| ホーム |
2019.06.09
楽しく刺激的な一日♪最高ですね(^_^)
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
6/8(土)

高知の上演楽しかったですねえ。
またまだ余韻は大きく、またすぐにでも行きたいものですね。
美味しいのもいっぱいだったし
ほんと高知とはご縁よくあります。
さて、本日はパネルシアター上演の他、イベントやライブも!
楽しく刺激的な一日になること間違いなしです。
午前中は上演2ヶ所!
☆土支田保育園
演目「おっとっとっとこのくらい?」「作ってゴーゴー」
時間20分 観客数20人くらい

最初はうさぎの耳やたぬきのお腹がちょっと不思議なことに!
その変化に気付いてやりとりします。
みんな「短い!」「大きい!」とかいっぱい声出して
わいわい盛り上がる!
変化やちょっとしたズレをみんなで楽しめましたね。
作ってゴーゴーで出来上がった車は保育室の中走り回る!
☆にじいろ保育園練馬高松
演目「おっとっとっとこのくらい?」「作ってゴーゴー」
時間20分 観客数20人くらい

次の園もやりとりいっぱい!
作ってゴーゴーのうさぎくんと鳥くんのやりとり、
ズレがおかしくて、みんなで笑ったりツッコミ入れたり
新しい動きも取り入れて盛り上がりましたね。
これまた保育室の中を車で走る度、
みんなが目で追いかけていきますよ♪
どちらも楽しい上演になりましたし、
上演後にも絵人形気になって観に来る子もいたり
(そういうときも役になりきりやりとりします♪)
みんな最後の最後まで楽しんでくれて嬉しい限りです。
パネルシアター通してコミュニケーション
いっぱいとれましたね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
上演後は制作したり記録書いてイベント行ってきます♪
本日はかなり久々にお会いする、
はっぴっぴの髙木由莉愛さんの撮影会。

由莉愛さんはまっすぐでいつも明るく全力で頑張る方
パンクロックやっててもおかしくないくらい激しく
パフォーマンスもするしファン思いなんですよね。
撮影会ではアーティストさんとじっくり1対1で
話したりもできます。
こういう機会はなかなかないですからね。
わくわくしながら出発です。
♪髙木由莉愛さん撮影会

お久しぶりの由莉愛さんはあいかわらずよく笑い元気!
お互い近況話したりこれからの目標も話したり!
由莉愛さんまだお若いのにしっかり考えて頑張ってる。
さすがプロですね。そんなことない~って謙遜されてますが、
そんなことありますw


絵人形もプレゼント♪作り甲斐がありますよ(^-^)
お互い次にお会いするの楽しみにしてジャムは渋谷へ。

本日はDig THE GROOVE!CIRCUITという
渋谷の複数のライブハウスにて行われる
サーキットイベント!
いろんな場所でパンクロックが聴けます。
しかも今回は
THE CHERRY COKE$、SECRET 7 LINE、HOT SQUALLの
3バンドも出ます。
この3バンドは最近BAYFRONT DOGSとして
各ライブハウスに出たりもしてますからね。
なんだかベイフロントの出張版な感じ!
♪Dig THE GROOVE!CIRCUIT

お目当てバンド出る前にも色々なパンクバンドが出ます。
初めて聴くバンド多々ありでしたが、お!いい感じ!
はまりそうですね。会場全部巻き込んで
みんな楽しんでますね。

さあいよいよシクセブです!
☆SECRET 7 LINE

さあ来ましたよ!激しくも心に響くメロディックパンクは
最高の心地ですね。
ジャムのおすすめは「DOWN TO HELL」と言う曲!
これ流れるとみんなスイッチ入ったように体ゆれます!
☆HOT SQUALL

続いての会場ではホットスコールこと、ホスコの登場!
「渋谷~!こんなもんか~!」って煽るもんだから
お客さんみんな飛び込んでいきます。
自然と体の底から熱くなる曲の数々。
ジャムも気づいたら台風の目のような場所で揉みくちゃw
いろんなところぶつかりましたがなんとか
最後のバンドのもとへ!
☆THE CHERRY COKE$

待ってましたあ!最強の海賊たちのアイリッシュパンク!
今回はジャムが好きな曲がどんどん出てきて
テンション高まる!それにステージの設定上、
演者がかなりギリギリのところまでファンのところに近づく!
カツヲさんやスズさんたちがすぐ近くに!感慨深いね。
めっちゃ目頭熱くなる最高のライブでしたねええ。
あっという間な時間!アンコールにもこたえてくれた
チェリコの最後の曲は、勇敢な船乗りの歌
「SAILOR'S HYMN」。激しく楽しい航海が無事終わり、
でもまた次に向かって行こうぜって
勇気をくれる歌です。チェリコありがとう!!楽しかったあ(^_^)
いやあ、一日あっという間!イベントでは由莉愛さんに
ライブではチェリコ、シクセブ、ホスコはじめいろんなバンドの
皆様に感謝!!ありがとうございました♪
やっぱりパンクロックは最高!激しさあり、
みんなでわいわい盛り上がって遊べちゃう!
そこにはバンドとファンの間に広がるコミュニケーションが
あります。なんだかパネルみたい♪
とにかくあの生のやりとりが最高です!
また思いっきり遊びますよ~、ヤッチマオウゼッ!!
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
大東出版社様のネットショップで3/29(金)からネット販売。
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
6/8(土)

