| ホーム |
2016.01.07
新年会!!2016
1/6(水)
仕事の後は職場の人たちと
ミーティング含めての新年会!

オードブル&ピザ!!
イベントの反省もして、
そのあとはみんなで乾杯!
笑って食べて飲んで、楽しむ♪
みんなで力を合わせて頑張ること、
素晴らしい!と改めて思える時間でした。
仕事の後は職場の人たちと
ミーティング含めての新年会!

オードブル&ピザ!!
イベントの反省もして、
そのあとはみんなで乾杯!
笑って食べて飲んで、楽しむ♪
みんなで力を合わせて頑張ること、
素晴らしい!と改めて思える時間でした。
スポンサーサイト
ピン助
こんばんは。
新年会・・良いですね(^-^
楽しく飲める仲間がいるのは羨ましい限りです。
その仲間が全国制覇の原動力になるんですよね。
富士山についてですが、練馬区大泉に「富士塚」というのがあります。
江戸時代、富士信仰(富士山を信仰・崇拝の対象とすること)で富士山に行く事が庶民の憧れになってましたが、行けない人が多いことから、各所に「富士塚」が作られ、手軽に登れるようになったのだそうです。
練馬の「富士塚」正式には「中里富士」の高さは約12mで、気軽に登れます。
機会がありましたら、登ってみるのも良いかと思います。
(都内には、数十箇所の「富士塚」があるそうです)
新年会・・良いですね(^-^
楽しく飲める仲間がいるのは羨ましい限りです。
その仲間が全国制覇の原動力になるんですよね。
富士山についてですが、練馬区大泉に「富士塚」というのがあります。
江戸時代、富士信仰(富士山を信仰・崇拝の対象とすること)で富士山に行く事が庶民の憧れになってましたが、行けない人が多いことから、各所に「富士塚」が作られ、手軽に登れるようになったのだそうです。
練馬の「富士塚」正式には「中里富士」の高さは約12mで、気軽に登れます。
機会がありましたら、登ってみるのも良いかと思います。
(都内には、数十箇所の「富士塚」があるそうです)
2016/01/08 Fri 00:04 URL [ Edit ]
ジャム
ピン助さん
コメントありがとうございます。
楽しい飲み会になり、みんなで盛り上がりました!
富士塚、私も小さい時に初めて登ったところです。
5歳のときだったかなあ、あの時は大きく感じましたね。
都内の他のところも行ってみたいものですね♪
コメントありがとうございます。
楽しい飲み会になり、みんなで盛り上がりました!
富士塚、私も小さい時に初めて登ったところです。
5歳のときだったかなあ、あの時は大きく感じましたね。
都内の他のところも行ってみたいものですね♪
2016/01/08 Fri 09:29 URL [ Edit ]
| ホーム |