| ホーム |
2016.02.13
京都&奈良旅行してパネルシアター!!
京都&奈良、パネルシアター旅行。
2月は建国記念日含め2連休とれる日があり
全国制覇に向け、一か八か京都行って上演しようと思い
保育所に連絡したらOKいただき決定!
それだったら京都近い奈良にも行きたい!と思い
連絡したらこちらもOK!
そんなわけで行ってきましたよ~!
2/11(木)

新幹線乗って出発。

朝食は豚角煮弁当!肉厚でした。
睡眠とったりのんびりして、休憩タイムです。

京都着!


初日は東映太秦映画村!一度行ってみたかったんですよ。
♪東映太秦映画村





江戸時代にタイムスリップした感じです。
いろんな場所にお侍さんや町娘、忍者がいたり!

馬もいる!
◎ガマの油売り

真剣使ってのパフォーマンス迫力あるね!
◎撮影場面

実際の撮影の裏側披露!目から鱗!所々で笑わせてくる。
◎忍者ショー

いろんな忍術使って激しいバトルアクション!
見ごたえありだ!
◎忍者屋敷
部屋の隠し扉探して進みます。
忍者がすごい親切。すいすい隠し扉見つかりスッキリ!
どれも面白かったあ!

お昼は衣笠丼とそば!衣笠丼は油揚げとネギを
卵でとじてます。はじめて食べたけどふんわり旨い!

みたらし団子も食べました。
ほどよい甘さと焦げ加減が癖になる!

太秦から嵐山へ!
嵐山、にぎわってるし自然見ごたえいっぱい!
◎渡月橋

長い橋。そして見渡す限りのきれいな景色!絵になる!
◎竹林

神聖な雰囲気あるパワースポットだね。心落ち着く。
おやつも。




コロッケ、海老マヨ天、抹茶ミックス、イチゴ大福。
幸せ~!たまにはこうやって食べるのも観光では大事だ!
バスに乗り京都駅へ。歩いて明日行く上演先確認。

夕食は京野菜のバイキング!ヘルシーに盛りだくさん!


鍋もできたり!〆はラーメン!大満足だ!
食後は明日に備えてホテルで休息。
大浴場でゆっくり体休め、明日も頑張る!

制作もしたよ!!
2/12(金)


4:45起床。まずは朝ラーメンして力つけます。おいしい!
京都は朝からラーメンやってるとこあるのです。

ラーメンパワーで歩いて清水寺まで行きます。
歩きながら、5月開催のいけいけ作品も色々案出ました。
うん。いい感じだな!

京の五条の橋の上。弁慶と牛若丸もいました。
◎清水寺




立派な造りに感動が溢れる!気持ちも満たされますね。
清水の舞台から飛び降りはしませんが、見ごたえは抜群!

だんだん朝の明るさも出て、
今日一日の活動にワクワクしてきましたよ。

帰りは電車乗り継ぎホテルへもどり、上演の準備!


京都での初公演、全力で頑張る!
☆ホテルキッズ上演
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「まほうつかいチョコちゃん」
時間25分 観客数20人くらい

やりとりいっぱいでにこにこ♪
「うさぎさーん!」「にんじーん!」って元気に答えたり
玉乗りはみんな大爆笑!
絵人形が近くまで来るのも楽しかったようですね。
みんなの顔はずっとにこにこ輝いていました!
次の上演先へ。女の子から「その服かわいいな」と
言われました。
☆京都市崇仁保育所上演
演目「みんなの森」
時間15分 観客数50人くらい

動物達のやり取りは京都でももちろん
みんな楽しんでみてくれましたね!
モクモク大王の登場には泣く子はいませんでしたが、
もうそれは「ギャー!!」とみんなビックリ仰天!
リアクションが大きかった!
それでもみんな負けない気持ちで
勇気の呪文、唱えてくれました♪
上演後も感想等楽しい声が隣の部屋から聞こえましたね♪
さあ、京都上演の次は奈良!電車に揺られ50分。


無事着いた!


お昼は柿の葉寿司、ゴボウケーキを食べ休憩。
どちらも美味しく満たされた!さあやっていきましょう!
☆奈良こども館上演
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「まほうつかいチョコちゃん」
時間25分 観客数30人くらい

子ども達、いろんな問いかけに元気に答えてくれました!
徐々に広がる笑い声も、嬉しい限り!
てるてるちゃんの仕掛けには大きな口で驚いたり、
チョコちゃんでは、みんなで魔法の呪文を唱えてみたり
楽しく出来ました!
みんな元気に「バイバーイ!」って手振ってくれました♪
さあ、奈良での上演終わりましたが、せっかく奈良来たし
東大寺にも行きます。

奈良公園には、たくさんの鹿もいました。


鹿煎餅買うとみんな集まる!食べてみたけど味しない!
◎東大寺



建物も大きいし、その中にいる大仏様も神々しい!
見ごたえ抜群!

からあげ食べたくなったので食べました。
大きくジューシー!ご飯もほしい。


京都に帰り夕飯。頑張ったごほうび!おばんざいも♪

そして食べたかったにしんそば。味もしっかりして、
にしんも食べやすく美味しい!
さあ、お土産買ったし帰りましょう。
京都や奈良のパネルシアター上演最初は盛り上がるかな?
どうなるかな?思いましたがどこの場所も最高に楽しい!
子ども達と先生の笑顔や笑い声はとても素敵でした(^-^)
ジャムもますます楽しくなって好循環♪
「また観たい!」「すごく面白かった!」って
上演の後にもお話聞こえたり、ハイタッチしたり♪
パネルシアターを通し京都&奈良でも
みんなでたくさん盛り上がれました♪
そして観光も余裕持ってできたので良かった!

