で
たくさん話しましたね!ありがとうございます!

STANCE PUNKS、今年も過激に全力なパフォーマンスは
観ていて最高に心地よかった!

THE CHERRY COKE$、アルバム発売&ツアーはじまったし
いつも最高な熱いステージ作って体揺らして踊って楽しめる!

はっぴっぴから名称変わったJAPANARIZM、
リーダーの由莉愛さんの努力はほんとすごい!
最高にモチベーション上がります!
☆アーティスト絵人形作ってみました♪

パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生

STANCE PUNKS

THE CHERRY COKE$
JAPANARIZMの髙木由莉愛さん
今年はスタパン、チェリコ、由莉愛さん、
そして関先生の絵人形も作りました!
感謝の言葉いただいたり、
ツイッターにアップしてくださったり
ありがたいことです。
制作意欲は沸くのはもちろん、勉強にもなりました。

2019年もたくさん上演しました。その一つ一つが
最高なもので、お客様との関わりたくさんしました。
パネルシアターはコミュニケーションですからね。

上演進めるうちにみんなとの心の距離も近くなっていく!
この感覚は今年特に感じられました。


だからこそ上演中も終わった後もずっとわいわい賑わう!



みなさんで力合わせることもいっぱいでした。
ひとつのことに向かって進めるときの
みなさんの熱量がありそれが最高な結果につながっていきました。

ああ、パネルシアター楽しいなあ!今年振り返ってみても
一年のほとんどを費やしてるけど、
そのことに悔いはないし誇りに思ってる!
だってこんなにたくさんの笑顔の連鎖が起きるのだからか!
関先生、こ~んなに楽しいパネルシアター教えてくださり
本当にありがとうございます!
あたたかい場所、来年も作っていこう!!

今年も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員・スタッフ・劇団の皆様、
本当にありがとうございました!!
2020年は新しいことにも挑戦したいと思うし、
さらに楽しい時間になること約束します!
来て、観ていただいた人たちが最高に幸せになれるよう
全力でいきます!
来年もどうぞよろしくお願いします!!
それだけ有意義だったはず!
今年を漢字一文字で表すなら「発」。
てるてるちゃんの「発売」。
上演に向け「発進」「発信」「発動」!
楽しむ中で「発見」もあり!
発いっぱい!
そしてマイ流行語としては「心が近くなる」
これについては後程記載してあります。
今年もたくさんパネルシアターやりました。
たくさん飛躍すること刺激的なこともあり、充実した一年。
そんな2019年の記録を全力で綴ります!!
♪パネルジャム2019年の上演記録
◎新しく上演した場所

53ヶ所!!
◎上演回数・・・351回
◎観客延べ人数・・・14952人
◎上演場所
☆保育園:171回
☆幼稚園:5回
☆こども園:8回
☆児童館:10回
☆学童:3回
☆小学校:1回
☆子育て広場:18回
☆子ども食堂:24回
☆お楽しみ会・イベント:63回
☆人形劇祭り:35回
☆研究会・講習会:5回
☆宴会:5回
…保育園での上演回数は多めですね。
延長保育や平日の日中での公演もありましたからね。
◎上演した都道府県

13ヶ所!!
東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、山梨、福島、
岐阜、滋賀、長野、大阪、三重、高知
高知には今年だけで3回行きましたね。
どの上演場所もとっても楽しい!
来年も10ヶ所以上はやりたい!久々に行きたいところもある!
◎2019年パネルジャム目標!!

☆新規上演場所100カ所
53ヵ所でした。もっと積極的に声かけないとでしたね。
☆出版ツアー
ツアーというほどてばありましたが、積極的に宣伝して
たくさん購入していただくことは出来ました!
☆とあるところでの上演
まだまだ準備はかかるので来年に出来ればと思います。
☆プロパフォーマーが出るイベントに出る
茨城のMOCOマルシェや、品川のイベントに
ご一緒した方もいました!そういう場で出来たのは良かった。
あ、関先生もプロのパネルシアター劇団なので、
よくご一緒してる時点で達成してた!
☆新作5作以上
新作は3作。あと2つだったあ!構想はあるんだけど!
来年はがんばろう!
☆300回公演
351回出来ました!
来年以降も上演は300~350回は安定かと思います。
☆観客10000人以上
14952人!達成しましたね。
☆お芝居を月一で観る
プークや語り等観れました。割りと色々フェスも出てるので
毎月なにかしら観ることは出来てます!
☆体を鍛える
ちょっと怠ったりもしてました(--;)
ただ例年よりかは出来てるので、
しっかり時間決めて動こう!
☆富士山登山
ついに達成!3776m!
日本一の高い山に登ったぞおー!
☆10品料理作る
ラーメン、トルコライス、焼きそば、味玉とか、
頑張りましたよ。
◎上演回数多い作品

1位「てるてるちゃん大へんし~ん!」…128回

出版作品ということもありたくさんやりましたね!
様々なイベントで大活躍でした!
2位「3びきのこぶた」…53回

ぱねるっぱ&ジャムのコラボ劇団『パネルシアターにぎやか』で
たくさん上演!今年はさらに会場走り回りましたね!
3位「レッツ・ゴーゴーパイレーツW
~ワクワク宝さがし~」…37回

会場全部を宝島に見立てて、パネルシアターの枠越え
駆け巡ります!そして宝箱開けるのも盛り上がる!
4位「円形戦隊マルレンジャー」…34回

より一段とパワーアップした、テンション上がる演目。
笑い声が特にあふれますね!チャーチャーチャーン♪
4位「だれのおとしもの?」…34回

ちがーう!そうそう!とかたくさん声が飛び交いみんなで
いっぱい、遊べちゃう。会場暖かく作品です。
◎2019に出来た新作・・・3作品
☆「作ってゴーゴー」

みんなの発想力が試される!色んなイメージ膨らませて
お話が展開されていきますよ。
☆「ババッと焼こうYO!バーベキュー」

観てるとお腹空いちゃうね!串に刺す材料によって
バリエーション膨らみます!
☆「ヤッホー山登り」

富士山登って閃いた作品!山登りの苦労、達成感、あるあるが
たくさん詰まってる!絵人形の動きも見せ所です。
◎2019年のふりかえり
☆1月「伝統行事を重んじる」

正月、節分作品いっぱい楽しみました。
初笑いはパネルシアターで♪
新年会も大人向け盛り上がる!
☆2月「冷え冷え!でもホットに上演!」
遠征: 三重

毎年恒例のみえフェスは第二のホームグラウンドですね。
出版に向けてもいよいよ大詰めなときでした。
☆3月「年度末、進級卒園パネル」
遠征:大阪

保育園は進級卒園な時期!これから勇気もっていけるよう
「みんなの森」もたくさん上演したね、エイエイオー!!
☆4月「てるてるちゃん大発売!」

正確には3月に発売でしたが、とにかく4月は色んな場所で
購入していただきました!てるてるちゃん上演回数増えたね。
☆5月「いけいけでにぎやか」
遠征:山梨、滋賀

今年も最高の人形劇まつりになった!関先生といっしょに
パネルシアターにぎやか、初めていけいけでやりました!
☆6月「たくさんのイベント」
遠征:高知

メルフェス、あわ夢、高知、中野育フェス、たくさんの
わくわくイベントいっぱいてした!ジメジメ吹き飛ばす!
☆7月「わくわくいっぱい」

講習会、今年も大好評!パンだ人気だよねえ。
夏祭りもたくさん上演しましたよ♪祭りだわっしょい!
☆8月「にぎやかいっぱい!」
遠征:長野、岐阜

いいだフェスや夏祭りでも関先生とにぎやか!
そして富士山登山も達成した!御来光拝めて良かったです。
☆9月「東北復興公演」
遠征:福島

今年は福島。浪江方面行きましたが、復興はまだ続く。
だからこそ、これからも上演は続けたい。笑顔広げよう!
☆10月「天候手強い」

台風の影響で毎年行ってたイベント中止、また必ずやろう!
出来るところでたくさん上演!秋祭りも盛り上がる!
☆11月「高知こいこいパネルシアターまつり」
遠征:大阪、高知

高知に池袋いけいけ人形劇まつりの面白さを持っていけた!
プレ公演に本番!どちらも最高!大阪も熱かったなあ!
☆12月「師走駆け抜け最後まで全力!!」
遠征:山梨

クリスマス公演も通常公演も全力です。笑顔いっぱい、
笑い声も溢れて、幸せな空間になりましたね!!
◎2019年のパネルジャムニュース

☆カラープリントパネルシアター出版

ついに「てるてるちゃん大へんし~ん!」が出版!
カラープリントパネルシアターはサクッと作ってすぐ上演!
笑顔絶対作ることできます。
☆富士山登山達成

何年もあたためていた富士山登山。
ついにグッズ揃えて登りました。
最高な景色を拝めたこと、本当にありがたいことです。
☆いろんなアーティストさんと関わりました。

パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生、
上演はもちろん、出版の話やお祭りに向けての準備で
たくさん話しましたね!ありがとうございます!

STANCE PUNKS、今年も過激に全力なパフォーマンスは
観ていて最高に心地よかった!

THE CHERRY COKE$、アルバム発売&ツアーはじまったし
いつも最高な熱いステージ作って体揺らして踊って楽しめる!

はっぴっぴから名称変わったJAPANARIZM、
リーダーの由莉愛さんの努力はほんとすごい!
最高にモチベーション上がります!
☆アーティスト絵人形作ってみました♪

パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生

STANCE PUNKS

THE CHERRY COKE$

JAPANARIZMの髙木由莉愛さん
今年はスタパン、チェリコ、由莉愛さん、
そして関先生の絵人形も作りました!
感謝の言葉いただいたり、
ツイッターにアップしてくださったり
ありがたいことです。
制作意欲は沸くのはもちろん、勉強にもなりました。

2019年もたくさん上演しました。その一つ一つが
最高なもので、お客様との関わりたくさんしました。
パネルシアターはコミュニケーションですからね。

上演進めるうちにみんなとの心の距離も近くなっていく!
この感覚は今年特に感じられました。


だからこそ上演中も終わった後もずっとわいわい賑わう!



みなさんで力合わせることもいっぱいでした。
ひとつのことに向かって進めるときの
みなさんの熱量がありそれが最高な結果につながっていきました。

ああ、パネルシアター楽しいなあ!今年振り返ってみても
一年のほとんどを費やしてるけど、
そのことに悔いはないし誇りに思ってる!
だってこんなにたくさんの笑顔の連鎖が起きるのだからか!
関先生、こ~んなに楽しいパネルシアター教えてくださり
本当にありがとうございます!
あたたかい場所、来年も作っていこう!!

今年も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員・スタッフ・劇団の皆様、
本当にありがとうございました!!
2020年は新しいことにも挑戦したいと思うし、
さらに楽しい時間になること約束します!
来て、観ていただいた人たちが最高に幸せになれるよう
全力でいきます!
来年もどうぞよろしくお願いします!!
スポンサーサイト
2019.12.30
神奈川県相模原市の旅2019~今年も思い出いっぱい!~
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/30(月)
本日は毎年恒例、一年間を振り返る旅。ママチャリで!
向かうは神奈川県相模原市。
練馬区から富士街道→五日市街道→拝島橋を越えて
八王子、橋本、相模原と進んでいきます。
このルートがまたサイクリングし甲斐あるんですよね。
6:30出発
外は暗いですが、なんのその。防寒しっかりして進もう!


今日は雨の心配もありますが、
それでもいざというときの準備はバッチリ!

早朝の風は気持ちいいね。


拝島橋!サイクリングに心地いい景色。
9:15最初の振り返り1~4月

途中マックで休息。ここでこの分厚いノートをめくります。
ここには今年一年の今日までのことを記録してます。
それをめくり振り返るのがこの旅のメインなところ。
1~4月は、
てるてるちゃん大へんし~ん!の出版やいけいけの準備、
関先生とも色々話し合いましたね。
発売したときの喜び大きい!
1時間半くらいで、振り返り終えて再びサイクリング。
どうやら雨も降ってたようでサドル濡れてましたが、
出発する頃には気にならない程度でした。ラッキー♪

さあ、心臓やぶりの坂を越えたらついに着きます!

おお、少し晴れてきたあ!!
11:00神奈川県相模原市到着!!

やりましたね。
ここ最近はパネルシアター上演でさらに体力もついて
体力にはかなり余裕あり!
そのままお昼ご飯食べに行きます。

場所は毎回楽しみにしてるラーメンおやじ。
味噌ラーメンが美味しいんです。
◎スペシャルおやじ麺

待ってました!濃厚で甘辛な味噌スープの味わいと細麺が
相性良くて、食べれば食べるほど、幸せになれる。
チャーシューや味玉合わさって豪勢な味わいで美味しい!

豚丼と餃子も一緒に!ボリューム満点、旨味たっぷり!


