2023.09.20
TOKYO CALLING2023
【上演のお知らせ】
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ


開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。
パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
シルバーウィークの上演は全力で楽しく出来ましたね!
やっぱりパネルシアター楽しいね。
そんな上演の後には土曜日と月曜日にライブに行きました!
今回はTOKYO CALLINGというサーキットイベント。
会場は新宿、下北沢、渋谷と3連日続いてそれらの場所で
数ヵ所のライブハウスで同時進行です。
1日目の新宿と3日目の渋谷に行きます。
9/16(土)

保育園と児童館の上演後に行ってきます!
♪TOKYO CALLING2023新宿
今回のお目当てはSTANCE PUNKS!
最高にかっこいいパンクロックを響かせてくれるからね。

もちろん他にも観たいバンド、初めて観るバンドもいて
刺激いっぱいですね!
会場は新宿のライブハウス12ヵ所!

まずは受付終えて出発!スタッフの方から「楽しんでくださいね!」
ってこれからのわくわく高まるお言葉もあり大はしゃぎで向かいます!
☆STANCE PUNKS

最初はスタパン楽しみました!やっぱり激しく楽しい
パンクロックの時間です!かき鳴らされる音楽は
とっても心地良い!ありがたいことに一番前で観れました!
心からわくわくする時間が訪れましたね。
心踊って夢見心地!そのまま余韻に浸りながら次のライブへ!
☆古墳シスターズ
会場めっちゃ賑わってたね!それだけ魅力的なパンクロックが
響きました!曲も勢いあるけどMCも勢いあり!
楽しませてくれることこの上ないですね!
☆虎の子ラミー
こちらは女性のパンクバンド!
立体型サファリロックバンドというくらいの激しい演奏は
すぐに心わしづかみにされますね!
☆THE BAWDIES
ロックンロールなノリノリになれる曲いっぱいで
たくさん体揺らしたくなりますね!
強い歌声や演奏、引き込まれる要素ばかりでしたね!
☆BACK LIFT
メロコアな曲調が非常に心踊りますね!
会場全体が盛り上がり演奏聴いていると楽しく踊り出したくなるね!
テンポよく全開で楽しめますね!

楽しく色々観てさあ帰ろうと思ったけどまだ時間あったので
もう一バンド!
☆打首獄門同好会
すごい怖い名称なんですが曲のテーマが日本のお米が世界一だったり
魚を食べよう的な感じなとっても優しくなれるような
(演奏は激しいよ)曲の数々!マグロのバルーンが会場飛び交うのも見ごたえアリでしたね!

最後まで大満足な一日目でした!
9/18(月)

今日も児童館で敬老の日の上演楽しみその後にライブへ!
♪TOKYO CALLING2023渋谷
渋谷は15会場近くあります!

今回はジャムがお気に入りのバンドが揃い踏みの
Spotify O-WESTというライブハウスに行きます。
余裕綽々で向かいましたが、会場行くとすごい列が!
入場規制で入れなくなると思いましたが
なんとかなりました!

