| ホーム |
2014.11.16
パネルジャム☆徳島県初上演!!
11/15(土)
本日は徳島県にいってきました。
今年8月のいいだフェスで知り合った学生劇団
ころぼっくるから今回大学のイベントに出られないかと
お話しいただきました。場所聞くと徳島でびっくり!
でも無事に実現!


徳島行くのもはじめて、パネルシアター関係で
飛行機乗るのもはじめて!わくわくいっぱい!
飛行機のって出発。

いい景色~。
早いもので1時間15分くらいで到着!

空港について、ころぼっくるの劇人さんたちと合流。


上演まで時間あるしせっかく徳島来たというわけで、
名所のひとつ渦の道に観光行くことに♪


エディという記念館にまずは寄ります。

中はいろいろ見ごたえあり、体験コーナーも楽しかった!

そして、渦の道。橋の下を潜ります。上で車が通過する度


ガタガタ揺れたり迫力あり!

真下が見えるガラス床は、落ちないとわかってても怖い!

渦もみれました~、なかなか見れない景色だね。
♪鳴門教育大学鳴潮祭


観光のあとはいよいよ鳴門教育大学へ!

やってますよ屋台もね。ジャムもいろいろ食べますよ。

楽しそうな出し物もいろいろ!

阿波おどりもやってます。音に合わせ心も体もノリノリ♪

ちなみにころぼっくるさんは会場である児童図書館で
がっつり練習。あれこれ意見を出し合い頑張ってます。


さあ、いよいよだね。
☆人形劇団ころぼっくる

アットホームでほんわかした人形劇でしたね。
各人がしっかり役になりきって演じている姿勢がナイス!
みていて心暖まりますなあ。
もちろんお客様もじっくり観てますよ。
☆パネルジャム
演目「だれのおとしもの?」「てるてるちゃん」
「みんなの森」
時間30分 観客数40人くらい

さあ、次はジャム!初徳島上演ですが、
最初から元気ありな子どもたち、よく声出し答えてくれて
笑い声もはち切れんばかりに聞こえました。
みんなお話の中にどっぷり入ったように夢中になって
いただけたようでよかった!
最高に楽しかったです!
最後はころぼっくるさんと挨拶して、
パネルシアターふれあいコーナーin徳島もやりました。
みんな優しく丁寧に絵人形を動かしてくれました!
終了後はゆっくりお茶してクールダウン。

そんで、ちょっと遅めにお昼ご飯にもつれていって
いただきました!

魚介系がおいしいところでして、盛りだくさんな量!
たいへんおいしくいただきましたよ♪

ちなみに今日は学祭夜のライブがあるとのことで、
なんと出演はB-DASH!5月にパンクロックのライブで
観た人たちです。今回も楽しく盛り上がります!
☆B-DASH
パンクロックの時間でしたね!ノリノリな音楽に、
会場みんな立ち上がり手を振り上げたり
声出してジャンプ!たいへんにぎわいましたね。
外でるとすっかり真っ暗!

ころぼっくるさんに空港まで送ってもらい、さらに
お土産までいろいろいただきました。

ありがとうございました!
空港では小腹も空いたのでいろいろ食べよう。

徳島ラーメン!濃厚な味わいが癖になります!

徳島バーガー!豚バラ肉がサンドされてて
ボリューミー!
しっかりがっつり食べまして、21時いよいよ
東京行きの飛行機に乗ります!


またね徳島!
今回の上演はひょんなことからお誘いいただき
実現しました。徳島観光もできて、
すてきな名所や景色を見ることができたし、
お祭りでは楽しく上演もできたしで本当に
充実したい日にを過ごせました。
おいしいものもいろいろ食べたしね♪
上演では会場中がわいわい賑わい笑顔が溢れ暖かい雰囲気
も作れましたし、みなさまのおかげです。
このような機会を提供していただいた
ころぼっくるにも感謝の気持ちでいっぱいです。

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいたスタッフ、ころぼっくるの皆様、
ありがとうごさいました!
今後も一つ一つのご縁を大切にパネルシアター活動
全力で頑張ります!
本日は徳島県にいってきました。
今年8月のいいだフェスで知り合った学生劇団
ころぼっくるから今回大学のイベントに出られないかと
お話しいただきました。場所聞くと徳島でびっくり!
でも無事に実現!