食後は橋本駅最寄りのデパート内のレストランで
ちょっと休憩。
12:30続いて5~8月の振り返り

パフェ食べてまったりして、5~8月を振り返る。
池袋いけいけ人形劇まつり、いいだ人形劇フェスタ等
毎年最高に熱い人形劇のおまつりもあり
夏も乗りきりましたね!
振り返ってるとあっという間に時間です。早いね!
振り返るのに4ヶ月分で1時間半は必要だなあ。
1ヶ月で20分ちょっとか。

さあ、ここから帰り道ですが、最後に立ち寄るのは
ロテンガーデンとい天然温泉。毎年ここで癒されて帰ります!
14:30最後は9~12月の振り返り
そして入浴前には9月~12月を振り返る。
東北公演、秋祭り、高知こいこいパネルシアターまつり
大阪や山梨の遠征にクリスマス公演。
たくさん上演して刺激的!パネルシアターにぎやかも
いっぱい上演して、関先生と会場のみんなで楽しんだな。
こうして一年振り返り終わり!
じっくり一年分振り返ると頭疲れますね!
だからここからは頭の中とろとろになるくらい温泉入ります。
◎天然温泉
ぐわあ、気持ちいい!心地よい温度で最高に幸せ。
露天風呂も立派なもので、景色もよくじっくり入浴できるね。
そして入浴後は夕食。
◎まぐろ丼

結構な量のマグロがのっていて、
食べごたえあり!マグロの旨味もたっぷりですね。
おいしく食べた後は再び入浴!
せっかくだから入って癒されたいからね。
ああ、最高!心地良いねえ!

そしてここから帰り道。
体もあたたまりましたし、頑張れるね。
安全運転で進みましょう!


夜のサイクリング、街灯の光が幻想的ですよね。
ひたすは進んで無事帰宅です。
1年間振り返りましたが、本当に今年も色々ありましたね。
そして振り返って感じたことは、
パネルシアター上演をたくさんやってたなあってこと。
300回以上ですもんね。その一つ一つが思い出!
来年もたくさん上演しよう!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/30(月)
本日は毎年恒例、一年間を振り返る旅。ママチャリで!
向かうは神奈川県相模原市。
練馬区から富士街道→五日市街道→拝島橋を越えて
八王子、橋本、相模原と進んでいきます。
このルートがまたサイクリングし甲斐あるんですよね。
6:30出発
外は暗いですが、なんのその。防寒しっかりして進もう!


今日は雨の心配もありますが、
それでもいざというときの準備はバッチリ!

早朝の風は気持ちいいね。


拝島橋!サイクリングに心地いい景色。
9:15最初の振り返り1~4月

途中マックで休息。ここでこの分厚いノートをめくります。
ここには今年一年の今日までのことを記録してます。
それをめくり振り返るのがこの旅のメインなところ。
1~4月は、
てるてるちゃん大へんし~ん!の出版やいけいけの準備、
関先生とも色々話し合いましたね。
発売したときの喜び大きい!
1時間半くらいで、振り返り終えて再びサイクリング。
どうやら雨も降ってたようでサドル濡れてましたが、
出発する頃には気にならない程度でした。ラッキー♪

さあ、心臓やぶりの坂を越えたらついに着きます!

おお、少し晴れてきたあ!!
11:00神奈川県相模原市到着!!

やりましたね。
ここ最近はパネルシアター上演でさらに体力もついて
体力にはかなり余裕あり!
そのままお昼ご飯食べに行きます。

場所は毎回楽しみにしてるラーメンおやじ。
味噌ラーメンが美味しいんです。
◎スペシャルおやじ麺

待ってました!濃厚で甘辛な味噌スープの味わいと細麺が
相性良くて、食べれば食べるほど、幸せになれる。
チャーシューや味玉合わさって豪勢な味わいで美味しい!

豚丼と餃子も一緒に!ボリューム満点、旨味たっぷり!


食後は橋本駅最寄りのデパート内のレストランで
ちょっと休憩。
12:30続いて5~8月の振り返り

パフェ食べてまったりして、5~8月を振り返る。
池袋いけいけ人形劇まつり、いいだ人形劇フェスタ等
毎年最高に熱い人形劇のおまつりもあり
夏も乗りきりましたね!
振り返ってるとあっという間に時間です。早いね!
振り返るのに4ヶ月分で1時間半は必要だなあ。
1ヶ月で20分ちょっとか。

さあ、ここから帰り道ですが、最後に立ち寄るのは
ロテンガーデンとい天然温泉。毎年ここで癒されて帰ります!
14:30最後は9~12月の振り返り
そして入浴前には9月~12月を振り返る。
東北公演、秋祭り、高知こいこいパネルシアターまつり
大阪や山梨の遠征にクリスマス公演。
たくさん上演して刺激的!パネルシアターにぎやかも
いっぱい上演して、関先生と会場のみんなで楽しんだな。
こうして一年振り返り終わり!
じっくり一年分振り返ると頭疲れますね!
だからここからは頭の中とろとろになるくらい温泉入ります。
◎天然温泉
ぐわあ、気持ちいい!心地よい温度で最高に幸せ。
露天風呂も立派なもので、景色もよくじっくり入浴できるね。
そして入浴後は夕食。
◎まぐろ丼

結構な量のマグロがのっていて、
食べごたえあり!マグロの旨味もたっぷりですね。
おいしく食べた後は再び入浴!
せっかくだから入って癒されたいからね。
ああ、最高!心地良いねえ!

そしてここから帰り道。
体もあたたまりましたし、頑張れるね。
安全運転で進みましょう!


夜のサイクリング、街灯の光が幻想的ですよね。
ひたすは進んで無事帰宅です。
1年間振り返りましたが、本当に今年も色々ありましたね。
そして振り返って感じたことは、
パネルシアター上演をたくさんやってたなあってこと。
300回以上ですもんね。その一つ一つが思い出!
来年もたくさん上演しよう!!
2019.12.29
STANCE PUNKSライブ&お好み焼きパーティー2019冬
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!

パネルシアター上演、2019年も無事に終えました!
ああ、どれも最高でしたねえ!
達成感に溢れています。そしてこれからもがんばろう!
そして次の日からは冬休みに突入。年末にかけての
記録を記載します。
12/28(土)

今日は午前中に制作進めて午後はライブへ。

大好きなパンクロックバンド、STANCE PUNKSの
ワンマンショーです。場所は下北沢。
会場に着くとすでにギュウギュウの満員電車状態!
それでもみなさんマナー守って道開けてくれたりもします。
そしていよいよスタート!
♪STANCE PUNKS アディオス2019
ワンマンTOUR
☆STANCE PUNKS

最初から熱いパフォーマンスで、メンバーみんなが
動く動く!その激しい動きは観てる人たちの心つかむ!
曲調も激しいものあればクールダウンするものもあったり
バリエーション豊富♪
ワンマンだからこそスタパンをじっくり堪能できるね!
でもやっぱり激しい曲では会場の活気がすごい!
最高に灼熱なライブでしたね!
最初から最後まで心が激しく動く熱い時間がずっと続き
改めてスタパンの全力っぷりに感動でした。
今年ラストのライブがスタパンで良かったあ!
また来年も全力で楽しみたいですね!

そして今年のスタパンの活躍、感謝を込めて
スタパンのパネルシアター絵人形も送りました♪
無事に完成して、スタッフの方に渡せて良かったあ!
家帰ってからは年賀状残り作成!無事に出せますね!
12/29(日)

本日は毎年恒例のお好み焼きパーティー♪
高校からの友人と食べに行きます。
場所は南浦和。友人と合流して
お好み焼き食べに行きます。
朝ご飯は少なめにしたので、
お好み焼きはじめ色々食べられますね!


もんじゃ焼きは豚キムチ!食欲刺激されます。


お好み焼き!
牛スジのやつと、王道なお好み焼きをいただきました。
ふわふわに出来て美味しい!

焼きそばも野菜やお肉に海鮮とバラエティ豊富!

チャーハンはガーリック!刺激ある美味しさ!
味わいがガツンとくるね!

最後はパンケーキ♪ふっくらおいしくいただきました。
甘さもたっぷりです。
美味しかったですねえ!
食事しながら、友人ともここ最近の近況報告したり
仕事のことや趣味とか色々話して とても充実した時間!
お互い向上心高めてこれからもがんばっていきたいものです。
高校時代から本当によくい論な刺激もらい、
ジャムもがんばろう!と思いましたからね。
これからもよろしく!
さあ、明日は今年を振り返るとしましょうかね!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!

パネルシアター上演、2019年も無事に終えました!
ああ、どれも最高でしたねえ!
達成感に溢れています。そしてこれからもがんばろう!
そして次の日からは冬休みに突入。年末にかけての
記録を記載します。
12/28(土)

今日は午前中に制作進めて午後はライブへ。

大好きなパンクロックバンド、STANCE PUNKSの
ワンマンショーです。場所は下北沢。
会場に着くとすでにギュウギュウの満員電車状態!
それでもみなさんマナー守って道開けてくれたりもします。
そしていよいよスタート!
♪STANCE PUNKS アディオス2019
ワンマンTOUR
☆STANCE PUNKS

最初から熱いパフォーマンスで、メンバーみんなが
動く動く!その激しい動きは観てる人たちの心つかむ!
曲調も激しいものあればクールダウンするものもあったり
バリエーション豊富♪
ワンマンだからこそスタパンをじっくり堪能できるね!
でもやっぱり激しい曲では会場の活気がすごい!
最高に灼熱なライブでしたね!
最初から最後まで心が激しく動く熱い時間がずっと続き
改めてスタパンの全力っぷりに感動でした。
今年ラストのライブがスタパンで良かったあ!
また来年も全力で楽しみたいですね!

そして今年のスタパンの活躍、感謝を込めて
スタパンのパネルシアター絵人形も送りました♪
無事に完成して、スタッフの方に渡せて良かったあ!
家帰ってからは年賀状残り作成!無事に出せますね!
12/29(日)

本日は毎年恒例のお好み焼きパーティー♪
高校からの友人と食べに行きます。
場所は南浦和。友人と合流して
お好み焼き食べに行きます。
朝ご飯は少なめにしたので、
お好み焼きはじめ色々食べられますね!


もんじゃ焼きは豚キムチ!食欲刺激されます。


お好み焼き!
牛スジのやつと、王道なお好み焼きをいただきました。
ふわふわに出来て美味しい!

焼きそばも野菜やお肉に海鮮とバラエティ豊富!

チャーハンはガーリック!刺激ある美味しさ!
味わいがガツンとくるね!

最後はパンケーキ♪ふっくらおいしくいただきました。
甘さもたっぷりです。
美味しかったですねえ!
食事しながら、友人ともここ最近の近況報告したり
仕事のことや趣味とか色々話して とても充実した時間!
お互い向上心高めてこれからもがんばっていきたいものです。
高校時代から本当によくい論な刺激もらい、
ジャムもがんばろう!と思いましたからね。
これからもよろしく!
さあ、明日は今年を振り返るとしましょうかね!!
2019.12.28
2019年ファイナル☆パネルシアター上演!!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/27(金)
今日は2019年のパネルシアター上演ラストです。
今年も何度も何度も上演して回数はかなりのもの!
最終日も頑張りましょう!
本日仕事が午前だけだったので、午後から4回公演です。
久しぶりに行く園もあれば、新しいところもありますよ!
☆練馬東小学校学童クラブ
演目「てるてるちゃん大へし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間30分 観客数30人くらい

さあ、元気なてるてるちゃんの登場からはじまり!
みんな、てるてるちゃーん!って元気に呼んで、
楽しい上演になりましたね。
みんなすっごい良い笑顔見せてくれるから、
とってもあたたかい場所になりましたね。
みんなで一斉に声出すところも盛り上がったよ。
☆開進第四小学校学童クラブ
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW」
時間30分 観客数50人くらい

続いての上演前も楽しい雰囲気全開!
ジャムもあっちこっちと会場駆け回ったり、
ときに子どもたちだけじゃなく、先生たちとも
やりとりしていって、そういうみんなとのわいわいする
楽しい時間が、あたたかい場所になります!
笑顔まぶしかったですねえ。上演後もやり取りいっぱい!
続いての上演先は新しい場所!最初は子どもたちも
何がはじまるかドキドキな様子だけど…
☆にじいろ保育園徳丸
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」「みんなの森」
時間30分 観客数60人くらい

はじまるとみんな元気どんどん溢れますね!
みんないっぱい笑って、笑顔になって、
そのあたたかい空間がとっても居心地良い!
驚いたり勇気持った声出したりと、
感情が溢れてみんなの熱い気持ちも伝わりました!
小さい子も大きい子も、先生たちもジャムもみんな笑顔だ!
あっという間に笑顔作れてよかったあ!
またぜひ上演したいですね!
それではいよいよ次の上演が今年ラスト。
夏に行った以来ですけど、みんなおぼえてくれて嬉しい!
☆にじいろ保育園早宮
演目「たれのおとしもの?」「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間30分 観客数70人くらい

こちらの保育園でもみんな大きく注目して
そしていっぱい楽しみ笑顔いっぱいです。
どちらの作品もやりとりコミュニケーションがいっぱいで、
みんなの声もいっぱい飛び交い、
その度ににぎやかさは増していきます。
元気なプラスなパワーいっぱいな最高な時間でしたよ。
最後の上演先もみんなといっぱいやりとりしてハッピー♪
楽しいし、上演後もハイタッチしたり年末の挨拶もしたり。

それから、学童での上演では、
「○○保育園で観たことある!」って言葉
たくさんいただきました。前に観たことおぼえてくれたり
再会の喜びも有り、上演やっててよかった!

