2021.01.18
切り取り進めあとちょっと!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------

新作コツコツと進めます。
ちょっとやることあり完成はまだ少しかかりますが、
なんとか今週中には作らないとね。
それから今日のジャムズキッチン!
◎みそ雑煮

1、昨日食べた辛味噌鍋で使いきらなかっスープを使用。
2、スープを煮込みそこに野菜とウインナー投入します。
3、どんぶり茶碗に移したら焼き餅を3つ入れて完成!
野菜もとれるしお餅も味噌と相性良い!
途中で唐揚げ入れるのも良いね!大満足でした。
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------

新作コツコツと進めます。
ちょっとやることあり完成はまだ少しかかりますが、
なんとか今週中には作らないとね。
それから今日のジャムズキッチン!
◎みそ雑煮

1、昨日食べた辛味噌鍋で使いきらなかっスープを使用。
2、スープを煮込みそこに野菜とウインナー投入します。
3、どんぶり茶碗に移したら焼き餅を3つ入れて完成!
野菜もとれるしお餅も味噌と相性良い!
途中で唐揚げ入れるのも良いね!大満足でした。
スポンサーサイト
2021.01.16
作って食べて!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------
上演に向けて準備していかないとね!
今年の目標として新作色々作ります。
今月の作品もコツコツ進めてます。
色塗りまでいきまして、順調です。
お客様に楽しんでいただける作品になると良いなあ。
どんなリアクションがあるか想像すると楽しみです。
制作、特に色塗りは乾くまで待つ時間もありますので、
その間に読書したり記録書いたりもしていき
やれること色々進めていきます。
そして今日のジャムズキッチンは
漬けメカジキとネギトロ丼!
漬醤油も手作りで作りました。
お刺身は近くのスーパーで購入。774円でした。
◎漬けメカジキとネギトロ丼
1、醤油3、みりん1、酒1の割合で軽くお鍋で
沸騰するくらいまで煮詰めます。
2、漬醤油が冷めたら、そこにメカジキを15分くらい
漬けます。
3、その間に酢飯をつくっておきましょう
4、十分漬けたメカジキを酢飯の丼にのせ、
さらにネギトロものせます。
余った漬醤油をネギトロにも適量かけます。

完成です!
美味しいですねえ!今度また別のお刺身で漬けやりたいです。

お汁粉もいただきましたよ。
甘くて幸せですねえ。
おかげでその後の制作も頑張ることできました!
明日には完成させたいですね。
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------

上演に向けて準備していかないとね!
今年の目標として新作色々作ります。
今月の作品もコツコツ進めてます。
色塗りまでいきまして、順調です。
お客様に楽しんでいただける作品になると良いなあ。
どんなリアクションがあるか想像すると楽しみです。
制作、特に色塗りは乾くまで待つ時間もありますので、
その間に読書したり記録書いたりもしていき
やれること色々進めていきます。
そして今日のジャムズキッチンは
漬けメカジキとネギトロ丼!
漬醤油も手作りで作りました。
お刺身は近くのスーパーで購入。774円でした。
◎漬けメカジキとネギトロ丼
1、醤油3、みりん1、酒1の割合で軽くお鍋で
沸騰するくらいまで煮詰めます。
2、漬醤油が冷めたら、そこにメカジキを15分くらい
漬けます。
3、その間に酢飯をつくっておきましょう
4、十分漬けたメカジキを酢飯の丼にのせ、
さらにネギトロものせます。
余った漬醤油をネギトロにも適量かけます。

完成です!
美味しいですねえ!今度また別のお刺身で漬けやりたいです。

お汁粉もいただきましたよ。
甘くて幸せですねえ。
おかげでその後の制作も頑張ることできました!
明日には完成させたいですね。
2021.01.05
シルクスクリーン作成!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------
今年も仕事始まり、今日から頑張ります!
まだまだ油断できないですし、結構気を付けていかないと
いけなくなりましたね。
そんな中でもやれることやれる限りやっていくことが
今年の目標です!頑張りますよ。
さて、ちょっと年末にかけて、
やってきたことアップしましょう。

今回は年賀状作り。
ジャムは毎年、シルクスクリーンという技法で作ります。
絵画教室通っていたときにそこの先生から教えていただき
がんばってます!
※作業写真撮り忘れたため、過去の写真が
一部アップされてます!
まずはスクリーンという板の窪んでいる表面に下描き、
すべてはここから始まります。

その後描いた部分にサン描画剤を、塗ります。
板の下に割りばし置いて浮かせて作業します!
塗り塗り進めていきますが、この作業は
しっかり染み込むよう塗ります。
色ついてないところないように。あと、塗りすぎると
乾かすのにも時間がかかります。

その後乾いたところで、サン描画乳剤という黄色い液体を
裏面に塗りましてこれをまた乾かします。

乾いたところで、次は洗い油を塗り、描いた部分を
かさぶたみたいに剥がしていきます。
しっかりはがして乾いたら土台は完成!
色ごとにスクリーンは必要で今回は3色使用、
ですので3枚作ります!