これはもうここに一日とどまるしかないね!
☆GOOD4NOTHING
大阪堺からやってきたかっこいいバンドは
それはもう激しく演奏かき鳴らしみんな満面の笑みで
演奏してるのが印象的!だから楽しくなるんですよね!
☆KUZIRA
こちらのバンドも勢いあって曲も歌声も心地よく
会場が熱量増していきますね!
そんな激しいエネルギーが会場全体に伝わってきたね!
☆かりゆし58
沖縄を中心に活動しているバンド!今回初めて観ましたが
演奏が心地よく激しいものもあるけれど
おだやか~な気持ちにもなれるそんな民謡的な感じもあり心地良いね!
☆locofrank
続いても激しく熱いパンクロックですね!
演奏の勢いもあり煽りも楽しく
熱量どんどん上がりますね!
☆SPARK!!SOUND!!SHOW!!
中毒性抜群なミクスチャーな曲調ですね!こちらも久々でしたが
やっぱりクセになるし会場の盛り上がり非常にすごい!
演奏もすごいしなにより思いきり遊ぶ感じが心地良いね!
☆SHADOWS
非常に激しいハードコアでもうみんな暴れまくりですね!
ここまで人の心を動かす演奏もすごいし
エネルギー溢れまくり!
☆dustbox
今日のお目当て、メロコアが激しく演奏も歌も最高!
会場の一体感もすごいし引き込まれ感がハンパない!!
「Try My Luck」!この曲が特に好きでもう流れたときは感動の渦!
ずっと楽しい時間続いたね!
ああ最高に楽しかったあ!
たくさんの音楽に振れてたくさん体動かして
それぞれのバンドの個性も溢れて見ごたえ抜群!
近くでこうやってたくさん観ること出来て充実しましたね。
ジャンルは違えどパフォーマンスの刺激いっぱい!
演者とお客様の関わりについても
たくさん楽しみながら学べたね!
またライブ思いきり楽しみます!ありがとうございました!!

最終日、めっちゃ腹空いたのでチキン南蛮&豚の生姜焼!
ご飯どんどん進む美味しさですね!
そんなわけでパネルシアターもやってライブも思いきり楽しめた
シルバーウィークでした♪
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ


開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。

パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
シルバーウィークの上演は全力で楽しく出来ましたね!
やっぱりパネルシアター楽しいね。
そんな上演の後には土曜日と月曜日にライブに行きました!
今回はTOKYO CALLINGというサーキットイベント。
会場は新宿、下北沢、渋谷と3連日続いてそれらの場所で
数ヵ所のライブハウスで同時進行です。
1日目の新宿と3日目の渋谷に行きます。
9/16(土)

保育園と児童館の上演後に行ってきます!
♪TOKYO CALLING2023新宿
今回のお目当てはSTANCE PUNKS!
最高にかっこいいパンクロックを響かせてくれるからね。

もちろん他にも観たいバンド、初めて観るバンドもいて
刺激いっぱいですね!
会場は新宿のライブハウス12ヵ所!

まずは受付終えて出発!スタッフの方から「楽しんでくださいね!」
ってこれからのわくわく高まるお言葉もあり大はしゃぎで向かいます!
☆STANCE PUNKS

最初はスタパン楽しみました!やっぱり激しく楽しい
パンクロックの時間です!かき鳴らされる音楽は
とっても心地良い!ありがたいことに一番前で観れました!
心からわくわくする時間が訪れましたね。
心踊って夢見心地!そのまま余韻に浸りながら次のライブへ!
☆古墳シスターズ
会場めっちゃ賑わってたね!それだけ魅力的なパンクロックが
響きました!曲も勢いあるけどMCも勢いあり!
楽しませてくれることこの上ないですね!
☆虎の子ラミー
こちらは女性のパンクバンド!
立体型サファリロックバンドというくらいの激しい演奏は
すぐに心わしづかみにされますね!
☆THE BAWDIES
ロックンロールなノリノリになれる曲いっぱいで
たくさん体揺らしたくなりますね!
強い歌声や演奏、引き込まれる要素ばかりでしたね!
☆BACK LIFT
メロコアな曲調が非常に心踊りますね!
会場全体が盛り上がり演奏聴いていると楽しく踊り出したくなるね!
テンポよく全開で楽しめますね!

楽しく色々観てさあ帰ろうと思ったけどまだ時間あったので
もう一バンド!
☆打首獄門同好会
すごい怖い名称なんですが曲のテーマが日本のお米が世界一だったり
魚を食べよう的な感じなとっても優しくなれるような
(演奏は激しいよ)曲の数々!マグロのバルーンが会場飛び交うのも見ごたえアリでしたね!

最後まで大満足な一日目でした!
9/18(月)

今日も児童館で敬老の日の上演楽しみその後にライブへ!
♪TOKYO CALLING2023渋谷
渋谷は15会場近くあります!