徳島行くのもはじめて、パネルシアター関係で
飛行機乗るのもはじめて!わくわくいっぱい!
飛行機のって出発。

いい景色~。
早いもので1時間15分くらいで到着!

空港について、ころぼっくるの劇人さんたちと合流。


上演まで時間あるしせっかく徳島来たというわけで、
名所のひとつ渦の道に観光行くことに♪


エディという記念館にまずは寄ります。

中はいろいろ見ごたえあり、体験コーナーも楽しかった!

そして、渦の道。橋の下を潜ります。上で車が通過する度


ガタガタ揺れたり迫力あり!

真下が見えるガラス床は、落ちないとわかってても怖い!

渦もみれました~、なかなか見れない景色だね。
♪鳴門教育大学鳴潮祭


観光のあとはいよいよ鳴門教育大学へ!

やってますよ屋台もね。ジャムもいろいろ食べますよ。

楽しそうな出し物もいろいろ!

阿波おどりもやってます。音に合わせ心も体もノリノリ♪

ちなみにころぼっくるさんは会場である児童図書館で
がっつり練習。あれこれ意見を出し合い頑張ってます。


さあ、いよいよだね。
☆人形劇団ころぼっくる

アットホームでほんわかした人形劇でしたね。
各人がしっかり役になりきって演じている姿勢がナイス!
みていて心暖まりますなあ。
もちろんお客様もじっくり観てますよ。
☆パネルジャム
演目「だれのおとしもの?」「てるてるちゃん」
「みんなの森」
時間30分 観客数40人くらい

さあ、次はジャム!初徳島上演ですが、
最初から元気ありな子どもたち、よく声出し答えてくれて
笑い声もはち切れんばかりに聞こえました。
みんなお話の中にどっぷり入ったように夢中になって
いただけたようでよかった!
最高に楽しかったです!
最後はころぼっくるさんと挨拶して、
パネルシアターふれあいコーナーin徳島もやりました。
みんな優しく丁寧に絵人形を動かしてくれました!
終了後はゆっくりお茶してクールダウン。

そんで、ちょっと遅めにお昼ご飯にもつれていって
いただきました!

魚介系がおいしいところでして、盛りだくさんな量!
たいへんおいしくいただきましたよ♪

ちなみに今日は学祭夜のライブがあるとのことで、
なんと出演はB-DASH!5月にパンクロックのライブで
観た人たちです。今回も楽しく盛り上がります!
☆B-DASH
パンクロックの時間でしたね!ノリノリな音楽に、
会場みんな立ち上がり手を振り上げたり
声出してジャンプ!たいへんにぎわいましたね。
外でるとすっかり真っ暗!

ころぼっくるさんに空港まで送ってもらい、さらに
お土産までいろいろいただきました。

ありがとうございました!
空港では小腹も空いたのでいろいろ食べよう。

徳島ラーメン!濃厚な味わいが癖になります!

徳島バーガー!豚バラ肉がサンドされてて
ボリューミー!
しっかりがっつり食べまして、21時いよいよ
東京行きの飛行機に乗ります!


またね徳島!
今回の上演はひょんなことからお誘いいただき
実現しました。徳島観光もできて、
すてきな名所や景色を見ることができたし、
お祭りでは楽しく上演もできたしで本当に
充実したい日にを過ごせました。
おいしいものもいろいろ食べたしね♪
上演では会場中がわいわい賑わい笑顔が溢れ暖かい雰囲気
も作れましたし、みなさまのおかげです。
このような機会を提供していただいた
ころぼっくるにも感謝の気持ちでいっぱいです。

本日も上演観に来ていただいたお客様、
協力していただいたスタッフ、ころぼっくるの皆様、
ありがとうごさいました!
今後も一つ一つのご縁を大切にパネルシアター活動
全力で頑張ります!
スポンサーサイト
| ホーム |