今回もどの場所もとってもあたたかくて幸せな場所に
なりました!本当にたくさんやり取りして、
コミュニケーションいっぱいでしたね。
パネルシアターの力って本当にすごい!
だからこそこれからも楽しい時間を作っていきたいですね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、今回のパネルシアター上演が今年ラストですが、

2019年の1年間の上演回数は、
351回になりました!
本当は300回行けばいいかなと思いましたが、
やっぱりどんどんやっていくとこれだけいきますね。
大体これからも300回は安定していけそうですね!
関先生のおかげで知ることができたパネルシアターの魅力、
これからも大切にして、みんな一緒にいっぱい楽しもう♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/27(金)
今日は2019年のパネルシアター上演ラストです。
今年も何度も何度も上演して回数はかなりのもの!
最終日も頑張りましょう!
本日仕事が午前だけだったので、午後から4回公演です。
久しぶりに行く園もあれば、新しいところもありますよ!
☆練馬東小学校学童クラブ
演目「てるてるちゃん大へし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間30分 観客数30人くらい

さあ、元気なてるてるちゃんの登場からはじまり!
みんな、てるてるちゃーん!って元気に呼んで、
楽しい上演になりましたね。
みんなすっごい良い笑顔見せてくれるから、
とってもあたたかい場所になりましたね。
みんなで一斉に声出すところも盛り上がったよ。
☆開進第四小学校学童クラブ
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW」
時間30分 観客数50人くらい

続いての上演前も楽しい雰囲気全開!
ジャムもあっちこっちと会場駆け回ったり、
ときに子どもたちだけじゃなく、先生たちとも
やりとりしていって、そういうみんなとのわいわいする
楽しい時間が、あたたかい場所になります!
笑顔まぶしかったですねえ。上演後もやり取りいっぱい!
続いての上演先は新しい場所!最初は子どもたちも
何がはじまるかドキドキな様子だけど…
☆にじいろ保育園徳丸
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」「みんなの森」
時間30分 観客数60人くらい

はじまるとみんな元気どんどん溢れますね!
みんないっぱい笑って、笑顔になって、
そのあたたかい空間がとっても居心地良い!
驚いたり勇気持った声出したりと、
感情が溢れてみんなの熱い気持ちも伝わりました!
小さい子も大きい子も、先生たちもジャムもみんな笑顔だ!
あっという間に笑顔作れてよかったあ!
またぜひ上演したいですね!
それではいよいよ次の上演が今年ラスト。
夏に行った以来ですけど、みんなおぼえてくれて嬉しい!
☆にじいろ保育園早宮
演目「たれのおとしもの?」「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間30分 観客数70人くらい

こちらの保育園でもみんな大きく注目して
そしていっぱい楽しみ笑顔いっぱいです。
どちらの作品もやりとりコミュニケーションがいっぱいで、
みんなの声もいっぱい飛び交い、
その度ににぎやかさは増していきます。
元気なプラスなパワーいっぱいな最高な時間でしたよ。
最後の上演先もみんなといっぱいやりとりしてハッピー♪
楽しいし、上演後もハイタッチしたり年末の挨拶もしたり。

それから、学童での上演では、
「○○保育園で観たことある!」って言葉
たくさんいただきました。前に観たことおぼえてくれたり
再会の喜びも有り、上演やっててよかった!

今回もどの場所もとってもあたたかくて幸せな場所に
なりました!本当にたくさんやり取りして、
コミュニケーションいっぱいでしたね。
パネルシアターの力って本当にすごい!
だからこそこれからも楽しい時間を作っていきたいですね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、今回のパネルシアター上演が今年ラストですが、

2019年の1年間の上演回数は、
351回になりました!
本当は300回行けばいいかなと思いましたが、
やっぱりどんどんやっていくとこれだけいきますね。
大体これからも300回は安定していけそうですね!
関先生のおかげで知ることができたパネルシアターの魅力、
これからも大切にして、みんな一緒にいっぱい楽しもう♪
2019.12.27
師走の慌ただしさ
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!

最近は忘年会もあったり忙しかったりですけど、
絵人形の作成も頑張ります!
やれるときにどんどん進めて行こう!!
師走のこの慌ただしさ、結構刺激的でもあります!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!

最近は忘年会もあったり忙しかったりですけど、
絵人形の作成も頑張ります!
やれるときにどんどん進めて行こう!!
師走のこの慌ただしさ、結構刺激的でもあります!
2019.12.25
メリークリスマス公演2019
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
メリークリスマス♪


12月はクリスマス公演いっぱいやりましたねえ。
みんなクリスマスのキラキラワクワクした雰囲気
大好きです!そんな気持ちにパネルシアターの楽しさ
合わせたら、それはもう最高なものになる!
12/23(月)
☆光が丘第四保育園
演目「みんなの楽しいなあ」「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数60人。

動物たちそれぞれの個性をみんな楽しく観てましたね。
滑り台で滑ったくまくんが会場のみんなのところに
やってきたときはみんなわいわい楽しみ
手も挙げてましたね。
クリスマスのお話も暗い中のキラキラな輝きに注目♪
みんなでメリークリースマス♪っていっぱい声出したね。
12/24(火)
☆光が丘第五保育園(4、5歳)
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数30人くらい

久々に北保育園ですけど、みんな覚えてくれてた!
お話進む中でみんなどんどんその世界に入り込み
夢中になっていく♪ブラックパネルのお話しだって、
やりとりコミュニケーションはいっぱいですよ。
サンタさん出てきた時みんな喜んでたなあ(^_^)
ワクワクがあふれますね!
☆光が丘第五保育園(3歳)
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数20人くらい

続いては一つ小さいクラスでの上演!
皆最初から楽しんで、パネルシアター通しての
コミュニケーションいっぱいとれましたね。
ブラックパネルのクリスマスのお話し、
先ほど面白いと思ったものをこちらでもやると
やっぱり盛り上がる!ここにきて新発見!
たくさんのキラキラとワクワクがあふれたすてきな
クリスマス公演となりました。みんなクリスマスもパネルも
大好きだからね。この組み合わせは、
ハンバーグとカレーが一緒になるくらい嬉しいんじゃないかな笑
とにかく笑顔いっぱいの楽しいクリスマス公演でしたよ。

来年のクリスマスもまたみんなでキラキラいっぱいに
していきたいですね!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、今年の公演もあと一日。
体調万全にして頑張りますよ!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
メリークリスマス♪




12月はクリスマス公演いっぱいやりましたねえ。
みんなクリスマスのキラキラワクワクした雰囲気
大好きです!そんな気持ちにパネルシアターの楽しさ
合わせたら、それはもう最高なものになる!
12/23(月)
☆光が丘第四保育園
演目「みんなの楽しいなあ」「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数60人。

動物たちそれぞれの個性をみんな楽しく観てましたね。
滑り台で滑ったくまくんが会場のみんなのところに
やってきたときはみんなわいわい楽しみ
手も挙げてましたね。
クリスマスのお話も暗い中のキラキラな輝きに注目♪
みんなでメリークリースマス♪っていっぱい声出したね。
12/24(火)
☆光が丘第五保育園(4、5歳)
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数30人くらい

久々に北保育園ですけど、みんな覚えてくれてた!
お話進む中でみんなどんどんその世界に入り込み
夢中になっていく♪ブラックパネルのお話しだって、
やりとりコミュニケーションはいっぱいですよ。
サンタさん出てきた時みんな喜んでたなあ(^_^)
ワクワクがあふれますね!
☆光が丘第五保育園(3歳)
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数20人くらい

続いては一つ小さいクラスでの上演!
皆最初から楽しんで、パネルシアター通しての
コミュニケーションいっぱいとれましたね。
ブラックパネルのクリスマスのお話し、
先ほど面白いと思ったものをこちらでもやると
やっぱり盛り上がる!ここにきて新発見!
たくさんのキラキラとワクワクがあふれたすてきな
クリスマス公演となりました。みんなクリスマスもパネルも
大好きだからね。この組み合わせは、
ハンバーグとカレーが一緒になるくらい嬉しいんじゃないかな笑
とにかく笑顔いっぱいの楽しいクリスマス公演でしたよ。

来年のクリスマスもまたみんなでキラキラいっぱいに
していきたいですね!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
さあ、今年の公演もあと一日。
体調万全にして頑張りますよ!!
2019.12.23
クリスマスイベント!そして年末準備!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/21(土)


昨日はパネルシアター上演はもちろん、
THE CHERRY COKE$のライブも最高だったなあ♪
とっても盛り上がった次の日も、
パネルシアター上演です。土曜日も全力ですよ。
☆にじいろ保育園氷川台
演目「みんなの楽しいなあ」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
「たのしみーなクリスマス」
時間35分 観客数15人くらい

久しぶりの場所だったけどみんなおぼえてくれてた♪
たくさん笑って盛り上がりましたね。
昨日のチェリコの刺激もあったのでパイレーツやりました♪
保育室内を宝島に見立ててあっちこっち歩いて、
みんなで宝箱も開けましたよ。
クリスマスソングもみんなで楽しめた♪
☆練馬ぴよぴよ
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間20分 観客数10人くらい

続いては乳児親子さん♪うさぎがみんなのところまで
とことこ遊びに行くとみんなうさぎの足や手をつかんだり!
興味津々でしたねえ♪そういう場面もあたたかいね!
そんなあたたかさあふれたので、
ブラックパネルシアターが始まっても
みんな怖がらず楽しく見てましたね♪
楽しい上演になりました!クリスマス公演、
みんなでこの時期ぴったりな演目を幸せいっぱいで共感
出来た!また次も楽しみですね。
あのわくわくしたみんなの表情、
今もしっかり心に頭に焼き付いてますよ。

本日と上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
上演終われば久々に時間あるので、
諸々やることやっときます。


そのひとつが年賀状制作。今回もシルクスクリーンで
作っていきます。良いものに仕上げたいね。
さあ、2019年も残り10日もないです!
やれることしっかりやっていきましょう!!



そのためにも美味しいものも食べないとね!!
美味しい(^_^)
お寿司屋さんで柔らかお肉の牛タンシチューや
コクのある味噌ラーメン食べるのも良いね♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/21(土)


昨日はパネルシアター上演はもちろん、
THE CHERRY COKE$のライブも最高だったなあ♪
とっても盛り上がった次の日も、
パネルシアター上演です。土曜日も全力ですよ。
☆にじいろ保育園氷川台
演目「みんなの楽しいなあ」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
「たのしみーなクリスマス」
時間35分 観客数15人くらい

久しぶりの場所だったけどみんなおぼえてくれてた♪
たくさん笑って盛り上がりましたね。
昨日のチェリコの刺激もあったのでパイレーツやりました♪
保育室内を宝島に見立ててあっちこっち歩いて、
みんなで宝箱も開けましたよ。
クリスマスソングもみんなで楽しめた♪
☆練馬ぴよぴよ
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間20分 観客数10人くらい

続いては乳児親子さん♪うさぎがみんなのところまで
とことこ遊びに行くとみんなうさぎの足や手をつかんだり!
興味津々でしたねえ♪そういう場面もあたたかいね!
そんなあたたかさあふれたので、
ブラックパネルシアターが始まっても
みんな怖がらず楽しく見てましたね♪
楽しい上演になりました!クリスマス公演、
みんなでこの時期ぴったりな演目を幸せいっぱいで共感
出来た!また次も楽しみですね。
あのわくわくしたみんなの表情、
今もしっかり心に頭に焼き付いてますよ。

本日と上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
上演終われば久々に時間あるので、
諸々やることやっときます。


そのひとつが年賀状制作。今回もシルクスクリーンで
作っていきます。良いものに仕上げたいね。
さあ、2019年も残り10日もないです!
やれることしっかりやっていきましょう!!