今回はジャムがお気に入りのバンドが揃い踏みの
Spotify O-WESTというライブハウスに行きます。
余裕綽々で向かいましたが、会場行くとすごい列が!
入場規制で入れなくなると思いましたが
なんとかなりました!

これはもうここに一日とどまるしかないね!
☆GOOD4NOTHING
大阪堺からやってきたかっこいいバンドは
それはもう激しく演奏かき鳴らしみんな満面の笑みで
演奏してるのが印象的!だから楽しくなるんですよね!
☆KUZIRA
こちらのバンドも勢いあって曲も歌声も心地よく
会場が熱量増していきますね!
そんな激しいエネルギーが会場全体に伝わってきたね!
☆かりゆし58
沖縄を中心に活動しているバンド!今回初めて観ましたが
演奏が心地よく激しいものもあるけれど
おだやか~な気持ちにもなれるそんな民謡的な感じもあり心地良いね!
☆locofrank
続いても激しく熱いパンクロックですね!
演奏の勢いもあり煽りも楽しく
熱量どんどん上がりますね!
☆SPARK!!SOUND!!SHOW!!
中毒性抜群なミクスチャーな曲調ですね!こちらも久々でしたが
やっぱりクセになるし会場の盛り上がり非常にすごい!
演奏もすごいしなにより思いきり遊ぶ感じが心地良いね!
☆SHADOWS
非常に激しいハードコアでもうみんな暴れまくりですね!
ここまで人の心を動かす演奏もすごいし
エネルギー溢れまくり!
☆dustbox
今日のお目当て、メロコアが激しく演奏も歌も最高!
会場の一体感もすごいし引き込まれ感がハンパない!!
「Try My Luck」!この曲が特に好きでもう流れたときは感動の渦!
ずっと楽しい時間続いたね!
ああ最高に楽しかったあ!
たくさんの音楽に振れてたくさん体動かして
それぞれのバンドの個性も溢れて見ごたえ抜群!
近くでこうやってたくさん観ること出来て充実しましたね。
ジャンルは違えどパフォーマンスの刺激いっぱい!
演者とお客様の関わりについても
たくさん楽しみながら学べたね!
またライブ思いきり楽しみます!ありがとうございました!!

最終日、めっちゃ腹空いたのでチキン南蛮&豚の生姜焼!
ご飯どんどん進む美味しさですね!
そんなわけでパネルシアターもやってライブも思いきり楽しめた
シルバーウィークでした♪
スポンサーサイト
2023.09.18
シルバーウィーク3連日上演☆
今年のシルバーウィークは3連日パネルシアターしてきます。
楽しみいっぱいですね。季節ものも充実して
たくさん賑わったら良いなと思い全力です。
9/16(土)
まずは初日!
☆保育園上演(練馬区)
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

土曜日の子達、「今日はなにやるの~!」と興味津々!
早速登場するモニョモニョくんにもたくさん笑ってつかみはOK!
独特の間がクセになる!

みんな楽しく注目していてその楽しさがひろがっていく感じが
またあたたかいものですね。
☆関町児童館
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

児童館には毎回観に来てくれる子達もいて
嬉しいことですね。またいっぱい楽しもう!というわけで
もちろん客席にも入り込んでわあっ!と、
声溢れて楽しくあたたかい時間になりますね。

お月見もみんなわくわく♪ひとつの影もいろんなものに見えて
その多様性が面白かったね。
上演楽しかったねえ。一日目から全力でしたよ。今年はほぼ完全に
コロナ禍前に戻ったような楽しいやりとりいっぱいでしたね。

上演飯は牛丼~、
の中にカツが入っている牛カツ丼!

