| ホーム |
2014.12.07
石神井図書館冬のお楽しみ会2014
12/7(日)
天気の良い朝!外は寒い!でも心はホッカホカ!
今日は待ちに待ってました、石神井図書館お楽しみ会!
ここでは毎年上演させていただき、今年で6年目ですね。

駅近辺は大きな建物いっぱい!

少しあるくと自然がいっぱいです。
今日はジャムの師匠である、
パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生とジョイント公演!
学生時代、関先生からパネルシアターの素晴らしさを
教わり今に至ります。

会場着いたらさっそく準備!

どれくらいお客様来るでしょうかね。
♪石神井図書館ふゆのおたのしみ会
☆パネルジャム
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間50分(ぱねるっぱと合わせて) 観客数130人

やり取り遊びのパネルシアターから始めて
みんなノリノリ!!
問いかけにたくさん答えてくれて、
テンポよく話が進みます!前に観に来ていた子もいて、
「あ、観たことある!」とネタバレもあったり(笑)
そんなところも会場の盛り上がりにつなかったり!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
「ひよこちゃんのさんぽ」「ゆうやけこやけ」
「あかはなのトナカイ」

続いてはぱねるっぱ!ひよこちゃんが会場色々めぐって
やりとりもいっぱい!
みんなひよこちゃんの行方に興味津々で「いたー!」と
指差して元気に答えます。
続いてブラックパネルシアター!
暗い中で絵が輝くよ!

「ゆうやけこやけ」でブラックパネルシアターの世界観が
広がります。みんな釘付け!

続いてパネルジャムの「みんなのキラキラ☆クリスマス」。
こちらも大きなクリスマスツリーがでたり、
仕掛けに「おぉ!」と感嘆の声も出て盛り上がりました!
真っ暗で、お客様の姿が見えないのですが
気持ちはよく伝わります!

最後はぱねるっぱの「あかはなのトナカイ」!
会場からも楽しい歌に手拍子と
にぎやかなクリスマスムード満載でしたよ!
こうして無事に上演もおわりましたよ!

ふれあいコーナーもめっちゃヒートアップ!
みんな絵人形で色々オリジナリティ持って動かしますよ。
もちろんみんな丁寧に扱ってくれて嬉しいね。

関先生ともコラボができてよかったね!
大袈裟かもしれませんが、ジャムにとって
パネルシアターの世界を教えてくださり、
今のジャムがあるのは関先生のおかげです。
初めてパネルシアターを上演したときに誉めてくれたこと、
池袋いけいけ人形劇まつりやいいだ人形劇フェスタ等の
お祭りを紹介してくれたり、
上演、製作、人生と、たくさんのアドバイスをくれたり!
大きな大きな感謝です。
今日ご一緒できたのも楽しさいっぱい!学ぶとこいっぱい!
こうやってジョイント公演できたいへん嬉しいです!
そして!

もちろん、観に来ていただいたお客様にも
最大級の感謝です!
たくさんの方々の応援、注目、笑顔があってこそ、
今までの上演も今日の上演も大成功!
たくさんやりとりもできたし、最高でしたね。
パネルシアター上演では
皆様のあたたかい気持ち受け取り
楽しくやらせてもらってます!幸せいっぱい!
アンケートも「面白かった!」
「子どもの心わしづかみ」
「どんどん上達してる」「ブログ見ます」
と、一つ一つが励ましになっています!がんばるぞ~!

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
そしてジョイント公演した関先生、
ありがとうございました!!
石神井図書館を後にして続いてお昼ご飯!
関先生、今日観に来ていただいた関先生のご家族の方と
ランチ!
楽しく歓談しておいしいランチもいただきます。

今日はパスタ!
この前おいしそうだなあとねらっておりました。
トマトとアボカドがよく合いますね~。おいしかった!

そのあとはチョコパフェ!
甘くて味わい深いね。上演頑張ったごほうびだ!
お話もじっくり出来てよかったね、
楽しい時間ありがとうございました。
さて、本日後半戦は新作の資料集め!
色々刺激になるものあって、収穫ありまくり!
年内最後の作品ですね。わくわく!

で、夜はがっつりとラーメン食べてエネルギーチャージ!
量はあったけど美味しかったし、もちろん完食さ!
さあ、明日からも頑張ろう!
明明後日はまたパネルシアター上演あるからね!
そして、次の日曜は大泉図書館でおたのしみ会。
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
ぜひぜひお越しいただきたいです。
少しでも楽しい時間を送っていただけるよう
全力で頑張りますよ!
ちなみに本日の上演で年間上演回数は233回!
どこまでいけるかな~、とにかく頑張りまくるぜ~!ジャムファイト!
天気の良い朝!外は寒い!でも心はホッカホカ!
今日は待ちに待ってました、石神井図書館お楽しみ会!
ここでは毎年上演させていただき、今年で6年目ですね。

駅近辺は大きな建物いっぱい!

少しあるくと自然がいっぱいです。
今日はジャムの師匠である、
パネル劇場ぱねるっぱの関稚子先生とジョイント公演!
学生時代、関先生からパネルシアターの素晴らしさを
教わり今に至ります。

会場着いたらさっそく準備!

