| ホーム |
2017.10.01
9月後半上演その1!
10/8(日)
光が丘地区祭
なかよしシアターにあつまれ!
(東京都練馬区)

場所:光が丘区民センター4階
13:00~
【出演者】
めがねーず、夢まあるく舎、おはなしや♪
パネルシアターぴーかぶー、パネルジャム
10/14(土)
はこじょマルシェ2017

場所:芦ノ湖畔 箱根やすらぎの森
(神奈川県足柄下郡箱根町)
ワクワク!たのしい!パネルシアター(人形劇)に出演
かえで広場にて11:00~開催
【出演者】
ぱねるんるん、おはなしや♪、パネルジャム
9月は色々と濃厚でしたね。
長崎県で上演して全国制覇し、関先生とコラボ上演して、
福島で復興公演して、
スタパンやチェリコのライブいったり最高でしたね。
上演回数はついに今年も200回こえ、
さらにそのあとも頑張ってます。
時間あるときに上演してる分の記録もつけていかないとね。
そんなわけで9月後半その1!
☆にじいろ保育園練馬高松(幼児)
演目「おはようパネルシアター!」
「じーちゃんばーちゃん」「キラメク☆オツキミ」
時間20分 観客数60人くらい

久々にやった「おはよう~」。みんなどんどん
「おはよう!」って声が大きくなりますね。
お月見も良い感じで暗い中のお月さま輝いてました。
いろんな模様をみんな一所懸命当てっこしていって
楽しさいっぱいだったね。
☆にじいろ保育園練馬高松(乳児)
演目「いないいないばあ」「おおきなかぶ」
時間15分 観客数30人くらい

いないいない~ってやってると
どんどんみんな良い顔していくね!
おおきなかぶもみんなの名前借りて孫娘や動物たちに
つけていきました。
自分の名前呼ばれて驚いたりにこにこしてたり
ほほえましいよ!
☆にじいろ保育園南田中
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」
時間20分 観客数35人くらい

動物たちの玉乗り、みんなツボに入り
キャッキャ、キャッキャと笑い声溢れます。
繰り返しとなるとなおさら!
ジャムも客席にどんどん行きますが、
行く度、「こっちきてー!」ってみんなにこにこ♪

お月見もみんなじっくり見てます。

上演の途中には休憩もね!
記録書いたりまったりしています(^_^)
☆ココファン・ナーサリー等々力(乳児)
演目「てるてるちゃん」「おおきなかぶ」
時間15分 観客数30人くらい

てるてるちゃんのおしゃれな変身にみんな注目でした。
変化あるものはみんな目を見張るようです。
かぶ抜くときの声、やるたびにみんな元気溢れて、
これでもかってくらい一所懸命なところが良いね。
乳児さんたちの溢れんばかりのパワーすごい!
☆ココファン・ナーサリー等々力(幼児)
演目「わらってないておこったり」
「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間25分 観客数40人くらい

幼児さんも負けないくらい元気だし、やりとりも多く、
言葉の掛け合いが楽しいですね。
ハンバーガー作りも最高に盛り上がり、
みんな食べたそうにしてましたね。
次はこう来るかな~って、みんな息飲んでるような
そういう雰囲気が、また楽しいんだよね。
上演の盛り上がり、やっぱり刺激的ですね。
何度か行く園だと子どもたちも
ジャムのことしっかりおぼえてくれてて
「ジャムさんだー!」ってにこにこ手を振ってくれます。
嬉しい限りです。継続は力なり!
いろんな作品でこれからも盛り上げたいですね。

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
~上演飯~
大劇場丼(焼肉丼)

鳥豚牛がこれでもかってくらい入っていて、
まさに大劇場です。肉の旨味たっぷりつまってて
美味しかった(^-^)
これで次回も頑張れる!後半に続く!
光が丘地区祭
なかよしシアターにあつまれ!
(東京都練馬区)

場所:光が丘区民センター4階
13:00~
【出演者】
めがねーず、夢まあるく舎、おはなしや♪
パネルシアターぴーかぶー、パネルジャム
10/14(土)
はこじょマルシェ2017

場所:芦ノ湖畔 箱根やすらぎの森
(神奈川県足柄下郡箱根町)
ワクワク!たのしい!パネルシアター(人形劇)に出演
かえで広場にて11:00~開催
【出演者】
ぱねるんるん、おはなしや♪、パネルジャム
9月は色々と濃厚でしたね。
長崎県で上演して全国制覇し、関先生とコラボ上演して、
福島で復興公演して、
スタパンやチェリコのライブいったり最高でしたね。
上演回数はついに今年も200回こえ、
さらにそのあとも頑張ってます。
時間あるときに上演してる分の記録もつけていかないとね。
そんなわけで9月後半その1!
☆にじいろ保育園練馬高松(幼児)
演目「おはようパネルシアター!」
「じーちゃんばーちゃん」「キラメク☆オツキミ」
時間20分 観客数60人くらい

久々にやった「おはよう~」。みんなどんどん
「おはよう!」って声が大きくなりますね。
お月見も良い感じで暗い中のお月さま輝いてました。
いろんな模様をみんな一所懸命当てっこしていって
楽しさいっぱいだったね。
☆にじいろ保育園練馬高松(乳児)
演目「いないいないばあ」「おおきなかぶ」
時間15分 観客数30人くらい

いないいない~ってやってると
どんどんみんな良い顔していくね!
おおきなかぶもみんなの名前借りて孫娘や動物たちに
つけていきました。
自分の名前呼ばれて驚いたりにこにこしてたり
ほほえましいよ!
☆にじいろ保育園南田中
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」
時間20分 観客数35人くらい

動物たちの玉乗り、みんなツボに入り
キャッキャ、キャッキャと笑い声溢れます。
繰り返しとなるとなおさら!
ジャムも客席にどんどん行きますが、
行く度、「こっちきてー!」ってみんなにこにこ♪

お月見もみんなじっくり見てます。

上演の途中には休憩もね!
記録書いたりまったりしています(^_^)
☆ココファン・ナーサリー等々力(乳児)
演目「てるてるちゃん」「おおきなかぶ」
時間15分 観客数30人くらい

てるてるちゃんのおしゃれな変身にみんな注目でした。
変化あるものはみんな目を見張るようです。
かぶ抜くときの声、やるたびにみんな元気溢れて、
これでもかってくらい一所懸命なところが良いね。
乳児さんたちの溢れんばかりのパワーすごい!
☆ココファン・ナーサリー等々力(幼児)
演目「わらってないておこったり」
「つくってたべよう☆ハンバーガー」
時間25分 観客数40人くらい

幼児さんも負けないくらい元気だし、やりとりも多く、
言葉の掛け合いが楽しいですね。
ハンバーガー作りも最高に盛り上がり、
みんな食べたそうにしてましたね。
次はこう来るかな~って、みんな息飲んでるような
そういう雰囲気が、また楽しいんだよね。
上演の盛り上がり、やっぱり刺激的ですね。
何度か行く園だと子どもたちも
ジャムのことしっかりおぼえてくれてて
「ジャムさんだー!」ってにこにこ手を振ってくれます。
嬉しい限りです。継続は力なり!
いろんな作品でこれからも盛り上げたいですね。

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
~上演飯~
大劇場丼(焼肉丼)

鳥豚牛がこれでもかってくらい入っていて、
まさに大劇場です。肉の旨味たっぷりつまってて
美味しかった(^-^)
これで次回も頑張れる!後半に続く!
スポンサーサイト
| ホーム |