この後は版画用の絵の具を使い、板の下に年賀状置いて

専用の板でスーっとこすると
…
色がつきます。
この作業を色ごとに行い(しっかり乾いてから次に移ります)、

完成!

こうして2021年の年賀状が出来上がり!
年賀状作り楽しいものです♪
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------
今年も仕事始まり、今日から頑張ります!
まだまだ油断できないですし、結構気を付けていかないと
いけなくなりましたね。
そんな中でもやれることやれる限りやっていくことが
今年の目標です!頑張りますよ。
さて、ちょっと年末にかけて、
やってきたことアップしましょう。

今回は年賀状作り。
ジャムは毎年、シルクスクリーンという技法で作ります。
絵画教室通っていたときにそこの先生から教えていただき
がんばってます!
※作業写真撮り忘れたため、過去の写真が
一部アップされてます!

すべてはここから始まります。

その後描いた部分にサン描画剤を、塗ります。
板の下に割りばし置いて浮かせて作業します!
塗り塗り進めていきますが、この作業は
しっかり染み込むよう塗ります。
色ついてないところないように。あと、塗りすぎると
乾かすのにも時間がかかります。

その後乾いたところで、サン描画乳剤という黄色い液体を
裏面に塗りましてこれをまた乾かします。

乾いたところで、次は洗い油を塗り、描いた部分を
かさぶたみたいに剥がしていきます。
しっかりはがして乾いたら土台は完成!
色ごとにスクリーンは必要で今回は3色使用、
ですので3枚作ります!

この後は版画用の絵の具を使い、板の下に年賀状置いて

専用の板でスーっとこすると
…
色がつきます。


完成!

こうして2021年の年賀状が出来上がり!
年賀状作り楽しいものです♪
2020.12.10
毎日少しずつでも制作!!
【出版のお知らせ】
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------
![DSCN0198[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/n/paneljam/202012102321581dd.jpg)
この時期は制作ガンガン進めていきますよ。
やる気出てるときは力入きたいですし、
毎日コツコツ作っていくと心にも余裕出来ますね♪
完成楽しみです。
「てるてるちゃん大へんし~ん!」

【あらすじ】
てるてるぼうずのてるてるちゃん、いつも白だから
今日はみんなでオシャレに大へんしん!
どんなオシャレをするのかな~?
全国の書店でも販売中!サクッと作ってすぐ上演、
ジャムいちおしの上演回数400回以上で得た
笑顔満開の作品です!!
ネットからの購入は大東出版社様のページから♪
↓
大東出版社
-------------------
![DSCN0198[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/p/a/n/paneljam/202012102321581dd.jpg)
この時期は制作ガンガン進めていきますよ。
やる気出てるときは力入きたいですし、
毎日コツコツ作っていくと心にも余裕出来ますね♪
完成楽しみです。
2020.08.29
暑い~!制作がんばろう!!
【YouTubeアップしました】
こちらからご覧ください!
↓↓↓
パネルジャムの混ぜジャムチャンネル
「ワクワクジャムジャムランド」

よろしくお願いします(^-^)
------------------
暑い日は涼しいところで制作進めます。

毎日コツコツすすめていったのでひと安心!
先に色塗り済ませたものは切り取り、仕掛け作り!

頑張った後はステーキ食べよう!ジューシーな肉の旨味、
スタミナつきますね!450gは食べ応えあったね!
もちろん全部食べました。
まだまだ暑い日続きそう。
体調崩さないで頑張りたいですね!
今後も楽しく上演できるように
いろんな場所での上演写真載せます!
☆読み聞かせリレーション:茨木県(2012年12/22(土)
親子一緒に楽しめる読み聞かせの時間♪
当日はスタッフとして参加でしたが
急遽上演もすることになり、全力で頑張りました!
こちらからご覧ください!
↓↓↓
パネルジャムの混ぜジャムチャンネル
「ワクワクジャムジャムランド」

よろしくお願いします(^-^)
------------------
暑い日は涼しいところで制作進めます。

毎日コツコツすすめていったのでひと安心!
先に色塗り済ませたものは切り取り、仕掛け作り!

頑張った後はステーキ食べよう!ジューシーな肉の旨味、
スタミナつきますね!450gは食べ応えあったね!
もちろん全部食べました。
まだまだ暑い日続きそう。
体調崩さないで頑張りたいですね!
今後も楽しく上演できるように
いろんな場所での上演写真載せます!
☆読み聞かせリレーション:茨木県(2012年12/22(土)

親子一緒に楽しめる読み聞かせの時間♪
当日はスタッフとして参加でしたが
急遽上演もすることになり、全力で頑張りました!