高知の上演楽しかったですねえ。
またまだ余韻は大きく、またすぐにでも行きたいものですね。
美味しいのもいっぱいだったし
ほんと高知とはご縁よくあります。
さて、本日はパネルシアター上演の他、イベントやライブも!
楽しく刺激的な一日になること間違いなしです。
午前中は上演2ヶ所!
☆土支田保育園
演目「おっとっとっとこのくらい?」「作ってゴーゴー」
時間20分 観客数20人くらい

最初はうさぎの耳やたぬきのお腹がちょっと不思議なことに!
その変化に気付いてやりとりします。
みんな「短い!」「大きい!」とかいっぱい声出して
わいわい盛り上がる!
変化やちょっとしたズレをみんなで楽しめましたね。
作ってゴーゴーで出来上がった車は保育室の中走り回る!
☆にじいろ保育園練馬高松
演目「おっとっとっとこのくらい?」「作ってゴーゴー」
時間20分 観客数20人くらい

次の園もやりとりいっぱい!
作ってゴーゴーのうさぎくんと鳥くんのやりとり、
ズレがおかしくて、みんなで笑ったりツッコミ入れたり
新しい動きも取り入れて盛り上がりましたね。
これまた保育室の中を車で走る度、
みんなが目で追いかけていきますよ♪
どちらも楽しい上演になりましたし、
上演後にも絵人形気になって観に来る子もいたり
(そういうときも役になりきりやりとりします♪)
みんな最後の最後まで楽しんでくれて嬉しい限りです。
パネルシアター通してコミュニケーション
いっぱいとれましたね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
上演後は制作したり記録書いてイベント行ってきます♪
本日はかなり久々にお会いする、
はっぴっぴの髙木由莉愛さんの撮影会。

由莉愛さんはまっすぐでいつも明るく全力で頑張る方
パンクロックやっててもおかしくないくらい激しく
パフォーマンスもするしファン思いなんですよね。
撮影会ではアーティストさんとじっくり1対1で
話したりもできます。
こういう機会はなかなかないですからね。
わくわくしながら出発です。
♪髙木由莉愛さん撮影会

お久しぶりの由莉愛さんはあいかわらずよく笑い元気!
お互い近況話したりこれからの目標も話したり!
由莉愛さんまだお若いのにしっかり考えて頑張ってる。
さすがプロですね。そんなことない~って謙遜されてますが、
そんなことありますw


絵人形もプレゼント♪作り甲斐がありますよ(^-^)
お互い次にお会いするの楽しみにしてジャムは渋谷へ。

本日はDig THE GROOVE!CIRCUITという
渋谷の複数のライブハウスにて行われる
サーキットイベント!
いろんな場所でパンクロックが聴けます。
しかも今回は
THE CHERRY COKE$、SECRET 7 LINE、HOT SQUALLの
3バンドも出ます。
この3バンドは最近BAYFRONT DOGSとして
各ライブハウスに出たりもしてますからね。
なんだかベイフロントの出張版な感じ!
♪Dig THE GROOVE!CIRCUIT

お目当てバンド出る前にも色々なパンクバンドが出ます。
初めて聴くバンド多々ありでしたが、お!いい感じ!
はまりそうですね。会場全部巻き込んで
みんな楽しんでますね。

さあいよいよシクセブです!
☆SECRET 7 LINE

さあ来ましたよ!激しくも心に響くメロディックパンクは
最高の心地ですね。
ジャムのおすすめは「DOWN TO HELL」と言う曲!
これ流れるとみんなスイッチ入ったように体ゆれます!
☆HOT SQUALL

続いての会場ではホットスコールこと、ホスコの登場!
「渋谷~!こんなもんか~!」って煽るもんだから
お客さんみんな飛び込んでいきます。
自然と体の底から熱くなる曲の数々。
ジャムも気づいたら台風の目のような場所で揉みくちゃw
いろんなところぶつかりましたがなんとか
最後のバンドのもとへ!
☆THE CHERRY COKE$

待ってましたあ!最強の海賊たちのアイリッシュパンク!
今回はジャムが好きな曲がどんどん出てきて
テンション高まる!それにステージの設定上、
演者がかなりギリギリのところまでファンのところに近づく!
カツヲさんやスズさんたちがすぐ近くに!感慨深いね。
めっちゃ目頭熱くなる最高のライブでしたねええ。
あっという間な時間!アンコールにもこたえてくれた
チェリコの最後の曲は、勇敢な船乗りの歌
「SAILOR'S HYMN」。激しく楽しい航海が無事終わり、
でもまた次に向かって行こうぜって
勇気をくれる歌です。チェリコありがとう!!楽しかったあ(^_^)
いやあ、一日あっという間!イベントでは由莉愛さんに
ライブではチェリコ、シクセブ、ホスコはじめいろんなバンドの
皆様に感謝!!ありがとうございました♪
やっぱりパンクロックは最高!激しさあり、
みんなでわいわい盛り上がって遊べちゃう!
そこにはバンドとファンの間に広がるコミュニケーションが
あります。なんだかパネルみたい♪
とにかくあの生のやりとりが最高です!
また思いっきり遊びますよ~、ヤッチマオウゼッ!!
スポンサーサイト
| ホーム |