そのためにも美味しいものも食べないとね!!
美味しい(^_^)
お寿司屋さんで柔らかお肉の牛タンシチューや
コクのある味噌ラーメン食べるのも良いね♪
2019.12.21
クリスマス公演&チェリコライブ!!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/20(金)
今日は仕事の後にはパネルシアター上演、
それからライブに遊びに行きます。
まずはパネルシアターやりましょう!
今日もクリスマス仕様♪少し早めに行けるので
普段お帰りの時間になってしまう子も一緒に観れます♪
☆にじいろ保育園大泉学園
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数50人くらい

動物たちが座ってる積み木使って何が出来るか、
最近はその過程を、みんなであれやこれやと話すの楽しい♪
それからブラックパネルシアターでクリスマス!
ライトが傾いてしまったときは
すぐに先生に助けていただき大いに感謝!
最後までキラキラなクリスマスをみんなと送れましたよ。
みんなもうすぐ訪れるクリスマスを待ち遠しくしてます。
だからこそクリスマスな演目にわくわくな気持ちいっぱいで
待っているんですよね。
楽しい上演でした!だからこそみんなキラキラしてたんですよね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

上演後は渋谷のライブハウス、サイクロンへ。
IRIE BOYSというバンドのツアーファイナル!
そこにジャムの大好きなアイリッシュパンクバンド、
THE CHERRY COKE$が出演!
ジャムが観れるのは年内ではラスト!
だからこそ大いに楽しみたいです。
そして他のバンドだって楽しみです。
いっぱい盛り上がりたいなあ。
♪HIGH WHAT'S UP

☆ODD FIVE
おしゃれな感じな聴き心地良いメロディにパンクが重なれば
あっという間に拳上げて盛り上がれますね。
のりやすい曲なので、一発目から盛り上がりすごいです。
☆NUBO
ツインボーカルの歌声の重なりあいに、かっこいい演奏が
組み合わさればすぐに夢中になれちゃいます。
NUBOのパフォーマンスは会場をあたたかくしてくれます。
みんなで飛んだり跳ねたり元気いっぱいになれます!

さあ次はチェリコ!!
☆THE CHERRY COKE$

さあ、待ってましたあ!最近の曲や、定番の曲、
どれも盛り上がるには最高な音楽!
「RASCAL TRAIL」は特にオススメ。激しくかっこいい!
演奏も最高ですけど、チェリコのみんなが本当に楽しく
居心地の良い場所作ってくれるから
何度も何度も心揺さぶられました!
☆IRIE BOYS
熱いパフォーマンスが印象的!パンク良いねえ!
みんなで拳上げてノリノリで動けます。
力強い歌いっぶり、演奏にどんどん引き込まれますね。
今日も最高に楽しいライブでした。
どのバンドもそれぞれ力強さあり全力ですね。
大好きなチェリコもじっくり観て思いきり楽しめましたよ。
それからチェリコのライブ前に物販で
メンバーの皆さんにプレゼント出来ました!
チェリコのみなさんのパネルシアター絵人形!

今回はメンバーそれぞれ手足等動く仕掛けつき。
どうなって動かすとか話したり♪感謝の言葉もいただき
作った甲斐もありましたね。
チェリコの20周年やニューアルバムの発売等々色々含めて
記念に作りましたよ♪
チェリーコークス、来年もまた観に行くの楽しみですね!
最高なライブの後はまた次に向けてもやる気上がるね。
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/20(金)
今日は仕事の後にはパネルシアター上演、
それからライブに遊びに行きます。
まずはパネルシアターやりましょう!
今日もクリスマス仕様♪少し早めに行けるので
普段お帰りの時間になってしまう子も一緒に観れます♪
☆にじいろ保育園大泉学園
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数50人くらい

動物たちが座ってる積み木使って何が出来るか、
最近はその過程を、みんなであれやこれやと話すの楽しい♪
それからブラックパネルシアターでクリスマス!
ライトが傾いてしまったときは
すぐに先生に助けていただき大いに感謝!
最後までキラキラなクリスマスをみんなと送れましたよ。
みんなもうすぐ訪れるクリスマスを待ち遠しくしてます。
だからこそクリスマスな演目にわくわくな気持ちいっぱいで
待っているんですよね。
楽しい上演でした!だからこそみんなキラキラしてたんですよね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

上演後は渋谷のライブハウス、サイクロンへ。
IRIE BOYSというバンドのツアーファイナル!
そこにジャムの大好きなアイリッシュパンクバンド、
THE CHERRY COKE$が出演!
ジャムが観れるのは年内ではラスト!
だからこそ大いに楽しみたいです。
そして他のバンドだって楽しみです。
いっぱい盛り上がりたいなあ。
♪HIGH WHAT'S UP

☆ODD FIVE
おしゃれな感じな聴き心地良いメロディにパンクが重なれば
あっという間に拳上げて盛り上がれますね。
のりやすい曲なので、一発目から盛り上がりすごいです。
☆NUBO
ツインボーカルの歌声の重なりあいに、かっこいい演奏が
組み合わさればすぐに夢中になれちゃいます。
NUBOのパフォーマンスは会場をあたたかくしてくれます。
みんなで飛んだり跳ねたり元気いっぱいになれます!

さあ次はチェリコ!!
☆THE CHERRY COKE$

さあ、待ってましたあ!最近の曲や、定番の曲、
どれも盛り上がるには最高な音楽!
「RASCAL TRAIL」は特にオススメ。激しくかっこいい!
演奏も最高ですけど、チェリコのみんなが本当に楽しく
居心地の良い場所作ってくれるから
何度も何度も心揺さぶられました!
☆IRIE BOYS
熱いパフォーマンスが印象的!パンク良いねえ!
みんなで拳上げてノリノリで動けます。
力強い歌いっぶり、演奏にどんどん引き込まれますね。
今日も最高に楽しいライブでした。
どのバンドもそれぞれ力強さあり全力ですね。
大好きなチェリコもじっくり観て思いきり楽しめましたよ。
それからチェリコのライブ前に物販で
メンバーの皆さんにプレゼント出来ました!
チェリコのみなさんのパネルシアター絵人形!

今回はメンバーそれぞれ手足等動く仕掛けつき。
どうなって動かすとか話したり♪感謝の言葉もいただき
作った甲斐もありましたね。
チェリコの20周年やニューアルバムの発売等々色々含めて
記念に作りましたよ♪
チェリーコークス、来年もまた観に行くの楽しみですね!
最高なライブの後はまた次に向けてもやる気上がるね。
2019.12.19
クリスマスに向けてワクワク全力!!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/18(水)
今日もクリスマススペシャルにパネルシアターしてきます。
みんなに会うのが楽しみですね!
☆にじいろ保育園南田中
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間20分 観客数25人くらい

動物たちのやりとりで笑って楽しみ、
みんなにこにこ♪
これなーんだ?みんなこれ好き?って色々聞いてみると
みんな元気に答えて、やりとりいっぱい!
ブラックパネルシアターでクリスマスの歌もみんな
一所懸命歌って、あたたかさいっぱいになりましたよ。
上演もみんなずっとキラキラでにっこりな表情いっぱい
みせてくれて、終わった後もやりとりいっぱいしたから
最高にあたたかくなりましたね。
クリスマスのわくわく感、本日も広がりました!
また次も楽しみに♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうこざいました!!

家に帰ってからは制作!
頑張ります!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/18(水)
今日もクリスマススペシャルにパネルシアターしてきます。
みんなに会うのが楽しみですね!
☆にじいろ保育園南田中
演目「みんなの楽しいなあ」「たのしみーなクリスマス」
時間20分 観客数25人くらい

動物たちのやりとりで笑って楽しみ、
みんなにこにこ♪
これなーんだ?みんなこれ好き?って色々聞いてみると
みんな元気に答えて、やりとりいっぱい!
ブラックパネルシアターでクリスマスの歌もみんな
一所懸命歌って、あたたかさいっぱいになりましたよ。
上演もみんなずっとキラキラでにっこりな表情いっぱい
みせてくれて、終わった後もやりとりいっぱいしたから
最高にあたたかくなりましたね。
クリスマスのわくわく感、本日も広がりました!
また次も楽しみに♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうこざいました!!

家に帰ってからは制作!
頑張ります!!
2019.12.17
誕生日近辺のわくわくイベント☆
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/16は、ジャムさんの誕生日♪
なんだか誕生日というのは嬉しいものです。
別に祝って祝って~、ということではないですが、
この一年頑張ってきたなっていう喜びみたいな感じが
高まるんですよね。
まだまだ頑張らないとね。
そんな誕生日前日&当日はイベントいっぱい!
撮影会、ライブ、パネル上演!
思いきり楽しもう!
12/15(日)
さあ、本日は一日イベント尽くし!
朝は撮影会、夜はライブ!

JAPANARIZMの髙木由莉愛さんが出るので行ってきます。
会場までは自転車で行ける距離なので1時間くらいで無事
到着!
♪髙木由莉愛さん撮影会


先週初めてJAPANARIZMとしてのライブ観て、
その感想話したりとか、今年振り返ったり
来年の抱負語ったり実に有意義。由莉愛さんのこれからの
目標聞いたり今回もモチベーション上げてくださり
実に良い時間♪もっと輝いてほしいアーティストさんだな。


JAPANARIZM活動記念に絵人形もプレゼント!
衣装はもちろんJAPANARIZM衣装!
フリフリ衣装も良いですね!

由莉愛さんはホントガッツあり、たのもしい!
ライブ中も全力だし、ライブ後もあたたかく関わり、
笑顔絶やさない方なんですよね。
立派なアーティスト様です!
また次もよろしくです!!



お昼はしゃぶしゃぶ食べに行きました。
たくさん体動かした後だと本当に美味しく
どんどん体の中に栄養として補充されていく!
肉がっつり食べると満足度も非常に高い!

ワッフルも作って食べます。
これで夜も思いきり楽しめそう!


午後は久しぶりにTHE CHERRY COKE$のライブに
行ってきます。場所は熊谷!!
先月からニューアルバム「OLD FOX」のリリースツアーが
はじまりました。
本当は東京は大田区の蒲田でのライブ行きたかったのですが
その日はパネル遠征だったため、行けず!
ですが、今回上手く日にちが合いまして
埼玉県は熊谷市でのライブに行けます。


チェリコの他にもSECRET 7 LINEも出ます♪
♪THE CHERRY COKE$
OLDFOX JOURNEY

☆SABANNAMAN
キャッチーでのりやすいパンクロックが響き渡ります。
一発目から勢いあるから、ライブの始まりのにぎやかしには
打ってつけなバンドでしたよ!
☆SECRET 7 LINE

ボーカルのRYOさんがインフルから復帰して久々!
元気でよかったー!ってつい叫ぶと、ああ元気になったよ!
って返してくれて嬉しいね。激しい曲もどんどん入れてきて
灼熱の会場になりましたよ。熱すぎますねえ!
☆Yellow Studs
ジャズなサウンドとロックが合わさると、
静けさと激しさの組み合わせでめっちゃ楽しくなるね。
初めて効いたけど、心にめっちゃ響いてきます!
☆THE CHERRY COKE$

ついに来ましたあ!今回のツアーは初めてで、ステージには
幟飾られ、火が灯されてる演出もあり熱い!
そしてやってきたチェリーコークスの面々は貫禄あり
早速新曲「火華」から激しく全力!会場みんな拳あげる!
その後もアルバム曲が続きます!生で聴くのはまた心地良い!
めっちゃ楽しい時間が続いていきました!
チェリーコークスの力強さに心打たれましたねえ。
会場もみくちゃで激しすぎて、
でもチェリコのみなさんはそれにも負けないくらい
自分達の出せる力を全部出してるから
そのぶつかり合いで最高に楽しい時間が作られてる!
みんなで楽しみ合えるこの空間、
これからも大切にしたいね。
熊谷まで来てよかったあ。
帰り道は余韻に浸ってました♪
12/16(月)
誕生日当日!今日も仕事はあるけれど、
その後はパネルシアター上演2連発!まずは保育園へ。
☆にじいろ保育園大泉学園南
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数30人くらい

みんな大好きなクリスマス!ジャムもサンタ帽被って
楽しく上演だあ!まずは動物たちとのやりとり
いっぱい楽しんでいき、そのあたたかさが続くところで
キラキラのブラックパネルシアターに繋がります。

キャラクター多いけど、それぞれ持ち味良くして
演出工夫していくのでみんな最後までじっくり観てる!
みんなで最後に「メリークリスマース♪」って声出すのも
一体感あり刺激的!
保育園上演後、次はこども食堂。年内ラスト。
今日はクリスマス前の料理、かなり豪華みたい!
食べる前に上演!みんなすぐに集まってくれました。
☆ねりまこども食堂
演目「たのしみーなクリスマス」
時間10分 観客数20人くらい

今日はみんなでクリスマスソング歌っちゃおう!
あわてんぼうのサンタクロース、
よく知ってるからみんなで一緒に声合わせ
すてきな合唱団のようでした♪
もちろん絵人形の動きも色々注目の部分、
面白おかしい動きにもみんな興味津々♪
楽しい上演でしたねえ。
クリスマス前のこのわくわくした雰囲気。
みんな楽しくてキラキラした表情になりますもね。
ジャムもパネルシアター通してクリスマスな雰囲気を作っていけたなら幸い!
みんなの笑顔みると、それも上手くいったなとは思います。
みんなあ!メリークリスマース!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

さあ、待ちに待ったこども食堂本日のメニューは、
ステーキ!
早速食べましたが、お肉も食べやすく、
口に入れたときの圧倒的な存在感、
噛み締めると、これでもかと言うくらい肉の旨味が主張します!
ああ、大満足!他にも白菜のクリーム煮、
大根の煮物とか栄養満点!
ケーキも甘くて美味しかった!
いやあ、今年の誕生日期間も実に有意義な時間になりました。

土曜日の関先生との上演はもちろん、全力で楽しかったし、
由莉愛さんの撮影会ではキラキラ太陽のような
アーティストさんと大いに語り、
チェリーコークスのみなさんからは今回もたくさんの勇気、
熱い気持ちをいただくことができました。
みなさんありがとうございました!!

