2018.03.09
ねりフェス練習中!
♪第31回ねりま人形劇フェスティバル

日にち3月18日(日)
参加費無料
開演 10:00から16:00
パネルジャムの出演は午前の部10時から2番目!
場所 練馬区光が丘区民センター4階 なかよし児童館
楽しい上演間違いなし!よろしくお願いします!!

現在ねりま人形劇フェスティバルに向けて練習!
実際に絵人形動かしたり、ここでこうやって演者が動こうとか
ここでこう行動出たらお客さんの反応はこうかななど、
考え実践!とにかく今は練習あるのみ。
頑張っていきましょう(^_^)

日にち3月18日(日)
参加費無料
開演 10:00から16:00
パネルジャムの出演は午前の部10時から2番目!
場所 練馬区光が丘区民センター4階 なかよし児童館
楽しい上演間違いなし!よろしくお願いします!!

現在ねりま人形劇フェスティバルに向けて練習!
実際に絵人形動かしたり、ここでこうやって演者が動こうとか
ここでこう行動出たらお客さんの反応はこうかななど、
考え実践!とにかく今は練習あるのみ。
頑張っていきましょう(^_^)
スポンサーサイト
2018.02.21
はっぴちゃんが動き出す
♪第44回みえけん人形劇フェスティバル

・2/25(日)10:15開場、10:30開演
・会場:尾崎咢堂記念館
・前売り500円、当日700円
パネルジャム出演します。さあ、もうすぐ!!
楽しい人形劇まつり、みなさんあったかくなりますよ♪

今年も3月に開催されるのがねりま人形劇フェスティバル!
練馬区を中心に活躍する人形劇団がそろいます。
パネルジャムも練馬区出身ですので、出ますよ。
毎年ねりフェスは新作で挑んでますが、今年も
あれやこれや考えて作った新作。
絵人形もほぼ完成な状態で、いよいよ練習へ!
まずは大まかに動かしてみたりして、
色々考えます。やってみて思いましたが、
今回はまた全力かつぶっ飛んだ作品になりますね。

これはぜひ観てもらいたい!そう思って
今はとにかくがっつり進めています。
創作って楽しい!そしてそれを披露するのは
もっと楽しい!!みんなで楽しめるよう、全力で行くぞ!!

・2/25(日)10:15開場、10:30開演
・会場:尾崎咢堂記念館
・前売り500円、当日700円
パネルジャム出演します。さあ、もうすぐ!!
楽しい人形劇まつり、みなさんあったかくなりますよ♪

今年も3月に開催されるのがねりま人形劇フェスティバル!
練馬区を中心に活躍する人形劇団がそろいます。
パネルジャムも練馬区出身ですので、出ますよ。
毎年ねりフェスは新作で挑んでますが、今年も
あれやこれや考えて作った新作。
絵人形もほぼ完成な状態で、いよいよ練習へ!
まずは大まかに動かしてみたりして、
色々考えます。やってみて思いましたが、
今回はまた全力かつぶっ飛んだ作品になりますね。

これはぜひ観てもらいたい!そう思って
今はとにかくがっつり進めています。
創作って楽しい!そしてそれを披露するのは
もっと楽しい!!みんなで楽しめるよう、全力で行くぞ!!
2017.04.14
いけいけin大塚に向けて、練習開始
♪第30回池袋いけいけ人形劇まつりin大塚

都内唯一のオープン参加形式のフェスティバルで、
家族そろって楽しめる人形劇のおまつり。
毎回、テーマに沿った名前が各会場につけられた
「人形劇のテーマパーク」!
チケットがわりの「ふくろうバッジ」で、
上演会場すべてを見てまわることが可能な、
「一日中、人形劇を楽しめる」イベントです。
大塚駅最寄りの南大塚地域文化創造館でやります!

昨年の様子その4!
看板豪華です!!
ぜひぜひお越しください!

池袋いけいけ人形劇まつりで今年パネルジャムが上演する作品、
その名も「ムシサイバン」!
絵人形も完成し、台本も出来上がり、時間ある時
読む練習はしてきました。
今日から絵人形動かしての練習始まりました。
やっぱり動かしていくとイメージと世界観が大きくなるし、
もっとこうしようかなあって発想もわいてきます。
この調子で本番に向けても頑張りましょう!!