二日間大満足!また行きたいね♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
2月は建国記念日含め2連休とれる日があり
全国制覇に向け、一か八か京都行って上演しようと思い
保育所に連絡したらOKいただき決定!
それだったら京都近い奈良にも行きたい!と思い
連絡したらこちらもOK!
そんなわけで行ってきましたよ~!
2/11(木)

新幹線乗って出発。

朝食は豚角煮弁当!肉厚でした。
睡眠とったりのんびりして、休憩タイムです。

京都着!


初日は東映太秦映画村!一度行ってみたかったんですよ。
♪東映太秦映画村





江戸時代にタイムスリップした感じです。
いろんな場所にお侍さんや町娘、忍者がいたり!

馬もいる!
◎ガマの油売り

真剣使ってのパフォーマンス迫力あるね!
◎撮影場面

実際の撮影の裏側披露!目から鱗!所々で笑わせてくる。
◎忍者ショー

いろんな忍術使って激しいバトルアクション!
見ごたえありだ!
◎忍者屋敷
部屋の隠し扉探して進みます。
忍者がすごい親切。すいすい隠し扉見つかりスッキリ!
どれも面白かったあ!

お昼は衣笠丼とそば!衣笠丼は油揚げとネギを
卵でとじてます。はじめて食べたけどふんわり旨い!

みたらし団子も食べました。
ほどよい甘さと焦げ加減が癖になる!

太秦から嵐山へ!
嵐山、にぎわってるし自然見ごたえいっぱい!
◎渡月橋

長い橋。そして見渡す限りのきれいな景色!絵になる!
◎竹林

神聖な雰囲気あるパワースポットだね。心落ち着く。
おやつも。




コロッケ、海老マヨ天、抹茶ミックス、イチゴ大福。
幸せ~!たまにはこうやって食べるのも観光では大事だ!
バスに乗り京都駅へ。歩いて明日行く上演先確認。

夕食は京野菜のバイキング!ヘルシーに盛りだくさん!


鍋もできたり!〆はラーメン!大満足だ!
食後は明日に備えてホテルで休息。
大浴場でゆっくり体休め、明日も頑張る!

制作もしたよ!!
2/12(金)


4:45起床。まずは朝ラーメンして力つけます。おいしい!
京都は朝からラーメンやってるとこあるのです。

ラーメンパワーで歩いて清水寺まで行きます。
歩きながら、5月開催のいけいけ作品も色々案出ました。
うん。いい感じだな!

京の五条の橋の上。弁慶と牛若丸もいました。
◎清水寺




立派な造りに感動が溢れる!気持ちも満たされますね。
清水の舞台から飛び降りはしませんが、見ごたえは抜群!

だんだん朝の明るさも出て、
今日一日の活動にワクワクしてきましたよ。

帰りは電車乗り継ぎホテルへもどり、上演の準備!


京都での初公演、全力で頑張る!
☆ホテルキッズ上演
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「まほうつかいチョコちゃん」
時間25分 観客数20人くらい

やりとりいっぱいでにこにこ♪
「うさぎさーん!」「にんじーん!」って元気に答えたり
玉乗りはみんな大爆笑!
絵人形が近くまで来るのも楽しかったようですね。
みんなの顔はずっとにこにこ輝いていました!
次の上演先へ。女の子から「その服かわいいな」と
言われました。
☆京都市崇仁保育所上演
演目「みんなの森」
時間15分 観客数50人くらい

動物達のやり取りは京都でももちろん
みんな楽しんでみてくれましたね!
モクモク大王の登場には泣く子はいませんでしたが、
もうそれは「ギャー!!」とみんなビックリ仰天!
リアクションが大きかった!
それでもみんな負けない気持ちで
勇気の呪文、唱えてくれました♪
上演後も感想等楽しい声が隣の部屋から聞こえましたね♪
さあ、京都上演の次は奈良!電車に揺られ50分。


無事着いた!


お昼は柿の葉寿司、ゴボウケーキを食べ休憩。
どちらも美味しく満たされた!さあやっていきましょう!
☆奈良こども館上演
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「まほうつかいチョコちゃん」
時間25分 観客数30人くらい

子ども達、いろんな問いかけに元気に答えてくれました!
徐々に広がる笑い声も、嬉しい限り!
てるてるちゃんの仕掛けには大きな口で驚いたり、
チョコちゃんでは、みんなで魔法の呪文を唱えてみたり
楽しく出来ました!
みんな元気に「バイバーイ!」って手振ってくれました♪
さあ、奈良での上演終わりましたが、せっかく奈良来たし
東大寺にも行きます。

奈良公園には、たくさんの鹿もいました。


鹿煎餅買うとみんな集まる!食べてみたけど味しない!
◎東大寺



建物も大きいし、その中にいる大仏様も神々しい!
見ごたえ抜群!

からあげ食べたくなったので食べました。
大きくジューシー!ご飯もほしい。


京都に帰り夕飯。頑張ったごほうび!おばんざいも♪

そして食べたかったにしんそば。味もしっかりして、
にしんも食べやすく美味しい!
さあ、お土産買ったし帰りましょう。
京都や奈良のパネルシアター上演最初は盛り上がるかな?
どうなるかな?思いましたがどこの場所も最高に楽しい!
子ども達と先生の笑顔や笑い声はとても素敵でした(^-^)
ジャムもますます楽しくなって好循環♪
「また観たい!」「すごく面白かった!」って
上演の後にもお話聞こえたり、ハイタッチしたり♪
パネルシアターを通し京都&奈良でも
みんなでたくさん盛り上がれました♪
そして観光も余裕持ってできたので良かった!

二日間大満足!また行きたいね♪

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
スポンサーサイト
| ホーム |