パネルジャム、☆★歳になってもさらに駆け抜けますよ~!
今日よりも明日だ!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/16は、ジャムさんの誕生日♪
なんだか誕生日というのは嬉しいものです。
別に祝って祝って~、ということではないですが、
この一年頑張ってきたなっていう喜びみたいな感じが
高まるんですよね。
まだまだ頑張らないとね。
そんな誕生日前日&当日はイベントいっぱい!
撮影会、ライブ、パネル上演!
思いきり楽しもう!
12/15(日)
さあ、本日は一日イベント尽くし!
朝は撮影会、夜はライブ!


JAPANARIZMの髙木由莉愛さんが出るので行ってきます。
会場までは自転車で行ける距離なので1時間くらいで無事
到着!
♪髙木由莉愛さん撮影会


先週初めてJAPANARIZMとしてのライブ観て、
その感想話したりとか、今年振り返ったり
来年の抱負語ったり実に有意義。由莉愛さんのこれからの
目標聞いたり今回もモチベーション上げてくださり
実に良い時間♪もっと輝いてほしいアーティストさんだな。


JAPANARIZM活動記念に絵人形もプレゼント!
衣装はもちろんJAPANARIZM衣装!
フリフリ衣装も良いですね!

由莉愛さんはホントガッツあり、たのもしい!
ライブ中も全力だし、ライブ後もあたたかく関わり、
笑顔絶やさない方なんですよね。
立派なアーティスト様です!
また次もよろしくです!!



お昼はしゃぶしゃぶ食べに行きました。
たくさん体動かした後だと本当に美味しく
どんどん体の中に栄養として補充されていく!
肉がっつり食べると満足度も非常に高い!

ワッフルも作って食べます。
これで夜も思いきり楽しめそう!


午後は久しぶりにTHE CHERRY COKE$のライブに
行ってきます。場所は熊谷!!
先月からニューアルバム「OLD FOX」のリリースツアーが
はじまりました。
本当は東京は大田区の蒲田でのライブ行きたかったのですが
その日はパネル遠征だったため、行けず!
ですが、今回上手く日にちが合いまして
埼玉県は熊谷市でのライブに行けます。


チェリコの他にもSECRET 7 LINEも出ます♪
♪THE CHERRY COKE$
OLDFOX JOURNEY

☆SABANNAMAN
キャッチーでのりやすいパンクロックが響き渡ります。
一発目から勢いあるから、ライブの始まりのにぎやかしには
打ってつけなバンドでしたよ!
☆SECRET 7 LINE

ボーカルのRYOさんがインフルから復帰して久々!
元気でよかったー!ってつい叫ぶと、ああ元気になったよ!
って返してくれて嬉しいね。激しい曲もどんどん入れてきて
灼熱の会場になりましたよ。熱すぎますねえ!
☆Yellow Studs
ジャズなサウンドとロックが合わさると、
静けさと激しさの組み合わせでめっちゃ楽しくなるね。
初めて効いたけど、心にめっちゃ響いてきます!
☆THE CHERRY COKE$

ついに来ましたあ!今回のツアーは初めてで、ステージには
幟飾られ、火が灯されてる演出もあり熱い!
そしてやってきたチェリーコークスの面々は貫禄あり
早速新曲「火華」から激しく全力!会場みんな拳あげる!
その後もアルバム曲が続きます!生で聴くのはまた心地良い!
めっちゃ楽しい時間が続いていきました!
チェリーコークスの力強さに心打たれましたねえ。
会場もみくちゃで激しすぎて、
でもチェリコのみなさんはそれにも負けないくらい
自分達の出せる力を全部出してるから
そのぶつかり合いで最高に楽しい時間が作られてる!
みんなで楽しみ合えるこの空間、
これからも大切にしたいね。
熊谷まで来てよかったあ。
帰り道は余韻に浸ってました♪
12/16(月)
誕生日当日!今日も仕事はあるけれど、
その後はパネルシアター上演2連発!まずは保育園へ。
☆にじいろ保育園大泉学園南
演目「みんなの楽しいなあ」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間25分 観客数30人くらい

みんな大好きなクリスマス!ジャムもサンタ帽被って
楽しく上演だあ!まずは動物たちとのやりとり
いっぱい楽しんでいき、そのあたたかさが続くところで
キラキラのブラックパネルシアターに繋がります。

キャラクター多いけど、それぞれ持ち味良くして
演出工夫していくのでみんな最後までじっくり観てる!
みんなで最後に「メリークリスマース♪」って声出すのも
一体感あり刺激的!
保育園上演後、次はこども食堂。年内ラスト。
今日はクリスマス前の料理、かなり豪華みたい!
食べる前に上演!みんなすぐに集まってくれました。
☆ねりまこども食堂
演目「たのしみーなクリスマス」
時間10分 観客数20人くらい

今日はみんなでクリスマスソング歌っちゃおう!
あわてんぼうのサンタクロース、
よく知ってるからみんなで一緒に声合わせ
すてきな合唱団のようでした♪
もちろん絵人形の動きも色々注目の部分、
面白おかしい動きにもみんな興味津々♪
楽しい上演でしたねえ。
クリスマス前のこのわくわくした雰囲気。
みんな楽しくてキラキラした表情になりますもね。
ジャムもパネルシアター通してクリスマスな雰囲気を作っていけたなら幸い!
みんなの笑顔みると、それも上手くいったなとは思います。
みんなあ!メリークリスマース!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

さあ、待ちに待ったこども食堂本日のメニューは、
ステーキ!
早速食べましたが、お肉も食べやすく、
口に入れたときの圧倒的な存在感、
噛み締めると、これでもかと言うくらい肉の旨味が主張します!
ああ、大満足!他にも白菜のクリーム煮、
大根の煮物とか栄養満点!
ケーキも甘くて美味しかった!
いやあ、今年の誕生日期間も実に有意義な時間になりました。

土曜日の関先生との上演はもちろん、全力で楽しかったし、
由莉愛さんの撮影会ではキラキラ太陽のような
アーティストさんと大いに語り、
チェリーコークスのみなさんからは今回もたくさんの勇気、
熱い気持ちをいただくことができました。
みなさんありがとうございました!!

パネルジャム、☆★歳になってもさらに駆け抜けますよ~!
今日よりも明日だ!!
2019.12.15
パネルシアターにぎやか☆クリスマス公演2019その2
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/14(土)
パネルシアター上演、本日も頑張りましょう!
朝はパネルジャムの通常公演を。
午後は児童館のイベントに
パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生と行ってきます。
関先生とのクリスマス公演第二弾!
今日もにぎやかにしましょう♪
☆平和台保育園
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数15人くらい

子どもたち、とってもわくわくで待ってました♪
みんなキラキラの笑顔まぶしいし、
たくさんコミュニケーションとって
盛り上がりはどんどん大きくなっていく♪

クリスマスソングもみんなよく知ってるし、
わくわくしてるのがよく伝わるね!
上演後もハイタッチしたりあたたかい~!みんなありがとう!
片付けして帰るときもみんなたくさん手を振ってくれました。

家帰ったらちょっと休息。
昨日残ったカレーをトーストと一緒にいただきました。
ナン代わりに美味しく食べましたよ。

さあ、次は児童館のお楽しみ音楽会♪
ここ数年毎年お声かけていただき上演行ってます。
関先生も昨年に続いてご一緒です。
子どもたちの演奏あり、練馬区を中心に活躍してる方々の
すてきなパフォーマンスもあったりで楽しい時間♪
音楽はわくわくな気持ちにしてくれる♪
そんな中でパネルシアター上演出来るなんて幸せ!
早く上演したい!
準備をして、いよいよ本番です!
♪東大泉児童館お楽しみ音楽会
☆ねりパパ

今年もサングラスつけて怪しい雰囲気あったりですけど、
楽しいトークと演奏で、会場は一気に歌と音楽であふれます。
歌あてクイズに楽しくみんなで歌ったりもして良いね♪
☆子どもたちの演奏♪


琴を引いたりオカリナ吹いたり、みんな一所懸命練習し、
本番もしっかり堂々とやる姿かっこいいですね。
お客様もみんなあたたかく見守ってますし微笑ましい雰囲気♪

さあ!ラストはパネルシアター。
関先生と一緒に楽しい時間お届けします!
もちろんクリスマス公演だから、サンタ帽も被っちゃおう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間10分 観客数40人くらい

てるてるちゃんのいろんなやりとりするとみんなすぐ笑顔♪
ちょっとした向きの変化や会話も仕掛けも盛り上がりに繋がるし、
絶対楽しい部分ですね。
小さい子から大きい大人のみなさんまで
みんなでいっぱい声出してあたたかい時間になりました。
最後のお約束もみんな「あーっ!」って声出て、盛り上がる♪
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」
時間15分 観客数40人くらい

関先生の優しい語りが展開されていき、
そこにジャムオオカミも入り込み、とってもにぎやかに!

会場何回くらい走ったことか~笑(もちろん関先生も!)
そのたびにみんなの笑顔、熱さも増していき、
会場全部がにぎやか空間に、
コミュニケーションいっぱいの時間となりました♪
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「赤鼻のトナカイ」

さあ、ブラックパネルシアターで展開される
楽しいクリスマスソング♪会場みんなで楽器持ち、
シャカシャカ音鳴らして楽しい!
お楽しみ音楽会の名の通り、すてきな音楽響き渡りました♪
お楽しみ音楽会、今年も最高に盛り上がりましたね。
すてきな演奏、上演が続いて1時間15分があっという間!
みんな一緒にあたたかいこの空間に入れたこと
大きな喜びでしたね♪
今回も関先生と一緒に
にぎやかにパネルシアター出来たのも思い出の一つです♪
コミュニケーションたくさん含まれるパネルシアターは
最高に幸せでみんなをあたたかい気持ちにしてくれる!
関先生、こんなに楽しいパネルシアター教えてくださり
本当に感謝でいっぱいです!

また盛り上げていきましょう♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員・スタッフの皆様、
一緒に上演した関先生、
ありがとうございました!!

上演終えて片付けして、
その後は関先生とお茶してきました。
オニオングラタンスープにガーリックトースト♪
あたたまる組み合わせですね。
美味しく食べてゆったり語り、ときに熱く話して
充実した時間。


関先生には今年も例年以上にお世話になり
感謝でいっぱいです。
てるてるちゃん出版に向けても
様々なアドバイスしていただき
いけいけやいいだフェスでもパネルシアターにぎやかとして
公演したり、企画も色々進めたり!
本当にたくさんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!

帰り道、達成感であふれてました(^_^)

家帰って夜ご飯は鍋料理。かに&ぶり鍋!
全力で頑張った一日の〆にも最高な味わいでしたよ(^-^)
来年に向けてのやる気も高まったし、
なにより最高な一日になったし思い出いっぱい!
今日も最高だったし、明日も最高にしよう♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/14(土)
パネルシアター上演、本日も頑張りましょう!
朝はパネルジャムの通常公演を。
午後は児童館のイベントに
パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生と行ってきます。
関先生とのクリスマス公演第二弾!
今日もにぎやかにしましょう♪
☆平和台保育園
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」
「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数15人くらい

子どもたち、とってもわくわくで待ってました♪
みんなキラキラの笑顔まぶしいし、
たくさんコミュニケーションとって
盛り上がりはどんどん大きくなっていく♪

クリスマスソングもみんなよく知ってるし、
わくわくしてるのがよく伝わるね!
上演後もハイタッチしたりあたたかい~!みんなありがとう!
片付けして帰るときもみんなたくさん手を振ってくれました。

家帰ったらちょっと休息。
昨日残ったカレーをトーストと一緒にいただきました。
ナン代わりに美味しく食べましたよ。

さあ、次は児童館のお楽しみ音楽会♪
ここ数年毎年お声かけていただき上演行ってます。
関先生も昨年に続いてご一緒です。
子どもたちの演奏あり、練馬区を中心に活躍してる方々の
すてきなパフォーマンスもあったりで楽しい時間♪
音楽はわくわくな気持ちにしてくれる♪
そんな中でパネルシアター上演出来るなんて幸せ!
早く上演したい!
準備をして、いよいよ本番です!
♪東大泉児童館お楽しみ音楽会
☆ねりパパ

今年もサングラスつけて怪しい雰囲気あったりですけど、
楽しいトークと演奏で、会場は一気に歌と音楽であふれます。
歌あてクイズに楽しくみんなで歌ったりもして良いね♪
☆子どもたちの演奏♪


琴を引いたりオカリナ吹いたり、みんな一所懸命練習し、
本番もしっかり堂々とやる姿かっこいいですね。
お客様もみんなあたたかく見守ってますし微笑ましい雰囲気♪

さあ!ラストはパネルシアター。
関先生と一緒に楽しい時間お届けします!
もちろんクリスマス公演だから、サンタ帽も被っちゃおう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間10分 観客数40人くらい

てるてるちゃんのいろんなやりとりするとみんなすぐ笑顔♪
ちょっとした向きの変化や会話も仕掛けも盛り上がりに繋がるし、
絶対楽しい部分ですね。
小さい子から大きい大人のみなさんまで
みんなでいっぱい声出してあたたかい時間になりました。
最後のお約束もみんな「あーっ!」って声出て、盛り上がる♪
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」
時間15分 観客数40人くらい

関先生の優しい語りが展開されていき、
そこにジャムオオカミも入り込み、とってもにぎやかに!