牛丼とカツ丼一緒に食べられる夢のような丼でしたね!
これで徳盛950円!お得ですね。
ガッツリ食べて次の日も頑張りましょう!
9/17(日)
今日は一之江でパネルシアターやりますよ。
☆共育プラザ一之江
演目「いないいないばあ」「モニョモニョくん」
「じーちゃんばーちゃん」「キラメク☆オツキミ」

最初から元気いっぱい!顔隠して、ばあっ!と声出せば、
みんな元気になるね。
そんな元気なみんなのおかげでモニョモニョくんも大ハマリ!
してしまったようでさらにみんな笑顔でしたね。

お月見もみんなで当てっこ楽しかったね。

上演後のやりとりも楽しいね、
一緒に貼り付けますます興味出てきますよ。


お昼はカニ玉丼と餃子!
とろみの餡掛けがとっても相性良いですね。

お腹満たされた後は本日は温泉でまったり癒されます。
わりと長く入浴、炭酸泉温い湯なので
入りやすいしあたたまる♪
黒湯も心地良いですねえ。
癒されて明日に向けても頑張れます。
9/18(月)

そして本連休ラスト!パネルシアター上演児童館でやりますよ。
☆平和台児童館
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

この前保育園の夏祭り上演で観てくれた子達も来てて
久しぶり~な感じで楽しみましょう!初めての子もにっこり♪
意外なことをやりだすモニョモニョくんにもみんな
笑って楽しみみんなの視線が興味津々に!
今回も出きる限りたくさんコミュニケーション取っていき
会場あたたかくお月見もみんな一緒に楽しかったよね。

こうして3連日パネルシアター上演終えました。
終わってみればあっという間ですし
一つ一つの上演がとても刺激的です。
敬老の日や十五夜、季節感たっぷりで送ること出来たし
今年はまたわいわい賑わいが戻ってきたよね。
と~っても有意義なシルバーウィーク上演でした!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

さてこのシルバーウィークは上演の後久々に
ライブに行きました!
またその記事は近い内に!今は上演の余韻に浸りつつ
次に向けて頑張っていきましょう!
楽しみいっぱいですね。季節ものも充実して
たくさん賑わったら良いなと思い全力です。
9/16(土)
まずは初日!
☆保育園上演(練馬区)
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

土曜日の子達、「今日はなにやるの~!」と興味津々!
早速登場するモニョモニョくんにもたくさん笑ってつかみはOK!
独特の間がクセになる!

みんな楽しく注目していてその楽しさがひろがっていく感じが
またあたたかいものですね。
☆関町児童館
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

児童館には毎回観に来てくれる子達もいて
嬉しいことですね。またいっぱい楽しもう!というわけで
もちろん客席にも入り込んでわあっ!と、
声溢れて楽しくあたたかい時間になりますね。

お月見もみんなわくわく♪ひとつの影もいろんなものに見えて
その多様性が面白かったね。
上演楽しかったねえ。一日目から全力でしたよ。今年はほぼ完全に
コロナ禍前に戻ったような楽しいやりとりいっぱいでしたね。

上演飯は牛丼~、
の中にカツが入っている牛カツ丼!

牛丼とカツ丼一緒に食べられる夢のような丼でしたね!
これで徳盛950円!お得ですね。
ガッツリ食べて次の日も頑張りましょう!
9/17(日)
今日は一之江でパネルシアターやりますよ。
☆共育プラザ一之江
演目「いないいないばあ」「モニョモニョくん」
「じーちゃんばーちゃん」「キラメク☆オツキミ」

最初から元気いっぱい!顔隠して、ばあっ!と声出せば、
みんな元気になるね。
そんな元気なみんなのおかげでモニョモニョくんも大ハマリ!
してしまったようでさらにみんな笑顔でしたね。

お月見もみんなで当てっこ楽しかったね。

上演後のやりとりも楽しいね、
一緒に貼り付けますます興味出てきますよ。


お昼はカニ玉丼と餃子!
とろみの餡掛けがとっても相性良いですね。

お腹満たされた後は本日は温泉でまったり癒されます。
わりと長く入浴、炭酸泉温い湯なので
入りやすいしあたたまる♪
黒湯も心地良いですねえ。
癒されて明日に向けても頑張れます。
9/18(月)