都内唯一のオープン参加形式のフェスティバルで、
家族そろって楽しめる人形劇のおまつり。
毎回、テーマに沿った名前が各会場につけられた
「人形劇のテーマパーク」!
チケットがわりの「ふくろうバッジ」で、
上演会場すべてを見てまわることが可能な、
「一日中、人形劇を楽しめる」イベントです。
大塚駅最寄りの南大塚地域文化創造館でやります!

昨年の様子その4!
看板豪華です!!
ぜひぜひお越しください!

池袋いけいけ人形劇まつりで今年パネルジャムが上演する作品、
その名も「ムシサイバン」!
絵人形も完成し、台本も出来上がり、時間ある時
読む練習はしてきました。
今日から絵人形動かしての練習始まりました。
やっぱり動かしていくとイメージと世界観が大きくなるし、
もっとこうしようかなあって発想もわいてきます。
この調子で本番に向けても頑張りましょう!!
2016.04.24
改造探偵ミッケ~起承転結の「結」~

ついに改造探偵ミッケの練習も
結に突入!がんばってがんばって、
より良いものにしたいですね!
あと、いけいけの準備も進めます。
さあ、いけいけまで2週間切ったぞ~!
♪第29回池袋いけいけ人形劇まつり


今年のテーマは「百貨店」。
パネルジャム出演は
5F 「パネルシアターマルシェ
~わくわくにっこり展~」にて
12時の回に出演!
上演作品は「改造探偵ミッケ」
現在鋭意制作中!!
都内唯一のオープン参加形式のフェスティバルで、
家族そろって楽しめる人形劇のおまつり。
毎回、テーマに沿った名前が各会場につけられた
「人形劇のテーマパーク」!
チケットがわりの「ふくろうバッジ」で、
上演会場すべてを見てまわることが可能な、
「一日中、人形劇を楽しめる」イベントです。
池袋の豊島区民センターでやります!
ぜひぜひお越しください!
ジャムは前売りのチケットも持っておりますので
興味のある方お時間ある方はぜひお越しください!
チケット希望の方はこちらまでご連絡ください。
↓
パネルジャム メールアドレス
kenmai_happy_jaming12@yahoo.co.jp
頑張って進めていきますよ♪
4/26(日)
☆江戸川区:共育プラザ一之江
春フェススプリングステージ
10:45~
☆荒川区:西日暮里近辺の
諏訪神社
子ども劇場子ども市
13時~と14時~
こちらもよろしくお願いします!
2016.04.20
改造探偵~練習「起・承」~

いけいけ本番で初披露となる作品、
「改造探偵ミッケ」。ただいましっかり練習中!
起承転結で言うと、起・承を何とか進めております。
台本を読んだり、実際に動かしながら
だんだん覚えてくるのがうれしい!
こういう嬉しさはしっかりかみしめ、
次へのステップに進みます!
仕事が終わった後もある程度は時間あります。
ご飯食べた後はミッケの練習30分。


そしてそのあとは1時間制作作業(新作!)。
続いてジャムがいけいけで所属する
パネルシアターの階の準備を30分。
少しクールダウンで水泳&サウナ!
すっきりしたら、また制作も!
そんなこんなでやれることはいっぱい!
あまり遅くならないうちに、寝るのも大事です。
さあ、明日も頑張ろう!
いけいけもよろしくお願いします!!
♪第29回池袋いけいけ人形劇まつり


今年のテーマは「百貨店」。
パネルジャム出演は
5F 「パネルシアターマルシェ
~わくわくにっこり展~」にて
12時の回に出演!
上演作品は「改造探偵ミッケ」
現在鋭意制作中!!
都内唯一のオープン参加形式のフェスティバルで、
家族そろって楽しめる人形劇のおまつり。
毎回、テーマに沿った名前が各会場につけられた
「人形劇のテーマパーク」!
チケットがわりの「ふくろうバッジ」で、
上演会場すべてを見てまわることが可能な、
「一日中、人形劇を楽しめる」イベントです。
池袋の豊島区民センターでやります!
ぜひぜひお越しください!
ジャムは前売りのチケットも持っておりますので
興味のある方お時間ある方はぜひお越しください!
チケット希望の方はこちらまでご連絡ください。
↓
パネルジャム メールアドレス
kenmai_happy_jaming12@yahoo.co.jp
頑張って進めていきますよ♪