会場何回くらい走ったことか~笑(もちろん関先生も!)
そのたびにみんなの笑顔、熱さも増していき、
会場全部がにぎやか空間に、
コミュニケーションいっぱいの時間となりました♪
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「赤鼻のトナカイ」

さあ、ブラックパネルシアターで展開される
楽しいクリスマスソング♪会場みんなで楽器持ち、
シャカシャカ音鳴らして楽しい!
お楽しみ音楽会の名の通り、すてきな音楽響き渡りました♪
お楽しみ音楽会、今年も最高に盛り上がりましたね。
すてきな演奏、上演が続いて1時間15分があっという間!
みんな一緒にあたたかいこの空間に入れたこと
大きな喜びでしたね♪
今回も関先生と一緒に
にぎやかにパネルシアター出来たのも思い出の一つです♪
コミュニケーションたくさん含まれるパネルシアターは
最高に幸せでみんなをあたたかい気持ちにしてくれる!
関先生、こんなに楽しいパネルシアター教えてくださり
本当に感謝でいっぱいです!

また盛り上げていきましょう♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員・スタッフの皆様、
一緒に上演した関先生、
ありがとうございました!!

上演終えて片付けして、
その後は関先生とお茶してきました。
オニオングラタンスープにガーリックトースト♪
あたたまる組み合わせですね。
美味しく食べてゆったり語り、ときに熱く話して
充実した時間。




関先生には今年も例年以上にお世話になり
感謝でいっぱいです。
てるてるちゃん出版に向けても
様々なアドバイスしていただき
いけいけやいいだフェスでもパネルシアターにぎやかとして
公演したり、企画も色々進めたり!
本当にたくさんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!

帰り道、達成感であふれてました(^_^)

家帰って夜ご飯は鍋料理。かに&ぶり鍋!
全力で頑張った一日の〆にも最高な味わいでしたよ(^-^)
来年に向けてのやる気も高まったし、
なにより最高な一日になったし思い出いっぱい!
今日も最高だったし、明日も最高にしよう♪
2019.12.13
パネルシアターにぎやか☆クリスマス公演2019その1
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/11(水)
本日はパネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生と
パネルジャムでパネルシアターにぎやかジョイント公演!
午前は保育園、午後は児童館へ行きますよ。
コラボ劇団パネルシアターにぎやかは、今回も
全力でにぎやかします!

クリスマス公演なのでサンタ帽かぶります。

関先生トナカイにもなってます♪
♪パネルシアターにぎやか公演
◎にじいろ保育園上石神井(乳児)

時間20分 観客数40人くらい
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

最初はパネルジャムが元気に全力。てるてるちゃん出ると
おばけ~!って声出す子もいて
確かにそうも見えるなあって思ったり笑
いろんなおしゃれにみんな大笑いしてましたね。
乳児さんたちもみんなしっかり注目でした。
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

続いては3びきのこぶた!こぶた出ると「たぬき!」って
声出す子もいてこれまた面白いね。
オオカミ出てくるときは、小さい子達が
あまりびっくりしないようちょっとアレンジもします♪
もちろん追いかけっこもしますけどね。
繰り返しでみんなたくさん笑ってました。
怖いだけでなくわくわくが勝ったかな!
◎にじいろ保育園上石神井(幼児)
時間30分 観客数70人くらい

☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

幼児さんもそれはもう元気に笑って楽しんでる!
ちょっとした動きの変化や絵人形の傾き加減も
面白味に繋がるんです♪
みんな見渡すとほんと楽しんでるのが伝わり
こちらも幸せいっぱいです!
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

またまた会場はにぎやかになりますよ!
こぶたとオオカミが走るとき、「あっちにいったよー」って
必死に声出したり、オオカミ止めようとする子いたり、
そういうときのみんな、全力でお話に入り込んでる!
その熱気は本当に熱いもので
灼熱といっても過言ではないな!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「赤鼻のトナカイ」

最後はブラックパネルシアターで赤鼻のトナカイ♪
みんなで歌って楽しんで、あたたかい空間になりましたね。
トナカイやサンタの動きにも注目な作品!
途中、関先生のすてきな演奏(?)も聴けちゃうよ♪

楽しい上演で、終わった後もみんな笑顔いっぱい!
ハイタッチしたくて近くに来たり、
みんな最後まで楽しみたい気持ちいっぱいですね。
みんなありがとう!また会おうね!
上演後は関先生とランチ。

頑張った後はガッツリ食べたいので、
ステーキ&ガーリックピラフ!
美味しかったあ。
食事しながら、先月の高知のイベントのこと
振り返ったり今日のことももちろん話したり!
こうやって色々関先生からお話聞けること、
たいへんありがたいことですね。

さあ、食後は次の上演先へ!
今年1月にも、
にぎやかで上演した赤羽北児童館!
今日は小学生対象のクリスマスお楽しみ会!
準備終えると小学生たちも集まりました!
パネルシアター知ってる人ー!って聞くと、
手をあげるのが半々!知ってても知らなくても全力だ!
それは関先生も同じ気持ち♪
◎赤羽北児童館クリスマスお楽しみ会

時間45分 観客数80人くらい
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

やっぱり知ってる子も知らない子もどんどん食い入るように
観てきてる!むしろ初めての子の目の輝きもすごい!
小学生たちの盛り上がりも一段と大きく、
そう来ると思って、てるてるちゃんも元気爆発でしたよ!
会場割れんばかりの笑い声!福がどんどんやって来る、
そんな気がするひとときでした!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「たぬきさんとジャンケンポン」「赤鼻のトナカイ」

関先生もやりとりたくさんの上演です!
たぬきさんとのジャンケンは、みんな夢中になって、
勝つと「いぇーい!!」負けると「ぶーぶー!」って
声出してます♪
赤鼻のトナカイも、一緒に歌って楽しんで
クリスマスな雰囲気いっぱいになってました。
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

赤鼻のトナカイの前にやりました♪
こぶたたちとオオカミのやりとりは
会場全部使っての大舞台!!
それはもうみんなすごい熱量で、それでいて
観る姿勢もしっかり整い、一体感の高さ!感動ものです。
みんな一緒にいっぱい遊びましたね♪

上演後も絵人形の動き気になりアンコールな勢い!
関先生も笑顔で答えてます。
ああ、楽しかったあ!
クリスマスな時期なのでみんなのわくわくもいつも以上!
ただでさえ楽しい時間がさらに幸せなものに昇華されます。
乳児さん幼児さん、小学生のみんな、
まぶしいキラキラ笑顔だったね。
やっぱり関先生おっしゃってるコミュニケーション。
これぞパネルシアターに必要な魔法のエッセンスです。
みんな笑顔と笑い声あふれますからね。
ジャムも関先生のもと学べて、もちろん今もこれからも
たくさん学びたいですね。
ちょっと早いメリークリスマスなにぎやか公演♪
ハッピーいっぱいだあ!!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
一緒に上演した関先生、
ありがとうございました!!
関先生と今日の上演の余韻に浸りながら
ゆっくり安全運転で帰りました!
また次回よろしくお願いします。

思い出いっぱいな最高な一日♪
パネルシアター出来るこの環境、
これからも大切にしていきたいです。
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/11(水)
本日はパネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生と
パネルジャムでパネルシアターにぎやかジョイント公演!
午前は保育園、午後は児童館へ行きますよ。
コラボ劇団パネルシアターにぎやかは、今回も
全力でにぎやかします!

クリスマス公演なのでサンタ帽かぶります。

関先生トナカイにもなってます♪
♪パネルシアターにぎやか公演
◎にじいろ保育園上石神井(乳児)

時間20分 観客数40人くらい
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

最初はパネルジャムが元気に全力。てるてるちゃん出ると
おばけ~!って声出す子もいて
確かにそうも見えるなあって思ったり笑
いろんなおしゃれにみんな大笑いしてましたね。
乳児さんたちもみんなしっかり注目でした。
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

続いては3びきのこぶた!こぶた出ると「たぬき!」って
声出す子もいてこれまた面白いね。
オオカミ出てくるときは、小さい子達が
あまりびっくりしないようちょっとアレンジもします♪
もちろん追いかけっこもしますけどね。
繰り返しでみんなたくさん笑ってました。
怖いだけでなくわくわくが勝ったかな!
◎にじいろ保育園上石神井(幼児)
時間30分 観客数70人くらい

☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

幼児さんもそれはもう元気に笑って楽しんでる!
ちょっとした動きの変化や絵人形の傾き加減も
面白味に繋がるんです♪
みんな見渡すとほんと楽しんでるのが伝わり
こちらも幸せいっぱいです!
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

またまた会場はにぎやかになりますよ!
こぶたとオオカミが走るとき、「あっちにいったよー」って
必死に声出したり、オオカミ止めようとする子いたり、
そういうときのみんな、全力でお話に入り込んでる!
その熱気は本当に熱いもので
灼熱といっても過言ではないな!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「赤鼻のトナカイ」

最後はブラックパネルシアターで赤鼻のトナカイ♪
みんなで歌って楽しんで、あたたかい空間になりましたね。
トナカイやサンタの動きにも注目な作品!
途中、関先生のすてきな演奏(?)も聴けちゃうよ♪

楽しい上演で、終わった後もみんな笑顔いっぱい!
ハイタッチしたくて近くに来たり、
みんな最後まで楽しみたい気持ちいっぱいですね。
みんなありがとう!また会おうね!
上演後は関先生とランチ。

頑張った後はガッツリ食べたいので、
ステーキ&ガーリックピラフ!
美味しかったあ。
食事しながら、先月の高知のイベントのこと
振り返ったり今日のことももちろん話したり!
こうやって色々関先生からお話聞けること、
たいへんありがたいことですね。

さあ、食後は次の上演先へ!
今年1月にも、
にぎやかで上演した赤羽北児童館!
今日は小学生対象のクリスマスお楽しみ会!
準備終えると小学生たちも集まりました!
パネルシアター知ってる人ー!って聞くと、
手をあげるのが半々!知ってても知らなくても全力だ!
それは関先生も同じ気持ち♪
◎赤羽北児童館クリスマスお楽しみ会

時間45分 観客数80人くらい
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」

やっぱり知ってる子も知らない子もどんどん食い入るように
観てきてる!むしろ初めての子の目の輝きもすごい!
小学生たちの盛り上がりも一段と大きく、
そう来ると思って、てるてるちゃんも元気爆発でしたよ!
会場割れんばかりの笑い声!福がどんどんやって来る、
そんな気がするひとときでした!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
演目「たぬきさんとジャンケンポン」「赤鼻のトナカイ」

関先生もやりとりたくさんの上演です!
たぬきさんとのジャンケンは、みんな夢中になって、
勝つと「いぇーい!!」負けると「ぶーぶー!」って
声出してます♪
赤鼻のトナカイも、一緒に歌って楽しんで
クリスマスな雰囲気いっぱいになってました。
☆パネルシアターにぎやか
演目「3びきのこぶた」

赤鼻のトナカイの前にやりました♪
こぶたたちとオオカミのやりとりは
会場全部使っての大舞台!!
それはもうみんなすごい熱量で、それでいて
観る姿勢もしっかり整い、一体感の高さ!感動ものです。
みんな一緒にいっぱい遊びましたね♪

上演後も絵人形の動き気になりアンコールな勢い!
関先生も笑顔で答えてます。
ああ、楽しかったあ!
クリスマスな時期なのでみんなのわくわくもいつも以上!
ただでさえ楽しい時間がさらに幸せなものに昇華されます。
乳児さん幼児さん、小学生のみんな、
まぶしいキラキラ笑顔だったね。
やっぱり関先生おっしゃってるコミュニケーション。
これぞパネルシアターに必要な魔法のエッセンスです。
みんな笑顔と笑い声あふれますからね。
ジャムも関先生のもと学べて、もちろん今もこれからも
たくさん学びたいですね。
ちょっと早いメリークリスマスなにぎやか公演♪
ハッピーいっぱいだあ!!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
一緒に上演した関先生、
ありがとうございました!!
関先生と今日の上演の余韻に浸りながら
ゆっくり安全運転で帰りました!
また次回よろしくお願いします。

思い出いっぱいな最高な一日♪
パネルシアター出来るこの環境、
これからも大切にしていきたいです。
2019.12.10
JAPANARIZMライブ&子ども食堂上演
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/8(日)

この前の日曜は横浜での講演会で上演、その後は
中華街にも足を伸ばして久々に食べ歩き!