そして本連休ラスト!パネルシアター上演児童館でやりますよ。
☆平和台児童館
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

この前保育園の夏祭り上演で観てくれた子達も来てて
久しぶり~な感じで楽しみましょう!初めての子もにっこり♪
意外なことをやりだすモニョモニョくんにもみんな
笑って楽しみみんなの視線が興味津々に!
今回も出きる限りたくさんコミュニケーション取っていき
会場あたたかくお月見もみんな一緒に楽しかったよね。

こうして3連日パネルシアター上演終えました。
終わってみればあっという間ですし
一つ一つの上演がとても刺激的です。
敬老の日や十五夜、季節感たっぷりで送ること出来たし
今年はまたわいわい賑わいが戻ってきたよね。
と~っても有意義なシルバーウィーク上演でした!

上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!

さてこのシルバーウィークは上演の後久々に
ライブに行きました!
またその記事は近い内に!今は上演の余韻に浸りつつ
次に向けて頑張っていきましょう!
2023.09.18
彩湖・道満グリーンパーク、暑いけどリラックス♪
【上演のお知らせ】
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ


開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。
パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------

今回の記事は7月に開催した、わくわく講習会の前日、
彩湖・道満グリーンパークまで自転車で行った記録です。


ここは荒川河川敷の調節池「彩湖」に沿って
きれいに整備された公園です♪

都心近くにありながら豊かな自然が残り、
四季を感じて心地よく過ごせますよお♪

7月の半ばで暑さ全開!でも講習会の準備も終えた後ですし
夕方はパアッと自転車乗って健康的に!

昼食もパパっと済ませ出発です!

緑もいっぱいなところ、それから湖もじっくり見てリラックス。



自転車で進むの快適ですね。
それから木陰はちょっと涼しくてよかったです。
のんびりするのも良いものですね。

あまり長い時間はいられなかったけど、
よきひとときを過ごせましたね♪
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ


開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。

パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------

今回の記事は7月に開催した、わくわく講習会の前日、
彩湖・道満グリーンパークまで自転車で行った記録です。


ここは荒川河川敷の調節池「彩湖」に沿って
きれいに整備された公園です♪

都心近くにありながら豊かな自然が残り、
四季を感じて心地よく過ごせますよお♪

7月の半ばで暑さ全開!でも講習会の準備も終えた後ですし
夕方はパアッと自転車乗って健康的に!

昼食もパパっと済ませ出発です!

緑もいっぱいなところ、それから湖もじっくり見てリラックス。



自転車で進むの快適ですね。
それから木陰はちょっと涼しくてよかったです。
のんびりするのも良いものですね。

あまり長い時間はいられなかったけど、
よきひとときを過ごせましたね♪
2023.09.16
今日もお月見、敬老の日も!パネルシアターでわくわく♪
【上演のお知らせ】
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ

開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。
パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
9/14(木)
今日もパネルシアターですよ!
保育園2ヶ所楽しみますね。
☆保育園上演
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」

動物たちのやりとりから思いきり楽しんじゃえ!
動物たちの個性が出ててみんなその様子が面白おかしく
笑ってたね。

そしてお月見も影の模様を当ててます♪
☆保育園上演
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

続いての保育園♪今回も熱く楽しかったね!
たくさん笑ってたし、みんなのところにも動き回って
刺激いっぱいですね。みんなの笑顔もひろがりますよ。
お月見も大きく輝く月にみんな目を輝かせて観ていたね♪

今日も全力楽しかったね!
季節にぴったりなお話が続いて
みんなとわいわい盛り上がりしたよ。
笑顔いっぱいでたくさんあたたかい時間になったし
プラスなエネルギーをみんな受け取ってたね。
上演後も楽しさ続いてみんなにっこり♪でした。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ

開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。

パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
9/14(木)
今日もパネルシアターですよ!
保育園2ヶ所楽しみますね。
☆保育園上演
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」

動物たちのやりとりから思いきり楽しんじゃえ!
動物たちの個性が出ててみんなその様子が面白おかしく
笑ってたね。

そしてお月見も影の模様を当ててます♪
☆保育園上演
演目「モニョモニョくん」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

続いての保育園♪今回も熱く楽しかったね!
たくさん笑ってたし、みんなのところにも動き回って
刺激いっぱいですね。みんなの笑顔もひろがりますよ。
お月見も大きく輝く月にみんな目を輝かせて観ていたね♪

今日も全力楽しかったね!
季節にぴったりなお話が続いて
みんなとわいわい盛り上がりしたよ。
笑顔いっぱいでたくさんあたたかい時間になったし
プラスなエネルギーをみんな受け取ってたね。
上演後も楽しさ続いてみんなにっこり♪でした。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
2023.09.13
お月見わくわく!パネルシアター上演
【上演のお知らせ】
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ

開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。
パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
9/13(水)
さあ今日も保育園でパネルシアター上演です!
お月見や敬老の日作品やりましょう♪
☆保育園上演(乳児)
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」

楽しさが連鎖するように笑顔が溢れるね。
そうすると泣いてた子も段々楽しくなっちゃいます!
あたたかい雰囲気ひろがってお月見もじっくり見ていましたね~。
いろんな影の形に声だして答えてます♪
☆保育園上演(幼児)
演目「モニョモニョく」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

幼児さんとはさらにやりとりいっぱいで、
たくさん声出して笑ったね。
敬老の日のお話もみんないっぱい笑ったり、わあっと感嘆の声出たりと
にぎわいましたね!
お月見パネルシアターもみんなで一緒にお月見しているような
そんな臨場感溢れるものになりましたね。
この季節にぴったりな作品楽しかったね!
みんなといっぱいやりとりしてその度にほかほかあたたかくなる!
やっぱりパネルシアターは楽しいね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!
♪第35回人形劇まつりin川崎市民プラザ

開催日時 2023年9月24日(日曜)10:00~16:00
会場 屋内広場、ふるさと劇場、ギャラリー、ふるさとコーナー、
セミナールーム、2階ポケット劇場(会議室209~211)、
3階大広間
参加費 入場バッジ1個300円(3歳以上)
※未就学児のお子さんは保護者同伴
※1,800個限定販売
申込方法:川崎市民プラザ1階総合フロント、
こども文化センター(高津区・宮前区)にて入場バッジを発売。
※現金のみ取扱。開催日当日の販売あり。

パネルジャムは3F大広間で
13:10~、14:50~の2ステージ出演!
よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
9/13(水)
さあ今日も保育園でパネルシアター上演です!
お月見や敬老の日作品やりましょう♪
☆保育園上演(乳児)
演目「みんなの楽しいなあ」「キラメク☆オツキミ」

楽しさが連鎖するように笑顔が溢れるね。
そうすると泣いてた子も段々楽しくなっちゃいます!
あたたかい雰囲気ひろがってお月見もじっくり見ていましたね~。
いろんな影の形に声だして答えてます♪
☆保育園上演(幼児)
演目「モニョモニョく」「じーちゃんばーちゃん」
「キラメク☆オツキミ」

幼児さんとはさらにやりとりいっぱいで、
たくさん声出して笑ったね。
敬老の日のお話もみんないっぱい笑ったり、わあっと感嘆の声出たりと
にぎわいましたね!
お月見パネルシアターもみんなで一緒にお月見しているような
そんな臨場感溢れるものになりましたね。
この季節にぴったりな作品楽しかったね!
みんなといっぱいやりとりしてその度にほかほかあたたかくなる!
やっぱりパネルシアターは楽しいね。

本日も上演観ていただいたお客様、
協力していただいた職員の皆様、
ありがとうございました!!