どれくらいお客様来るでしょうかね。
♪石神井図書館ふゆのおたのしみ会
☆パネルジャム
演目「みんなの楽しいなあ」「てるてるちゃん」
「みんなのキラキラ☆クリスマス」
時間50分(ぱねるっぱと合わせて) 観客数130人

やり取り遊びのパネルシアターから始めて
みんなノリノリ!!
問いかけにたくさん答えてくれて、
テンポよく話が進みます!前に観に来ていた子もいて、
「あ、観たことある!」とネタバレもあったり(笑)
そんなところも会場の盛り上がりにつなかったり!
☆パネル劇場ぱねるっぱ
「ひよこちゃんのさんぽ」「ゆうやけこやけ」
「あかはなのトナカイ」

続いてはぱねるっぱ!ひよこちゃんが会場色々めぐって
やりとりもいっぱい!
みんなひよこちゃんの行方に興味津々で「いたー!」と
指差して元気に答えます。
続いてブラックパネルシアター!
暗い中で絵が輝くよ!

「ゆうやけこやけ」でブラックパネルシアターの世界観が
広がります。みんな釘付け!

続いてパネルジャムの「みんなのキラキラ☆クリスマス」。
こちらも大きなクリスマスツリーがでたり、
仕掛けに「おぉ!」と感嘆の声も出て盛り上がりました!
真っ暗で、お客様の姿が見えないのですが
気持ちはよく伝わります!

最後はぱねるっぱの「あかはなのトナカイ」!
会場からも楽しい歌に手拍子と
にぎやかなクリスマスムード満載でしたよ!
こうして無事に上演もおわりましたよ!

ふれあいコーナーもめっちゃヒートアップ!
みんな絵人形で色々オリジナリティ持って動かしますよ。
もちろんみんな丁寧に扱ってくれて嬉しいね。

関先生ともコラボができてよかったね!
大袈裟かもしれませんが、ジャムにとって
パネルシアターの世界を教えてくださり、
今のジャムがあるのは関先生のおかげです。
初めてパネルシアターを上演したときに誉めてくれたこと、
池袋いけいけ人形劇まつりやいいだ人形劇フェスタ等の
お祭りを紹介してくれたり、
上演、製作、人生と、たくさんのアドバイスをくれたり!
大きな大きな感謝です。
今日ご一緒できたのも楽しさいっぱい!学ぶとこいっぱい!
こうやってジョイント公演できたいへん嬉しいです!
そして!

もちろん、観に来ていただいたお客様にも
最大級の感謝です!
たくさんの方々の応援、注目、笑顔があってこそ、
今までの上演も今日の上演も大成功!
たくさんやりとりもできたし、最高でしたね。
パネルシアター上演では
皆様のあたたかい気持ち受け取り
楽しくやらせてもらってます!幸せいっぱい!
アンケートも「面白かった!」
「子どもの心わしづかみ」
「どんどん上達してる」「ブログ見ます」
と、一つ一つが励ましになっています!がんばるぞ~!

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
そしてジョイント公演した関先生、
ありがとうございました!!
石神井図書館を後にして続いてお昼ご飯!
関先生、今日観に来ていただいた関先生のご家族の方と
ランチ!
楽しく歓談しておいしいランチもいただきます。

今日はパスタ!
この前おいしそうだなあとねらっておりました。
トマトとアボカドがよく合いますね~。おいしかった!

そのあとはチョコパフェ!
甘くて味わい深いね。上演頑張ったごほうびだ!
お話もじっくり出来てよかったね、
楽しい時間ありがとうございました。
さて、本日後半戦は新作の資料集め!
色々刺激になるものあって、収穫ありまくり!
年内最後の作品ですね。わくわく!

で、夜はがっつりとラーメン食べてエネルギーチャージ!
量はあったけど美味しかったし、もちろん完食さ!
さあ、明日からも頑張ろう!
明明後日はまたパネルシアター上演あるからね!
そして、次の日曜は大泉図書館でおたのしみ会。
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
ぜひぜひお越しいただきたいです。
少しでも楽しい時間を送っていただけるよう
全力で頑張りますよ!
ちなみに本日の上演で年間上演回数は233回!
どこまでいけるかな~、とにかく頑張りまくるぜ~!ジャムファイト!
スポンサーサイト
2014.12.07
上演のお知らせ(12/7(日)14(日))
今日も一日仕事をがんばりまして、明日はお休みだ!
そんなわけでパネルシアター上演行きますよ!
♪石神井図書館冬のお楽しみ会

日時:12/7(日)11:00~
場所:石神井図書館
入場無料!!
ジャムの師匠でもあるパネル劇場ぱねるっぱの
関稚子先生も出演です!!
ちなみに12/14(日)も別の図書館でお楽しみ会が
あるんです!
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
こちらは14(日)の午後!
ご近所の方もお誘いしてぜひぜひお越しください!
楽しくわいわいやっていきますよ!
どちらのお楽しみ会も来てくれた皆さまが
大いに楽しめるよう、全力で頑張りますよ~!
ジャムファイト!
そんなわけでパネルシアター上演行きますよ!
♪石神井図書館冬のお楽しみ会

日時:12/7(日)11:00~
場所:石神井図書館
入場無料!!
ジャムの師匠でもあるパネル劇場ぱねるっぱの
関稚子先生も出演です!!
ちなみに12/14(日)も別の図書館でお楽しみ会が
あるんです!
♪大泉図書館冬のお楽しみ会

日時:12/14(日)14:00~
場所:大泉図書館
入場無料 定員80名まで
こちらは14(日)の午後!
ご近所の方もお誘いしてぜひぜひお越しください!
楽しくわいわいやっていきますよ!
どちらのお楽しみ会も来てくれた皆さまが
大いに楽しめるよう、全力で頑張りますよ~!
ジャムファイト!
| ホーム |