そんな充実した後にはもう一つやることもありました♪
渋谷のライブハウスでJAPANARIZMのライブがあります。

JAPANARIZMは、以前ははっぴっぴの名称でしたが
先月から名称変わりました。
名称は変わりましたが、
メンバーは変わらず新メンバーも入り、曲も追加。
グレードアップしたんですよ!
今回観に行くのは初めて!
昨日はfrailのライブでもわいわい楽しめたし
JAPANARIZMも全力で楽しもう!
☆JAPANARIZM
衣装も変わって真っ白ふわふわな感じですが、
曲が始まれば激しさ全開です。
思いきりよく全力な姿と曲の数々は、はっぴっぴのときと
同じように熱いものありました!
なんか安心したし、衝動に駆られるままに動けました!
やっぱライブはこうでなくっちゃね!
楽しかったあ!真っ白な衣装になって清楚系になるかと
思ったけど、なんか激しさはかわらずむしろさらに
突き進もうとしてるかっこいい!

ライブ後はJAPANARIZMリーダーの由莉愛さんにも
お会いできてお話もしました。
あまりに楽しくてテンション上がっていきましたね。
由莉愛さんも同様にすごいテンションでしたw
やっぱかっこいい人だよなあ!これからもよろしく!!
12/9(月)
次の日は仕事の後にパネルシアター上演です。
子ども食堂で楽しみます。
その前に夜ご飯も!

焼きたての塩鯖に、味付けよくてご飯が進む青椒肉絲♪
おかわりしてたくさんいただいちゃいました!
さあ食べたら上演も全力です。
☆ねりまこども食堂
演目「すてきな?クリスマスツリー」
時間10分 観客数10人くらい

みんなでシルエットの飾りをえらびます。
丸いシルエットが2つ出てどちらかはりんごの飾り、
でももう一つは提灯だったり笑
そういう面白い展開に笑い声も出たり、にぎわいますね。
ペタペタ貼るのもみんな大好きで、
やりたい気持ちいっぱい伝えてくれました!
上演後もペタペタ飾り付け。
ねりまこども食堂のツリー、今年も面白いのができましたね。
次回もクリスマスのお話やるから楽しみてす。
本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうごさまいました!!
美味しいもの食べて楽しく上演したり♪
ライブも楽しかったねえ。
また明日も良い日にしよう!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/8(日)

この前の日曜は横浜での講演会で上演、その後は
中華街にも足を伸ばして久々に食べ歩き!

そんな充実した後にはもう一つやることもありました♪
渋谷のライブハウスでJAPANARIZMのライブがあります。

JAPANARIZMは、以前ははっぴっぴの名称でしたが
先月から名称変わりました。
名称は変わりましたが、
メンバーは変わらず新メンバーも入り、曲も追加。
グレードアップしたんですよ!
今回観に行くのは初めて!
昨日はfrailのライブでもわいわい楽しめたし
JAPANARIZMも全力で楽しもう!
☆JAPANARIZM
衣装も変わって真っ白ふわふわな感じですが、
曲が始まれば激しさ全開です。
思いきりよく全力な姿と曲の数々は、はっぴっぴのときと
同じように熱いものありました!
なんか安心したし、衝動に駆られるままに動けました!
やっぱライブはこうでなくっちゃね!
楽しかったあ!真っ白な衣装になって清楚系になるかと
思ったけど、なんか激しさはかわらずむしろさらに
突き進もうとしてるかっこいい!

ライブ後はJAPANARIZMリーダーの由莉愛さんにも
お会いできてお話もしました。
あまりに楽しくてテンション上がっていきましたね。
由莉愛さんも同様にすごいテンションでしたw
やっぱかっこいい人だよなあ!これからもよろしく!!
12/9(月)
次の日は仕事の後にパネルシアター上演です。
子ども食堂で楽しみます。
その前に夜ご飯も!

焼きたての塩鯖に、味付けよくてご飯が進む青椒肉絲♪
おかわりしてたくさんいただいちゃいました!
さあ食べたら上演も全力です。
☆ねりまこども食堂
演目「すてきな?クリスマスツリー」
時間10分 観客数10人くらい

みんなでシルエットの飾りをえらびます。
丸いシルエットが2つ出てどちらかはりんごの飾り、
でももう一つは提灯だったり笑
そういう面白い展開に笑い声も出たり、にぎわいますね。
ペタペタ貼るのもみんな大好きで、
やりたい気持ちいっぱい伝えてくれました!
上演後もペタペタ飾り付け。
ねりまこども食堂のツリー、今年も面白いのができましたね。
次回もクリスマスのお話やるから楽しみてす。
本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうごさまいました!!
美味しいもの食べて楽しく上演したり♪
ライブも楽しかったねえ。
また明日も良い日にしよう!
2019.12.09
作品展&講演会パネルシアター!そして夜ライブ!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/7(土)

昨日は学校&山梨のこども園の公演楽しかったあ♪
そして本日もパネルシアター上演です。
以前上演した保育園から行事の中でパネルシアターの上演を
してほしいと依頼をいただき、今回上演します。
行事は作品展!子どもたちの様々な作品が飾られる
すてきなイベントです。

保育園にはすてきな作品の数々が飾られてます。


すごいなあ、子どもたちの創造力も、先生たちの努力も
すごく伝わってきました。
そして上演もやります!
♪ソラーナ目白作品展
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間15分 観客数25人くらい

最初はてるてるちゃんが登場!前回観てくれた子も
またまた注目して観てくれてます。
それに最初は「観たくない!」と言っていた子も
始まっちゃうとどんどん引き寄せられたように観てて
前にどんどんやってきましたよ♪
みんなでいっぱい笑って楽しみましたあ♪
ちょっと休憩して第二部もやりますよ!
さあ、また楽しいパネルシアターが始まるよ!
☆パネルジャム
演目「だれのおとしもの?」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間15分 観客数10人、

次の演目もみんなすぐににこにこ笑顔でした。
笑顔や笑い声はすぐに広がっていきます。
すごいゲラゲラ笑う子もいてとってもあたたかい雰囲気に!
宝箱開けるのもみんな積極的でしたし、ペタペタ貼るのも
バッチリでした!大人も子どもも楽しい時間に!
パネルシアターで幸せいっぱいだあ!
楽しかったねえ!初めて観る子もすぐに笑顔あふれて
最高に嬉しい!
昨日も感じたけど、やっぱりパネルシアターの魅力だよね!
これからも思いきり、この楽しさ広げていこう!

今日は家に帰ったら昼御飯作ってパパッと食べましょう!
そしたら仮眠!
今日深夜にライブがあってそれに備えます。

お目当てはブラスコアバンドのfrail。
様々な楽器の音が合わさり激しくパーティーな時間に
してくれます。

他にもスカ系のバンドが多数出るから楽しみ。
そしてこのライブは23時半~次の日の5時まで行われます。
途中で疲れないよう昼寝しとくんです。
さあ、それから夜遅くに新宿到着。
12/8(日)

会場ついたらいよいよライブだ!
♪ONE FOUNDATION SPECIAL

様々なスカバンドが出てきました!
☆RUDE BONES
ダンディなジェントルマンたちの演奏が展開されました!
年齢いくつくらいなんだろうと気にするくらい
元気に動いてたね。かっこよすぎます。
☆frail
お目当てのfrail登場!この時点で深夜3時20分くらい!
でもそんな時間が気にならないくらい
会場の熱気はすごい!楽しく叫んで跳び跳ねて最高!
いろんなバンドが出て盛り上がり、気づいたら
もう5時を迎えてました!あっという間!
最後まで起きてられた!
さあ、このまま家に帰り、少し仮眠とって
本日のイベントへ。


本日は元町・中華街にある神奈川近代文学館にて、
絵本作家の鈴木まもるさんの講演会と
青葉おはなしフェスティバルの報告会があります。
ジャムも青葉フェスには前回出演したので、
今回出し物募集がありすぐ挙手しました!
♪絵本と鳥の巣の不思議

◎第1部:絵本と鳥の巣の不思議
鈴木まもるさんによる絵本出版の話や鳥の巣についてのお話。
一見関係ないようにみえて実は近いものがあるから、
話を聞いていると、なるほど~というところいっぱい。
話の進め方もとても刺激あり時間があっという間でしたね。
◎第2部:青葉おはなしフェスティバル
実行委員会

実行委員長による、青葉フェスの歴史や、今年の様子。
もう20年もやっているイベントで、
本当に細かく準備も進んでいって本番では
最高のイベントとなります。

あおばっくんも登場!なんだか会場が青葉フェスのようだ!
さあジャムも頑張りましょう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間10分 観客数60人くらい

講演会なのでまわりみんな大人!でもそれでも
楽しいパネルシアターは続けていきます!
上演する中でのコツも伝えながら進めます。
色んな仕掛けが展開していき、感嘆の声に
拍手もいっぱいですよ!
小さい子もいてにっこり笑顔で楽しんでくれました♪
その後は秋田出身の方の語りもあり、
その語り口にどんどん引き込まれましたね。

講演会は実に有意義なものになりましたね。
タメになる話もいっぱいありましたし、
ジャムたちも楽しく全力で公演できました!
土曜から全力で駆け抜けましたね!楽しかったですよ。
またこの楽しさ広げていこう!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

夕方になりました!早いね。


せっかく横浜方面来ましたので、中華街にも行きましたよ。
食べ歩いちゃおう!

肉まん!大きくて熱々!中の具材も味わい深かったねえ。
コンビニの通常のやつの3倍くらいのサイズです。

焼き小籠包!
気を付けないと熱さにびっくりする肉汁飛ぶから
気を付けよう!上手く食べていきましたが、旨味がすごい!

ルーロー飯♪
台湾のB級グルメ!
煮込んだ豚肉や高菜、味玉のせたご飯です。
よく混ぜて食べると旨味が一気に口に広がりました!

北京ダックロール。
有名な中華料理北京ダックも食べ歩きできちゃいます。
旨味は本物!味もよく食感も良い感じ♪美味しい!
ああ、幸せです。楽しい上演が3日も続いたこと、
本当に良かった♪思い出いっぱいです(^_^)
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/7(土)


昨日は学校&山梨のこども園の公演楽しかったあ♪
そして本日もパネルシアター上演です。
以前上演した保育園から行事の中でパネルシアターの上演を
してほしいと依頼をいただき、今回上演します。
行事は作品展!子どもたちの様々な作品が飾られる
すてきなイベントです。


保育園にはすてきな作品の数々が飾られてます。




すごいなあ、子どもたちの創造力も、先生たちの努力も
すごく伝わってきました。
そして上演もやります!
♪ソラーナ目白作品展
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間15分 観客数25人くらい

最初はてるてるちゃんが登場!前回観てくれた子も
またまた注目して観てくれてます。
それに最初は「観たくない!」と言っていた子も
始まっちゃうとどんどん引き寄せられたように観てて
前にどんどんやってきましたよ♪
みんなでいっぱい笑って楽しみましたあ♪
ちょっと休憩して第二部もやりますよ!
さあ、また楽しいパネルシアターが始まるよ!
☆パネルジャム
演目「だれのおとしもの?」
「レッツ・ゴーゴーパイレーツW~ワクワク宝さがし~」
時間15分 観客数10人、

次の演目もみんなすぐににこにこ笑顔でした。
笑顔や笑い声はすぐに広がっていきます。
すごいゲラゲラ笑う子もいてとってもあたたかい雰囲気に!
宝箱開けるのもみんな積極的でしたし、ペタペタ貼るのも
バッチリでした!大人も子どもも楽しい時間に!
パネルシアターで幸せいっぱいだあ!
楽しかったねえ!初めて観る子もすぐに笑顔あふれて
最高に嬉しい!
昨日も感じたけど、やっぱりパネルシアターの魅力だよね!
これからも思いきり、この楽しさ広げていこう!

今日は家に帰ったら昼御飯作ってパパッと食べましょう!
そしたら仮眠!
今日深夜にライブがあってそれに備えます。

お目当てはブラスコアバンドのfrail。
様々な楽器の音が合わさり激しくパーティーな時間に
してくれます。

他にもスカ系のバンドが多数出るから楽しみ。
そしてこのライブは23時半~次の日の5時まで行われます。
途中で疲れないよう昼寝しとくんです。
さあ、それから夜遅くに新宿到着。
12/8(日)

会場ついたらいよいよライブだ!
♪ONE FOUNDATION SPECIAL

様々なスカバンドが出てきました!
☆RUDE BONES
ダンディなジェントルマンたちの演奏が展開されました!
年齢いくつくらいなんだろうと気にするくらい
元気に動いてたね。かっこよすぎます。
☆frail
お目当てのfrail登場!この時点で深夜3時20分くらい!
でもそんな時間が気にならないくらい
会場の熱気はすごい!楽しく叫んで跳び跳ねて最高!
いろんなバンドが出て盛り上がり、気づいたら
もう5時を迎えてました!あっという間!
最後まで起きてられた!
さあ、このまま家に帰り、少し仮眠とって
本日のイベントへ。


本日は元町・中華街にある神奈川近代文学館にて、
絵本作家の鈴木まもるさんの講演会と
青葉おはなしフェスティバルの報告会があります。
ジャムも青葉フェスには前回出演したので、
今回出し物募集がありすぐ挙手しました!
♪絵本と鳥の巣の不思議

◎第1部:絵本と鳥の巣の不思議
鈴木まもるさんによる絵本出版の話や鳥の巣についてのお話。
一見関係ないようにみえて実は近いものがあるから、
話を聞いていると、なるほど~というところいっぱい。
話の進め方もとても刺激あり時間があっという間でしたね。
◎第2部:青葉おはなしフェスティバル
実行委員会

実行委員長による、青葉フェスの歴史や、今年の様子。
もう20年もやっているイベントで、
本当に細かく準備も進んでいって本番では
最高のイベントとなります。

あおばっくんも登場!なんだか会場が青葉フェスのようだ!
さあジャムも頑張りましょう!
☆パネルジャム
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
時間10分 観客数60人くらい

講演会なのでまわりみんな大人!でもそれでも
楽しいパネルシアターは続けていきます!
上演する中でのコツも伝えながら進めます。
色んな仕掛けが展開していき、感嘆の声に
拍手もいっぱいですよ!
小さい子もいてにっこり笑顔で楽しんでくれました♪
その後は秋田出身の方の語りもあり、
その語り口にどんどん引き込まれましたね。

講演会は実に有意義なものになりましたね。
タメになる話もいっぱいありましたし、
ジャムたちも楽しく全力で公演できました!
土曜から全力で駆け抜けましたね!楽しかったですよ。
またこの楽しさ広げていこう!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

夕方になりました!早いね。




せっかく横浜方面来ましたので、中華街にも行きましたよ。
食べ歩いちゃおう!


肉まん!大きくて熱々!中の具材も味わい深かったねえ。
コンビニの通常のやつの3倍くらいのサイズです。


焼き小籠包!
気を付けないと熱さにびっくりする肉汁飛ぶから
気を付けよう!上手く食べていきましたが、旨味がすごい!

ルーロー飯♪
台湾のB級グルメ!
煮込んだ豚肉や高菜、味玉のせたご飯です。
よく混ぜて食べると旨味が一気に口に広がりました!

北京ダックロール。
有名な中華料理北京ダックも食べ歩きできちゃいます。
旨味は本物!味もよく食感も良い感じ♪美味しい!
ああ、幸せです。楽しい上演が3日も続いたこと、
本当に良かった♪思い出いっぱいです(^_^)
2019.12.07
音楽授業パネルシアター&山梨上演♪
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/6(金)
本日はパネルシアター上演です!
午前中は学校、午後はこども園での上演となります。
楽しみだねえ!12月一発目、全力で行きますよ!
ああ、今年もあとちょっとだあ。
午前上演する学校では
音楽の授業の中でパネルシアターします。
音楽の先生とも打ち合わせしっかりやって本番に備えます。
事前にどんな歌を今やっているか等も話して綿密に準備は
していきます!
そして、普段の授業部屋で
いよいよパネルシアターやります!
先生から紹介いただき、みんなが歌っている間に
ジャムも準備です。みんな音楽好きだね♪
☆旭出学園
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」「たのしみーなクリスマス」
時間30分 観客数20人くらい

小学生のみんな、どんどん元気に観ていますね。
楽しい雰囲気が伝わって、声合わせるのもどんどん大きく
そして注目度も増していきます。
マルレンジャーのときも一緒にポーズ決めてくれたし♪
そしてクリスマスソングもみんな元気に歌ってて
一足早いクリスマス堪能できましたね!
みんなからのありがとう!って言葉が心に染み渡ります♪
またお会いしましょう!
さあ、次の上演も頑張ります。
午後は山梨県上野原市へ!毎年伺ってる園です。
プチ遠征上演、全力で頑張りましょう!


高尾を抜けると自然がより一段と多くなってきますね。
わくわくも高まります。
こども園での上演も楽しみだなあ。
準備してると子どもたちも続々と集まり、興味津々な様子♪
最高なステージにしましょう!絶対にね。
☆上野原こども園(幼児)
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間40分 観客数100人くらい

やっぱり最初は、てるてるちゃんで楽しさいっぱいに!
あっという間にみんな笑顔になって一緒に楽しみますよ。
パネルの前で上演するだけでなく、子どもたちの周りにも
何度も進み出て、その度にみんなとの心の距離が近くなる!

ブラックパネルのお話もみんなクリスマスの雰囲気味で
わいわい楽しみます。ストーリーにみんな夢中ですよ♪
幼児さんたちと上演後もハイタッチして
また来てね!ってあたたかい言葉もいっぱい!ありがとう!
続いて乳児さんも入場!楽しもうねえ!
☆上野原こども園(乳児)
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数80人くらい

どんどん笑い声と笑顔が広がっていく!
最近1歳になった子達もジャムに注目!
てるてるちゃんがたくさん動くときもしっかり観てて
乳児さんともわいわい盛り上がってあたたかい時間!

ブラックパネルもクリスマスソングで楽しく歌っちゃおう♪
先生たちも手拍子ありがとうございます!

いやあ楽しい時間でしたね。
乳児さんたちとも最後にハイタッチして
手振ってくれて心も体もホカホカ♪
帰り際には幼児さんと乳児さんのお部屋にも挨拶して
帰りました。
昨年上演した棡原の子達ともお会いできて良かった!
ああ、最高の一日になった!
旭出の子達もこども園の子達も
キラキラした視線送って笑顔溢れて
そこは日本一あたたかい場所!といっても過言ではないくらい
みんなと一緒に楽しい時間になったね。
これはパネルシアターでコミュニケーションたくさん
とれたからですね。だからみんなと心の距離が近づけた。
今日に向けて楽しみに待ってた子達、
また観たい!って言っていただけたり、
ますますやる気にも繋がるし、頑張りたいですね!


クリスマス作品もこの時期わくわくいっぱい!
みんなでたくさん「メリークリスマス♪」って言えたね。
みんなにもすてきなクリスマス訪れますように!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
こども園の先生方には行き帰りとも車で送っていただき
感謝です!
これで帰りますけど、せっかく山梨来ましたからね。
ほうとう食べましょう!

乾杯!!
◎ほうとう

熱々でかぼちゃやお芋等野菜や、煮干しにお肉も入っていて
よく煮込まれた美味しい料理!平べったい麺も特徴的!

あたたまる~!!
味わい深くて美味しかったですねえ。体に染み渡ります♪
幸せだなあ。

帰りは電車での揺れが心地よくて良い帰り道。
楽しい上演にもなったから、効果は高いね。
幸せな一日!
明日も最高にしよう!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/6(金)
本日はパネルシアター上演です!
午前中は学校、午後はこども園での上演となります。
楽しみだねえ!12月一発目、全力で行きますよ!
ああ、今年もあとちょっとだあ。
午前上演する学校では
音楽の授業の中でパネルシアターします。
音楽の先生とも打ち合わせしっかりやって本番に備えます。
事前にどんな歌を今やっているか等も話して綿密に準備は
していきます!
そして、普段の授業部屋で
いよいよパネルシアターやります!
先生から紹介いただき、みんなが歌っている間に
ジャムも準備です。みんな音楽好きだね♪
☆旭出学園
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」「たのしみーなクリスマス」
時間30分 観客数20人くらい

小学生のみんな、どんどん元気に観ていますね。
楽しい雰囲気が伝わって、声合わせるのもどんどん大きく
そして注目度も増していきます。
マルレンジャーのときも一緒にポーズ決めてくれたし♪
そしてクリスマスソングもみんな元気に歌ってて
一足早いクリスマス堪能できましたね!
みんなからのありがとう!って言葉が心に染み渡ります♪
またお会いしましょう!
さあ、次の上演も頑張ります。
午後は山梨県上野原市へ!毎年伺ってる園です。
プチ遠征上演、全力で頑張りましょう!


高尾を抜けると自然がより一段と多くなってきますね。
わくわくも高まります。
こども園での上演も楽しみだなあ。
準備してると子どもたちも続々と集まり、興味津々な様子♪
最高なステージにしましょう!絶対にね。
☆上野原こども園(幼児)
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「円形戦隊マルレンジャー」「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間40分 観客数100人くらい

やっぱり最初は、てるてるちゃんで楽しさいっぱいに!
あっという間にみんな笑顔になって一緒に楽しみますよ。
パネルの前で上演するだけでなく、子どもたちの周りにも
何度も進み出て、その度にみんなとの心の距離が近くなる!

ブラックパネルのお話もみんなクリスマスの雰囲気味で
わいわい楽しみます。ストーリーにみんな夢中ですよ♪
幼児さんたちと上演後もハイタッチして
また来てね!ってあたたかい言葉もいっぱい!ありがとう!
続いて乳児さんも入場!楽しもうねえ!
☆上野原こども園(乳児)
演目「てるてるちゃん大へんし~ん!」
「たのしみーなクリスマス」
時間25分 観客数80人くらい

どんどん笑い声と笑顔が広がっていく!
最近1歳になった子達もジャムに注目!
てるてるちゃんがたくさん動くときもしっかり観てて
乳児さんともわいわい盛り上がってあたたかい時間!

ブラックパネルもクリスマスソングで楽しく歌っちゃおう♪
先生たちも手拍子ありがとうございます!

いやあ楽しい時間でしたね。
乳児さんたちとも最後にハイタッチして
手振ってくれて心も体もホカホカ♪
帰り際には幼児さんと乳児さんのお部屋にも挨拶して
帰りました。
昨年上演した棡原の子達ともお会いできて良かった!
ああ、最高の一日になった!
旭出の子達もこども園の子達も
キラキラした視線送って笑顔溢れて
そこは日本一あたたかい場所!といっても過言ではないくらい
みんなと一緒に楽しい時間になったね。
これはパネルシアターでコミュニケーションたくさん
とれたからですね。だからみんなと心の距離が近づけた。
今日に向けて楽しみに待ってた子達、
また観たい!って言っていただけたり、
ますますやる気にも繋がるし、頑張りたいですね!


クリスマス作品もこの時期わくわくいっぱい!
みんなでたくさん「メリークリスマス♪」って言えたね。
みんなにもすてきなクリスマス訪れますように!

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
こども園の先生方には行き帰りとも車で送っていただき
感謝です!
これで帰りますけど、せっかく山梨来ましたからね。
ほうとう食べましょう!

乾杯!!
◎ほうとう

熱々でかぼちゃやお芋等野菜や、煮干しにお肉も入っていて
よく煮込まれた美味しい料理!平べったい麺も特徴的!

あたたまる~!!
味わい深くて美味しかったですねえ。体に染み渡ります♪
幸せだなあ。

帰りは電車での揺れが心地よくて良い帰り道。
楽しい上演にもなったから、効果は高いね。
幸せな一日!
明日も最高にしよう!!
2019.12.05
いけいけ全体忘年会2019
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/4(水)
本日は、池袋いけいけ人形劇まつりの実行委員会&忘年会!

毎年5/4に開催のいけいけ、今年も盛大に賑わいましたね。
間違いなく来年も盛り上がる!

みなさんでよりよくしていくための話をしたり、
色々本番に向けて準備してます♪面白い企画についても
話しが上がったり、今からどうなっていくか楽しみですね。

実行委員会の後は本日、忘年会です!




美味しい食事に舌鼓うちながら、
今年振り返ったり来年の抱負を語ります。
みなさんそれぞれ熱い想いありますからね。

語るときの熱量、みなさんから思い切り
感じられるものあります。
そんな想いを持って池袋いけいけ人形劇まつりは
来年も楽しく思い出いっぱいのイベントになります!!
次回に向けて頑張っていきましょう♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
12/4(水)
本日は、池袋いけいけ人形劇まつりの実行委員会&忘年会!

毎年5/4に開催のいけいけ、今年も盛大に賑わいましたね。
間違いなく来年も盛り上がる!

みなさんでよりよくしていくための話をしたり、
色々本番に向けて準備してます♪面白い企画についても
話しが上がったり、今からどうなっていくか楽しみですね。

実行委員会の後は本日、忘年会です!




美味しい食事に舌鼓うちながら、
今年振り返ったり来年の抱負を語ります。
みなさんそれぞれ熱い想いありますからね。

語るときの熱量、みなさんから思い切り
感じられるものあります。
そんな想いを持って池袋いけいけ人形劇まつりは
来年も楽しく思い出いっぱいのイベントになります!!
次回に向けて頑張っていきましょう♪
2019.12.02
11月あっという間すぎ!パネルシアター最高♪
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!


11月も全力上演続きましたね。
高知こいこいパネルシアターまつりに向けての
プレ公演、保育園や小学校のお楽しみ会や大阪公演!
そして高知こいこい本番!!青葉おはなしフェスティバル♪
どれも充実して思い出いっぱいです。
思い切り駆け抜けた11月でしたよ。
12月も思い出いっぱい楽しいパネルシアター上演にしよう♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!




11月も全力上演続きましたね。
高知こいこいパネルシアターまつりに向けての
プレ公演、保育園や小学校のお楽しみ会や大阪公演!
そして高知こいこい本番!!青葉おはなしフェスティバル♪
どれも充実して思い出いっぱいです。
思い切り駆け抜けた11月でしたよ。
12月も思い出いっぱい楽しいパネルシアター上演にしよう♪
| ホーム |